JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2009/04/12(日) 忘れな草賞
(OP 3歳牝混・別定 阪神 芝2000m)
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16






















































































































性齢 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3
斤量 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0 54.0




























































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
舞美 16.1 195
16.7 184
富士山 14.9 136
自殺 16.7 134
十舟 14.9 121
ふみーゆ 14.3 79
シャドウ 13.8 52
印ポイント合計 3 25 8 4 12 1 4 0 16 34 1 0 1 1 0 0

[ 戻る ]


1.★レース予想
SYSTEM 09/4/11 17:05
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
シャドウ 09/4/12 13:25
[ 過去予想 ]
ヒカルアマランサス
レイナクーバ
スイリンカ
ブロードストリート
デリキットピース
サクラローズマリー
ナリタシリカ
テーマソング

ヒカルアマランサスの君子蘭賞を素直に評価して本命。一気の距離延長でも切れる脚を使ったあたり、さらなる距離延長も心配なさそうだ。
キャリア2戦目にして中山マイルの不良馬場、しかも大外という悪条件下でも桜花賞まであと一歩の末脚を使ったレイナクーバの素質は相当なもので、これを対抗に。
千四は忙しかったスイリンカ、チューリップ賞4着のブロードストリートをその次に推すが、どちらも血統的に二千は?な印象もあり、新馬が相当強かった関東馬デリキットピース、短い中京の直線を追い込んできたサクラローズマリー、フラワーCで見せ場作ったナリタシリカジャングルポケット×Rahyで距離延長歓迎のテーマソングあたりも侮れない。
09/4/12 13:26 編集
[1].★レース予想
十舟 09/4/12 11:41
[ 過去予想 ]
桜花賞と同時開催の2000メートル戦のため上位以外、混戦。
ヒカルアマランサス 好位から最上位の末脚。
ブロードストリート 好位からの競馬希望、末脚もある。
テーマソング 前走より前めの差し競馬をし末脚で上位に。
レイナクーバ 差し競馬末脚は上位に劣るどこまで食い込めるか。
スイリンカ 先行してどこまで粘れるか。
アイレンベルク 流れ的に今回も届きそうにないが、追込み食い込めるか。
[1].★レース予想
舞美 09/4/12 08:45
[ 過去予想 ]
ブロードストリート 桜に出てもそこそこ印の付く馬。ここで賞金を稼いで樫へ。
ヒカルアマランサス 2連勝が強い内容。ここでも。
スイリンカ 前走は距離が短かった。2000mのゆったりとした流れで。
デリキットピース 前走の2000mが強かった。このメンバーでも。
[1].★レース予想
ふみーゆ 09/4/12 06:54
[ 過去予想 ]
ヒカルアマランサス
新馬戦は芝1200でラスト3F尻上がり。一気に3F延長した前走は上がり3F33.9で鮮やかに差しきり。この2戦から素質の高さを感じさせる馬。更に1F延長も問題なさそう。
サクラローズマリー
2戦とも後方からメンバー最速の上がり3Fで追い込んだ点にセンスを感じる。距離は経験済みなので安心できる。
レイナクーバ
前走アネモネSはキャリア1戦の身で僅差3着。距離延長さえ克服できれば。

マイファーストラヴ
成績・血統(全兄メトロシュタイン)から見ればマイルよりもこの距離。前走に引き続き阪神なら再度好走も。
セトノオレンジ
距離が伸びた近2走で5着、1着。牡馬混合の2200を制した実績で人気薄は不気味。
アディアフォーン
ファンタジーS3着も近走は凡走。距離延長で一変に期待したい。
デリキットピース
前走の圧勝を評価するが、2着も牝馬だったことを考えると抑えまで。



人気のブロードストリートはマイル以下のほうがよさそう。父ダンスインザダークの半兄フィニステールは中距離だったが、それ以外の近親はスプリント〜マイルが多い。
09/4/12 07:06 編集
[1].★レース予想
富士山 09/4/12 01:16
[ 過去予想 ]
スイリンカ
ヒカルアマランサス
ブロードストリート
デリキットピース
サクラローズマリー
ナリタシリカ

ヒカルアマランサスは前走マイナス18キロの身体で上がり33.9を繰り出した反動が心配。ブロードストリートはやはり切れるマイラーのイメージで距離適性に不安。ということで負かす馬から取ってみたい。
本命はスイリンカ。新馬・こぶし賞とも牡馬相手に真っ向勝負で連勝は素直に強い。フィリーズレビューは下げて直線前が塞がるという内容で完全に度外視、池添Jに手が戻ってマイペース先行なら一発で仕留めるチャンス。
あとは連下候補。デリキットピースは牡馬相手の2000m新馬勝ちで軽視禁物。穴はしぶといナリタシリカ
[1].★レース予想
09/4/11 21:50
[ 過去予想 ]
ヒカルアマランサス
ブロードストリート
サクラローズマリー

連勝中のヒカルアマランサスに期待。前走は上がり33秒台の脚を使って快勝。牝馬同士の切れ味勝負でも決して引けをとらない。
ブロードストリートはチューリップ賞で4着。ここで勝ってしまうと…という感は否めないが、実力は評価すべき。
穴としてはサクラローズマリー。前走の末脚は見事。サクラの文字が並ぶ血統表、応援したくなる。
[1].★レース予想
自殺 09/4/11 17:05
[ 過去予想 ]
残念桜花賞。今年も個人的には桜より面白い組み合わせ。素直にOaksに進めそうな馬を選択。

ヒカルアマランサス[9]藤岡康…前走君子蘭賞が素晴らしい内容(下記参照),今のところ上がり不発なし,母系良血を集結した期待馬,Aタキオン産駒の遅れてきた大物の臭い,母系ボールドルーラー×ニジンスキーと阪神ベストの予感,反応がそこまで速くないため内回りに変わることは懸念,前走-18kgから中2週ということでどれだけ馬体を戻せているか。ただここに使うからには状態はよいはず,康太は佑介を見返したいはず

君子蘭賞と同距離同コースで行われたレースの比較(全て良馬場)
レース名TimeLAP前5F上がり3F前-後4F勝馬3F
3/28(土)G3毎日杯1.48.012.3-11.7-11.8-12.7-12.5-12.5-11.8-11.0-11.71.01.034.548.5-47.033.6
3/29(日)牝500万特1.48.012.5-11.4-12.2-12.7-12.6-12.1-11.7-11.0-11.81.01.334.548.7-46.633.9
4/05(日)1600万特1.47.612.7-11.8-11.7-12.1-12.2-11.9-11.2-11.8-12.21.00.535.248.3-47.134.3

真ん中の500万が君子蘭賞ですが走破タイム、LAPは格上のレースとなんら遜色なく、次週の古馬1600万がBコースで行われたことを考えれば古馬1600万クラスといってよいかもしれません。毎日杯勝ち馬アイアンルックは本番でも人気を集めそうな馬、なにわSを勝ったブーケフレグランスはずっと期待されてきた素質馬で、時計だけでは判断することは危険ですが、スピード能力の証明にはなっていると思われます。
流れとしては3歳牝馬限定戦特有の緩い流れでしたが、前前で折り合ってたたき出した上がりなので距離延長も+になりそう。残り1000m〜200mまで全て加速する価値あるLAPで最後の4F〜2Fで11.0を記録したことは驚異。

ブロードストリート[13]男…前走4角でごちゃつかなければ権利とれていた,母系コジーン×リファールで距離延長はどうかだが、ジリっぽいのであいそう,34秒前半の脚を一度も使ってないことは不安,藤原英師×男コンビで気合!

レイナクーバ[11]熊沢…前走無条件にきってよいはずの中山マイル大外枠番から怒涛の追いこみで0.3差3着は勝利に等しい価値あり,最初の予想では本命に据えたが、前走不良馬場での激走をみると良馬場でどれくらいのものか不安,母系キングマンボ×レインボウクエストでいかにも重厚で距離延長+か,熊ちゃんも久々クラシック期待できる馬でここはなんとしてでも勝ちたい

なんのひねりも面白みもないアグネスタキオン産駒予想に落ち着いてしまいました…

[ 戻る ]



ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: