JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2009/05/03(日) スイートピーS
OP 3歳牝・馬齢 東京 芝1800m
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18




































































































































性齢 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3
斤量 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0




















































西



















実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
舞美 16.7 394
uk 14.3 344
ふみーゆ 14.3 297
十舟 14.9 253
16.7 217
シャドウ 14.3 167
印ポイント合計 31 13 8 2 26 4 6 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1

[ 戻る ]


1.★レース予想
SYSTEM 09/5/2 20:56
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
シャドウ 09/5/3 13:54
[ 過去予想 ]
ルージュバンブー
モルガナイト
ブロードストリート
ニシノルーファス
サクラローズマリー
スイリンカ
フミノイマージン

桜花賞5着、あと一歩で樫の権利を逃したルージュバンブーがここに駒を進めてきた。GIでもある程度の勝負をしただけに、ここは負けられない。新馬で2000mに一定のメドも立っている。
その新馬で勝ったのがモルガナイト。剥離骨折明けの久々は当然割引要因だが、それを補って余りある素質を秘めている。ルージュバンブーとの関係から対抗に抜擢する。
忘れな草賞2着のブロードストリートは当然圏内。血統的には千八の方がむしろいいかもしれない。忘れな草賞やミモザ賞でちょっと足りなかった組の成績がいいので、ニシノルーファスサクラローズマリースイリンカあたりを押さえに、距離延びて良さ出たフミノイマージンを最後の穴に推奨したい。
[1].★レース予想
09/5/3 11:31
[ 過去予想 ]
ルージュバンブー
ブロードストリート
スイリンカ

桜花賞5着のルージュバンブーから。オークス向きでは無さそうだし、ここへ全力投球といった感じだろう。負けられない一戦。
ブロードストリートは前走いい末脚を見せたが、いかんせん差し馬天国だった当時の阪神の馬場だけに過信は禁物。ただ、ああいう極端な競馬をしなければいいだけで、そこは乗り役の腕が試される所。
その忘れな草賞組から先行して5着のスイリンカをあげる。中距離への距離延長はいい方向に出たようだし、差しも決まるとはいえ当時の阪神ほどではないだけに逆転の余地も。
[1].★レース予想
十舟 09/5/3 11:29
[ 過去予想 ]
上位馬以下混戦模様の3歳牝馬限定戦特有のメンバー構成。
ルージュバンブー チュリープ賞、さらに桜花賞で末脚発揮。チューリップ賞3着。差し競馬。
ブロードストリート 500万、忘れな草賞と末脚発揮。ルージュバンブーより後方からの競馬で次点。
ニシノルーファス 時計の速いミモザ賞3着。3走前に東京2000m上がり34.2で勝っている。差し位置から押し上げる。
モルガナイト 新馬2000m上がり34.8で勝っている。好位から競馬している。
アンジュアイル 血統的に距離不安あり。もスローのクイーンCの追い込み上がり33秒台でコンマ3差。
サクラローズマリー 時計の遅い忘れな草賞3着上がり35.6。新馬で上がり35.1で負けている。差し競馬。
[1].★レース予想
ふみーゆ 09/5/3 08:35
[ 過去予想 ]
ブロードストリート
ニシノルーファス
ルージュバンブー
フミノイマージン
サクラローズマリー
マイネプリンセス
モルガナイト

ここ2走勝ち切れないブロードストリート。前走は出遅れて後ろからだったが、メンバー最速の上がり3Fで2着まで盛り返した。負けてなお強しの印象でここでは本命。
対抗のニシノルーファスは東京で[1-0-2-0]と巧者。全成績も総て掲示板で芝1800以上は[1-1-3-0]と複勝圏をキープしている。前走ミモザ賞のレベルは先週のフローラSで疑問視されるが、コース、距離ともに巧者なら。
ルージュバンブーはチューリップ賞3着、桜花賞5着と一線級で上位の成績。この2走ともブエナビスタから0.4差なら一枚上の存在ではある。

フミノイマージンは前走、人気薄ながら僅差で牡馬を負かした。2,3着だった馬をはじめ500万下を勝っている馬が複数居るだけに、牝馬限定戦では侮れない。
サクラローズマリーは前走の忘れな草賞でメンバー2位タイの上がり3F。左回りで勝ち鞍もあり、距離もこなせるなら上位に進出できる存在である。
[1].★レース予想
舞美 09/5/2 21:21
[ 過去予想 ]
ブロードストリート 本当は前走勝って、そのままオークスに行きたかったが、賞金加算できず。しかし、負けて強しの印象。ここで権利を。
サクラローズマリー 前走はブロードストリートに0.1秒差。中京で勝っているだけに、左回りは上手そう。
ルージュバンブー 前走、前々走とブレナビスタと0.4秒差の戦い。ここでは大威張り。
[1].★レース予想
uk 09/5/2 20:56
[ 過去予想 ]
ブロードストリート
サクラローズマリー
マイネプリンセス
ニシノルーファス
フミノイマージン
モルガナイト
ルージュバンブー

ブロードストリートの前走は勝ち馬にうまく逃げ切られたが、出遅れ&上がり最速で2着ならセカンドクラスでは上位だろう。
全体的にNasrullah血脈の多い加速力型で、まだ馬場の荒れていない2週目なら。

サクラローズマリーは伯父にサクラチトセオー、叔母にサクラキャンドル
マイネプリンセスも伯父にマイネルデュプレ、祖母の半妹にマイネミモーゼだから、両馬とも東京の中距離と好相性のファミリー。
そのあたりで広いコースに替わるのは悪くなさそうで、まあ前者は人気すると思うが圧勝後と勢いのある後者にも注目してみたい。

[ 戻る ]



ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: