JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2009/04/11(土) 大阪−ハンブルクC
(OP 4歳上国際・H 阪神 芝2400m)
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10












































































性齢 牡6 牡6 牡7 牡4 セ9 牡4 牡8 牡6 セ5 牡4
斤量 53.0 54.0 54.0 55.0 54.0 51.0 57.0 54.0 53.0 54.0



































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
複勝馬券師 16.1 277
十舟 15.4 265
富士山 15.4 224
シャドウ 15.4 217
舞美 16.1 113
自殺 16.7 75
ふみーゆ 15.4 70
16.7 35
倫敦納豆 16.7 18
印ポイント合計 18 1 18 43 8 4 11 11 13 1

[ 戻る ]


1.★レース予想
SYSTEM 09/4/10 23:44
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
シャドウ 09/4/11 14:33
[ 過去予想 ]
タガノエルシコ
ゼンノグッドウッド
ナイアガラ
フォルテベリーニ
ゴールデンメイン

頭数が頭数なだけにある程度絞ってみたが、長距離のハンデ戦ということで明らかに混戦。印が回らなかった馬にもチャンスはあるだろう。
とはいえ、軸に最適なのはタガノエルシコだろう。2走前、格上挑戦の日経新春杯でも崩れず3着、前走の自己条件・飛鳥Sは貫録勝ち。昇級戦とはいえ、格負けはまずしない。ここでは上位の存在だろう。
芝に矛先を向けて以後2連勝、昇級戦ながら勢いでそれもクリアしそうなゼンノグッドウッドを本線に。今は2400ぐらいの方が合うナイアガラ、休み明け以後安定しているフォルテベリーニ、叩いて上昇ゴールデンメインまで押さえる。
[1].★レース予想
十舟 09/4/11 09:54
[ 過去予想 ]
ゼンノグッドウッド 差し競馬で上位の末脚。
タガノエルシコ 差し競馬で堅実。
ナイアガラ マイペースで逃げ粘る。
ハギノジョイフル 先行し粘れるか。
ニホンピロレガーロ 好位から番手追走し食い込めるか。
フォルテベリーニは距離不安ある。
[1].★レース予想
舞美 09/4/11 07:41
[ 過去予想 ]
タガノエルシコ 春の盾の最大の穴馬になれる存在。そのためにもここは勝たないと。
フォルテベリーニ ここ2走、オープン特別でそこそこ走っている。今日もそこそこなら。
ハイアーゲーム 実績からトップハンデは仕方ないが、本来ならこのメンバーなら大威張りできる存在。久々でも。
ゼンノグッドウッド 連勝中の勢いで。
[1].★レース予想
ふみーゆ 09/4/11 05:20
[ 過去予想 ]
タガノエルシコ
デビュー戦以外は総て掲示板という安定感。切れ味抜群の末脚が武器と魅力十分。ここでレースできないようなら頭打ちか。
ハギノジョイフル
前走は長距離で大敗。ならば距離が戻って軽ハンデの今回はねらい目。阪神芝は[0-2-0-4]と勝ち鞍こそないものの、2000以上では総て掲示板は好印象。
フォルテベリーニ
同レース2年連続3着。良くも悪くも3年連続同斤量。重賞でも好走できるだけに今年も上位だろう。

シャローム
前走の日経賞は格上挑戦の別定戦。今回はOP特別でハンデ戦と同じ格上挑戦でも楽になる。
ナイアガラ
ひと頓挫あっての前走は大敗。休み明け2戦目で引き続き得意の阪神。更に距離も伸びれば巻き返しが可能とみる。

次点でメイショウクオリア
09/4/11 05:22 編集
[1].★レース予想
富士山 09/4/11 01:40
[ 過去予想 ]
タガノエルシコ
フォルテベリーニ
ゼンノグッドウッド
ナイアガラ
シャローム

スロー必至で最後は決め手勝負か。タガノエルシコは5走前から3戦連続して最速の上がりをマークし、前々走はG2で3着、前走は上がり33秒9で突き抜けた。阪神コースも【2111】で全く問題なし。手頃な相手でここは一蹴。
フォルテベリーニは目黒記念4着・白富士S2着・2400m【0200】からもある程度距離が欲しいタイプで前走の1800mは少々短かった。距離延長で持ち味が生きる。
ゼンノグッドウッドはここ2戦芝替わりで一変の2連勝。こちらも決め手自慢の馬で展開は向くはず、53キロなら通用。
大穴はチャクラの全弟らしく長距離でしぶといシャローム
[1].★レース予想
09/4/11 01:11
[ 過去予想 ]
タガノエルシコ
ナイアガラ
ゴールデンメイン

タガノエルシコがここはすんなり突破か。1800で結果を出した事でこの距離は長いかという不安も出ては来たが、日経新春杯3着は適距離外でできる芸当ではないだろうと見る。夏を経て秋にはG1に出てもらいたい馬だ。
ナイアガラは前走明らかに急仕上げ、取り消し明けの影響もあったか。ともあれ、叩き2戦目、距離延長と好材料は多い。
9歳になるゴールデンメインだが、まだまだ衰えは無い。長期休み明け3走目、ここが走り時。
ゼンノグッドウッドも前走の内容が出せれば面白いが、大幅体重減明けだけに強気にはなれない。メイショウクオリアハギノジョイフルは平坦巧者で坂のあるコースはマイナス。
[1].★レース予想
自殺 09/4/11 00:45
[ 過去予想 ]
ハンデ戦とはいえ少頭数なので素直な予想で。普段は直感の実力通りに印を打つことはほぼないんですが、今回は直感で打ってみました。とはいえ、どの馬から勝ってもおかしくない力関係ですね。

タガノエルシコ[4]藤岡佑…前々走重賞では血統人気のため軽視したが、明け4歳の勢いは認めざるを得ない,長距離の上がり勝負ならメンバー中この馬しかいない,前走1800mの上がりの競馬で勝ちきるあたり地力強化著しいと見たい,2400m0-1-1-0で崩れなし,55kgは前走から-1kgで手頃、好材料,ここ数戦馬体減り続けは気になるので回復していてほしい,複圏内はなんとかなりそうで

ハイアーゲーム[8]藤田…8歳も実績最上位,昨年毎日王冠で33.1の上がり、春のマイラーズC、中京記念、ダービー卿CTですべて0.3差以内とまだ衰えはないと見る,2400mは青葉賞、メトロPSと強い競馬を見せた距離,今回は左回りでないが鳴尾記念勝ちから阪神も悪くないはず,TOPハンデは少々懸念

フォルテベリーニ[3]村田…54kgは手頃な斤量,去年おととしと連続3着,ヘクター産駒で2400m走るイメージないが、当馬は実績からベスト条件に近いのではと考える,7歳で上がり目はなさそうに見えるが近2走みてもまだまだやれそう,休み明け3走目でひと押し!

今週の馬場の時計がかかるか、かからないかで左右されそうですが、ほかの馬も切りづらい魅力多い馬たちで、何が人気か分からないですが短評を。
武豊騎乗のメイショウクオリアは前走は重馬場がマッチしました。先週からBコースで時計が戻ってきている現状でどこまでという感じです。
ゼンノグッドウッドも連勝ということで状態の良さは疑いなく2500mを勝ったということで長距離適性にまだまだ未知の魅力あるが、これも良馬場の上がり勝負では信頼が置けないさそう。
ナイアガラは3歳時の連勝からそこそこ票を集める馬だが明らかに頭打ちの感。1000万1600万連勝の内容(スロPー押し切り)が薄すぎることはステイヤーズSで露呈してしまいました。使える上がりに限界があるのでこの条件は合いそうだが先行してどこまで粘れるか。
ハギノジョイフルは軽ハンデも利して前目の競馬で巻き返しても不思議はない。前走大敗は三浦が超ハイPをまくり気味に進出したことが原因なだけで度外視可能です。
09/4/11 00:46 編集
[1].★レース予想
倫敦納豆 09/4/11 00:40
[ 過去予想 ]
ハギノジョイフル
ゴールデンメイン
シャローム

OP特別のハンデ戦らしく、あまり積極的に買いたい馬がいない状況。ならば人気の低そうな軽ハンデ勢から。ただしハギノジョイフルはこのコースは向きそうで、このメンバーなら定量でも買えると思っている。
[1].★レース予想
複勝馬券師 09/4/10 23:44
[ 過去予想 ]
ゼンノグッドウッド
タガノエルシコ
ハギノジョイフル
ニホンピロレガーロ

中心は芝に変えて2連勝中のゼンノグッドウッドからいきます。
タガノエルシコハギノジョイフルも2走内に1600万下勝ち直後だが勢いを買う!
傾向的にもあう…。
(2着)メトロシュタイン2走前1600万下勝ち
(2着)ダークメッセージ2連勝1000万下〜1600万下
(1着)トウカイカムカム2連勝1000万下〜1000万下

[ 戻る ]



ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: