JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2009/03/07(土) オーシャンS
(G3 4歳上国際・別定 中山 芝1200m)
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16




























































































































性齢 牡5 牝5 牡4 牡7 牡5 牡5 牡9 牡6 牡4 牡6 セ5 牡7 牡6 牡8 牝4 牡7
斤量 56.0 54.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 57.0 56.0 56.0 57.0 57.0 54.0 56.0
































































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
複勝馬券師 16.7 205
富士山 14.3 204
MOTHERLAND 14.3 188
uk 14.9 181
裏切りのアメリカ 16.7 164
舞美 15.4 72
自殺 16.7 67
ふみーゆ 14.3 47
煮干しのたけちゃん 16.1 40
十舟 14.9 37
シャドウ 14.3 36
As 15.4 10
印ポイント合計 20 1 14 1 33 17 2 1 7 51 13 14 1 0 0 0

[ 戻る ]


1.★レース予想
SYSTEM 09/3/6 20:56
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
裏切りのアメリカ 09/3/7 13:52
[ 過去予想 ]
キンシャサノキセキ…スピード抜けている、余程下手に乗らなければ
サープラスシンガー…臨戦過程良し
アーバニティ…この一戦に目イチ勝負か
[1].★レース予想
シャドウ 09/3/7 13:14
[ 過去予想 ]
サープラスシンガー
アイルラヴァゲイン
キンシャサノキセキ
コスモベル
ヘッドライナー
コレデイイノダ
アポロドルチェ

シルクロードSからの臨戦馬が多いが、当時とはコース・馬場状態が全く違う上、乱ペースで先行勢総崩れという変則的なレース。
それを踏まえて今回は、当時5着のサープラスシンガーから入る。かなりハイペースで逃げながら5着に踏ん張ったのは相当評価できる。今回は先行有利の中山コース、力の要る馬場状態も巨漢馬の同馬にはプラスに働くだろう。
アイルラヴァゲインはシルクロードSシンガリ負けからの参戦だが、苦手の京都コースで2番手追走、沈没しても仕方ない。今回は庭の中山、重馬場は微妙でも今回が妙味ありとみる。
実績上位のキンシャサノキセキは休み明け、八分の仕上がりで足元をすくわれるシーンもありそう。元々安定感があるわけでもなく、ここは単穴に留める。
テレンコ気味のコスモベル、昇級初戦のヘッドライナー、高齢ながら今が充実期のコレデイイノダは、ダートでも走れるタイプで馬場適性がありそう。後は、メンバーきっての重巧者であるアポロドルチェ
逆に、切れ味を生かすモルトグランデソルジャーズソングにはこの馬場が辛いか。分からないのがアーバニティ。もう少し距離があった方が本来はいいタイプだと思うのだが、前走の勝ちっぷりからすると通用してしまう可能性も。
[1].★レース予想
複勝馬券師 09/3/7 13:04
[ 過去予想 ]
ヘッドライナー
アーバニティ
モルトグランデ

近年勝ち馬から実績より勢い重視!
プレミアムボックス 1600万下1着→オーシャンS1着
アイルラヴァゲイン 1600万下1着→すばるS(ダート)7着→オーシャンS1着

ヘッドライナーアーバニティともに1600万下1着から直行でヘッドライナーの方が斤量−1キロ、アーバニティは同斤だし連闘なので割引、押えてモルトグランデまで…。
[1].★レース予想
As 09/3/7 12:32
[ 過去予想 ]
アイルラヴァゲイン
前走の大敗で人気落としそうだが、もともと京都は不向き。ここは狙い目。
キンシャサノキセキ
実力上位。ここのところの充実振りを考えれば外せない。
サープラスシンガー
適正は全馬中トップを争う。力も十分。
アポロフェニックス
モルトグランデ

馬券は3連複BOX10点で。
[1].★レース予想
十舟 09/3/7 11:25
[ 過去予想 ]
キンシャサノキセキ 重い芝もコースも向く末脚も実績最上位
モルトグランデ コース経験ありできれば好位で競馬を
サープラスシンガー 逃げ粘り、楽にハナに立てる前残りの重馬場競馬
アーバニティ 先行策でキンシャサノキセキより前で競馬できる
アポロフェニックス コース経験と好位で差込み
アイルラヴァゲイン 近走不振も中山実績豊富で重馬場競馬で前で競馬する
重馬場の中山ということで重視して予想しました。
[1].★レース予想
自殺 09/3/7 08:55
[ 過去予想 ]
アポロフェニックス[10]柴田善…ベストコース2-1-0-0に戻って改めて,明け4歳の成長力,2走前開幕馬場といえ1.08.5秀逸,忘れた頃にヨシトミ
アポロドルチェ[14]勝浦…このような馬場最適,明け4歳の成長力,昨年のスプリンSは高評価,外枠不安もスムーズに運べれば
キンシャサノキセキ[9]岩田康…1200mでも距離長い気性で中山1200mは最適,G1レベルの実力,堀師「今回は本番を目標とした仕上げ」で地力だけの勝負でどこまで

混戦で何が起こるか分からない印象。中京1200mは微妙でこの条件を狙ってきた馬を狙い撃ちにしたい。
最後まで○候補だった、
アイルラヴァゲイン[6]津村…中山1200m実績豊富(G3,OP特別勝ち、G1を3着),当レース狙いローテ歓迎,年齢は少々不安
は馬場回復が進まなそうということで重実績のない当馬にとって今回は厳しいか。
前年覇者プレミアムボックス、Sバクシンオー産駒3騎(ヘッドライナーサンダルフォンマチカネハヤテ)にも警戒したい。
[1].★レース予想
舞美 09/3/7 08:32
[ 過去予想 ]
キンシャサノキセキ このメンバーで負けているようでは、本番もきつい。
アポロドルチェ 昨年のスプリンターズSは5着。中山1200mは走る。
サープラスシンガー ここ最近堅実な走り。
モルトグランデ 前走の3着が好印象。勝負強さ有り。
サンダルフォン 殿強襲で。
[1].★レース予想
ふみーゆ 09/3/7 06:41
[ 過去予想 ]
サープラスシンガー
キンシャサノキセキ
モルトグランデ
コレデイイノダ
アーバニティ
アイルラヴァゲイン
アポロドルチェ

内枠、先行有利の中山芝1200というコース適正を表すようなレース。
G昇格後の3年間の連対馬6頭中4頭が1〜3枠。
今回は内枠に有力馬が集まらず、中山1200で勝ち鞍を持つ馬すら外に寄った。

サープラスシンガーは中山芝1200で[2-2-0-0]とパーフェクト。ここ3走は勝っても負けてもいい意味で僅差。得意コースなら多少の外枠も。あとは自分の競馬ができれば。
キンシャサノキセキは休み明けを苦にしないタイプ。スプリンターズS2着以来だが、3着ビービーガルダンは先週の阪急杯で楽勝だった。昨年の春秋短距離G1ともに2着ならもちろんここでも上位。
モルトグランデは近走3着以内と安定している。中山芝1200は[3-0-1-0]と複勝率100%で3勝はメンバー最多タイ。
コレデイイノダは別定戦では厳しい感じもする。しかし、前走2着や前々走4着と掲示板を確保しているところから甘くは見れない。
アーバニティは連闘。準オープン昇級後はパッとしなかったが、先週の韓国馬事会杯で一変。距離短縮とコースがプラスだったか。昇級初戦でどこまで通用するか。
アイルラヴァゲインは中山芝1200で3勝。中山に変わればチャンスはある。
アポロドルチェは近走凡走している。しかし、スプリンターズSでは0.3差5着だった。叩き2戦目の効果に期待。
[1].★レース予想
富士山 09/3/7 01:20
[ 過去予想 ]
アポロドルチェ
キンシャサノキセキ
アーバニティ
サープラスシンガー
プレミアムボックス
ソルジャーズソング
モルトグランデ

金曜夕方〜夜になって雨は止んだが、さすがにこの雨量では良馬場ということはない。
時計の掛かる芝で台頭しそうな馬、という観点で本命はアポロドルチェ。重馬場のバーデンバーデンCを制し、一雨あったスプリンターズSで小差の5着。前走は休み明けで失速も着順ほどは負けていない。千二替わりでこの雨、改めて期待。
キンシャサノキセキは陣営も重適性?でやはり本命にはできない。それなら先週渋った馬場の初千二で走りが一変したアーバニティの連発も十分。
押さえの組で注目は昨年の覇者ながらノーマークのプレミアムボックス。これも時計勝負より一降り欲しいタイプ、ここ2戦は出遅れ・道中不利で参考外。鞍上も昨年勝った時と同じ吉田隼Jに戻った。
[1].★レース予想
煮干しのたけちゃん 09/3/7 01:17
[ 過去予想 ]
シルクロード組では差し馬が上位独占する33.6-34.9の中逃げ粘ったサープラスシンガーが一枚上。得意の中山に替り、斤量差も無くなるし、前走より内の枠もグー。(サープラスシンガーモルト、ソルジャー他)
今回は同型も8くらいで、前後半差1秒程度の平均ペースを想定する。
サープラスシンガー:5走前に33.1-34.8(自身の上がり34.9)で逃げて0.1差2着。3走前は34.1-35.3でタイム差無しの2着。2走前は34.4-34.0で逃げて圧勝。過去の同レースでは前後半差無しのレースもあれば、32.0-35.3なんて超ハイペースも・・・(ちなみにショウナンカンプ逃げ切り!)前後半差1.5秒程度までなら粘れるので、極端に飛ばしすぎなければ。
ヘッドライナーバウンド短縮で鮮度高い。ただバクシンオーの初GはGR的に良くない。3走前35.9-11.5-35.4のスローペースをVラインで良く差しこんで2着。前走は34.1-11.5-36.5のHペースをきっちり受けて圧勝。切れ味も底力もある程度証明できているのは心強く、やや速いペースを好位で受けてほしい。
キンシャサノキセキ
アーバニティ
09/3/7 01:19 編集
[1].★レース予想
MOTHERLAND 09/3/6 23:13
[ 過去予想 ]
キンシャサノキセキ
アーバニティ
ヘッドライナー
コスモベル
アポロフェニックス
モルトグランデ
サープラスシンガー

雨で馬場が悪そうだが、このメンバーならキンシャサノキセキの実績を重視。だが、前述した悪い馬場に加えて状態やコースが不安要素として残り断然視できない。
そうなるとアーバニティヘッドライナーといった馬の上昇の余地に魅力を覚える。その他の伏兵も展開ひとつで台頭だろう。難しい一戦。
[1].★レース予想
uk 09/3/6 20:56
[ 過去予想 ]
キンシャサノキセキ
アーバニティ
アイルラヴァゲイン
コレデイイノダ
サープラスシンガー
モルトグランデ

キンシャサノキセキは母がRibot系×Northern Dancer系だから、基本的にスタミナを活かした粘りのタイプ。
それだけにワンペースで走れるスプリント勝負は悪くなく(まあ気性面もあるが)、坂コースでも小回りの中山なら。

アーバニティはレガシー一族だから、やはり消耗戦……というか締まった流れの方がいい。
格上げ&連闘になるが重賞の流れはむしろ悪くないかも。

サープラスシンガーの前走は、淀短距離SとシルクロードSのバイアスの違いだろう。
それでも差し決着を寸前まで踏ん張っただけに、2週目の馬場なら坂コースでも粘り込みがあっても。

アイルラヴァゲインも母がMeadowlakeだからキンシャサノキセキ同様に単調な勝負は歓迎で、やはり2週目の馬場なら面白さありそう。

あとは外枠難儀だがモルトグランデ、スランプを脱した感があるコレデイイノダ

[ 戻る ]



ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: