JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


地方レースBoard 〜 レースに関する情報を共有するための掲示板 〜
中央レース(OP以上)
中央レース(その他)
地方レース ...
南関東交流
他場交流
地方馬限定重賞
共通情報など
海外レース ...
レース検索

他場交流スレッド表示 | 展開表示 | 一覧表示


戻る

142. 2008/11/03 JBCクラシック (Jpn1 3歳上 定量 ダ1870m 園田) [ 同名レースを検索 ]
|| 富士山 08/10/31(金)13:46 [ 返信 ]
馬番馬名性齢斤量騎手所属
サクセスブロッケン牡355横山典栗東
ヴァーミリアン牡657武豊栗東
モエレトレジャー牡757永島太兵庫
テキサスイーグル牡457柿原翔愛知
フィールドルージュ牡657岩田康栗東
マルヨフェニックス牡457尾島徹笠松
トミノダンディ牡457岡部誠笠松
メイショウトウコン牡657藤田伸栗東
マヤノオスカー牡857吉原寛金沢
10チャンストウライ牡557下原理兵庫
11ボンネビルレコード牡657内田博美浦
12フリオーソ牡457戸崎圭船橋

ダートのスーパーエースたちが顔を揃え、現時点でのベストメンバーが揃ったといっても過言ではないだろう。
連覇を狙うヴァーミリアンは今年もドバイ以来の休み明けとなった。昨年はここからJCダート→東京大賞典→フェブラリーSと連勝街道を突っ走った。攻め内容は至って地味だがこれが石坂厩舎のスタイル、昨年はこれより悪い追い切り内容で終わってみれば楽勝だった。インを割って出れるタイプで内枠は気にならない。武豊騎手で自在にさばく。
帝王賞・日本テレビ盃で1・2着をそれぞれ分けあっているフリオーソボンネビルレコードが、ともに有利といわれる8枠に入ったのは何かの縁か。フリオーソは前走ピンチヒッターの川島騎手から主戦の戸崎騎手に手が戻り、逆にボンネビルレコードは的場文男騎手が規定で騎乗できないため、以前に騎乗経験のある内田騎手が騎乗することになった。どちらも地方のダートなら抜群の安定感。先行するフリオーソか、差すボンネビルレコードか。展開一つと言えよう。
そして3歳からはサクセスブロッケンが古馬に挑戦する。福島での新馬戦が圧巻の3.1秒大差勝ち、その後ヒヤシンスS・端午Sも圧勝で、特に端午Sではユビキタスを全く問題にしなかった。そしてJDDでもナンヨーリバースマートファルコンらの挑戦を難なく退けてダート5戦5勝。Jpn1のタイトルを手に堂々と参戦する。
この4頭は相当に強力。しかしこの他にも川崎記念の勝ち馬フィールドルージュ、ブリーダーズGCの勝ち馬メイショウトウコンが虎視眈々と一角崩しを目論み、他地区からもマルヨフェニックステキサスイーグルと切れ者が登場。
そして地元勢も昨年帝王賞4着のチャンストウライと絶好調のモエレトレジャーが善戦以上の期待を背にレースに挑む。
08/11/02(日)01:59 編集
[1]. JBCクラシック結果
|| 富士山 08/11/04(火)01:34 [ 返信 ]
着順馬番馬名騎手タイム着差
ヴァーミリアン武豊1分56秒7レコード
サクセスブロッケン横山典1分56秒8クビ
メイショウトウコン藤田伸1分56秒94分の3馬身
12フリオーソ戸崎圭1分57秒32馬身2分の1
フィールドルージュ岩田康1分58秒36馬身
11ボンネビルレコード内田博1分58秒42分の1馬身
マルヨフェニックス尾島徹1分58秒61馬身
トミノダンディ岡部誠2分00秒210馬身
テキサスイーグル柿原翔2分00秒3クビ
1010チャンストウライ下原理2分01秒25馬身
11モエレトレジャー永島太2分01秒41馬身
12マヤノオスカー吉原寛2分02秒04馬身

予想以上にヴァーミリアンサクセスブロッケンの「2強」のオッズになり、少し離れてフリオーソが3番人気。
スタートはややダッシュがつかない馬も多く、サクセスブロッケンも滑り気味のスタートになったが、最内から強引にハナを奪う。フリオーソがピッタリと外の2番手につけて、ヴァーミリアンは絶好のイン3番手。淡々とこのまま勝負どころに向かう。
絶好位を進んだヴァーミリアンは余裕を持ってフリオーソを交わし、さらにサクセスブロッケンに迫る。後方からマクリ気味に接近してきたのはメイショウトウコンで、直線はこの3頭の争いに。最内でサクセスブロッケンも必死に抵抗するが、ヴァーミリアンは手応え十分。あと200で先頭に立つと、そのまま押さえ込んで優勝。それでもサクセスブロッケンはクビ差で踏ん張り2着、メイショウトウコンの必死の追い込みは届かず3着まで。
08/11/05(水)23:37 編集

戻る



TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: