JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2011/03/26(土) スプリングS
(G2 3歳牡牝国際・馬齢 阪神 芝1800m)
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18





































































































































性齢 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3
斤量 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0






































































実績                                    
距離                                    
近走                                    
総合                                    
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
舞美 16.7 384
ふみーゆ 15.4 324
NOX 14.9 311
たかまる 16.1 306
シャドウ 14.3 302
ゴンドラシート 15.4 266
のぶおやじ 16.7 175
レグルス 14.9 172
じぇい2 16.1 81
yasukai 14.9 77
印ポイント合計 32 21 12 13 0 7 0 0 5 4 0 0 28 1 7 0 0 1

[ 戻る ]


1.★レース予想
SYSTEM 11/3/25 23:14
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
ゴンドラシート 11/3/26 15:32
[ 過去予想 ]
前走重賞だった馬は3着内に入ったか否かで成績が大きく変わってくるレース。
最も今年の競馬にデータが通用するかどうかはわからないところだが。

オルフェーヴル きさらぎ賞は好ステップ。今年は1200万でも足りない。権利取りに来るだろう。
グランプリボス 余裕残しではあるだろうが、混戦の朝日杯を制した力を買う。距離は1ハロンなら大丈夫とみた。
リベルタス こちらも朝日杯で好走。先行できるのは差し馬が揃った中では強み。
ショウナンパルフェ 力はひけをとらないと見るが、関東馬は思い通りの調整ができたかどうか。
ベルシャザール ゲートスムーズなら。ホープフルS組の活躍は目立つ。
[1].★レース予想
シャドウ 11/3/26 14:42
[ 過去予想 ]
オルフェーヴル
リベルタス
ベルシャザール
ダブルオーセブン
サトノオー
グランプリボス
リフトザウイングス

きさらぎ賞・共同通信杯で僅差だった組の巻き返しに注意が必要なレース。きさらぎ賞で完全に脚を余したオルフェーヴルの巻き返しに期待したい。中山だと同じ心配もあったが、阪神外回りならそれは大丈夫だろう。坂のあるコースはプラスと捉える。
自分でレースを作れる強みでリベルタスが相手本線。共同通信杯の4〜6着がそれに続き、朝日杯組のグランプリボスリフトザウイングスは臨戦過程的にその後の評価としたい。
[1].★レース予想
NOX 11/3/26 13:20
[ 過去予想 ]
オルフェーヴル・・なかなか勝てないが末脚はトップクラス
○ステラロッサ・・1800Mのみ3戦して連対を確保している
グランプリボス・・血統的に距離に不安があるがG1馬は侮れない
ベルシャザール・・人気でも取りこぼしているので信用できない
リフトザウイングス・・武豊騎手とコンビ復帰で注目したい
リベルタス・・ディープ産駒は重賞で信用できないが抑えておきたい
[1].★レース予想
じぇい2 11/3/26 11:39
[ 過去予想 ]
◎ ステラロッサ 上昇度で
リベルタス 実績上位
ダブルオーセブン 穴なら
サトノオー 人気無いなら
[1].★レース予想
レグルス 11/3/26 10:54
[ 過去予想 ]
ベルシャザール 2走前が強い競馬。スムーズなら。
リベルタス もう少し内枠なら本命でも良かった。
リフトザウイングス 東スポ杯は、離されたとは言え、最後方からサダムパテックの2着。
オルフェーヴル 外回りは好条件。末脚に期待。
ショウナンパルフェ 成績は安定。調教も悪くない。
△ スーサングレート 穴ならこれ。
[1].★レース予想
のぶおやじ 11/3/26 10:33
[ 過去予想 ]
グランプリボス・・素直にG2、G1と連勝した力を信じて。
リベルタス・・本命に差のない競馬の後、年明けにOPを快勝。力の差はない。
オルフェーヴル・・毎回安定した末脚に期待。
[1].★レース予想
舞美 11/3/26 09:41
[ 過去予想 ]
オルフェーヴル 阪神外回りは待ってましたのコース。お兄さん同様の切れ味期待。
ベルシャザール 前走は出遅れがすべて。まともなら。
リフトザウイングス ここは確実に権利をとりたいところ。
[1].★レース予想
ふみーゆ 11/3/26 09:23
[ 過去予想 ]
オルフェーヴル 池添
リベルタス 福永
ベルシャザール 安藤勝
ショウナンパルフェ 蛯名
ダブルオーセブン 戸崎

シンザン記念2着、きさらぎ賞3着と重賞で好走しているオルフェーブルが初の重賞タイトルを狙う。全5戦中4戦が上がり3Fメンバー最速という切れ味を発揮しており、阪神外回りに変わるのはプラスになる。
リベルタスは年明け早々に若駒Sを勝ち、2着ユニバーサルバンクがその後も好走したことからここでは通用する。
発馬からスムーズな競馬が出来ればベルシャザールも上位争いに加わる。
ショウナンパルフェは[2-1-1-0]とここまで崩れておらず久々でも警戒したい。
地方から参戦のダブルオーセブンも芝の方が相性よく、前走の共同通信杯は上がり3Fメンバー最速の5着と軽視できない。

byふみーゆの黄金旅程
http://ameblo.jp/fumi100685/entry-10841643297.html
[1].★レース予想
たかまる 11/3/26 00:33
[ 過去予想 ]
皐月ボーダーライン
皐月優先出走権
1.4700 サダムパテック
1.1500 プレイ
1.1200 デボネア
1.1350 ダノンミル
1.900 カフナ
賞金
6.5800 グランプリボス
7.2850 ナカヤマナイト
7.2850 ノーザンリバー
9.2650 オールアズワン
10.2550 リアルインパクト
11.2350 フェイトフルウォー
11.2350 トーセンラー
11. 2350 レッドデイヴィス
14.2000 ロビンフット
14.2000 マジカルポケット
14.2000 ダノンバラード
17.1850 リベルタス
17.1850 シゲルキョクチョウ

ボーダーライン
間違っていたらごめんね。(たぶん皐月に向かわないと思う馬は省いてる)

リベリタスあぶねぇんだな。あんまし軽くみれないな。
重い印(◎○▲△)必要だな。

毎日杯レッド以外が勝つとリベルタスは権利取らないとヤバい
スプリング他に権利取られ権利取れないとアウトの可能性。
除外対象へなる可能性ありね。

ベルシャはまず権利取らないとアウトかな?

そのベルシャザールに期待したい。
レベル高かったホープルS

スプリングS

ベルシャザール
リベルタス
オルフェーヴル
トーセンマルス

福永じゃなければリベルタス軸の可能性も十分あった(個人的偏見から福永アンチ気味)

グランプリは飛び期待の押さえ。東京1400勝ちに疑惑付きも中山1600G1勝ちバッサリは怖い。 しかし賞金的に別に叩きで惨敗でもOK。

7枠ハーツ産の武にリスポリ騎乗&社台RH怖いな。
しかしここまで手を広げたらガミる可能性大きく思い切ってバッサリと。
来たらしょうがないと。

ちなみにスプリングSと毎日杯は条件大きく違うと思ってます。
今年は変則で全く同じ阪神1800で行われる。

違う所。
毎日杯
1着3900万
2着1600万
3着980万
スプリングS
1着5400万
2着2200万
3着1400万

こんなにも大きく違う。

さらに
毎日杯
2000万以上は+1kg(今回レッドデイヴィス
スプリングS(定量)
3着まで優先出走権付き。
2着でも皐月だけじゃ無く賞金的にダービーまで見込める可能性ある。

似てるが大きく違う背景があるね。


mixiコミュ【たかまる競馬】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4359755

たかまるHP
http://www.freepe.com/ii.cgi?daika2maru
[1].★レース予想
yasukai 11/3/25 23:14
[ 過去予想 ]
【見立て】
まあスロー必至ということは馬群が固まるような展開になりやすいということでもあり、そのあたりを踏まえるとある程度機動力のあるタイプを狙った方がよさそう。

【ということで】
ショウナンパルフェ
全姉ショウナンタレント、半兄ショウナンアルバ
母父Great CommortionはNureyev×Lorenzattio×*ヴィエナHyperionの強い構成で、祖母からはアグネスフローラをサポートする形と、斬れるというよりは伸びきれる脚を使えるタイプだろう。

サトノオー
Lyphard4×3で母父*トニービンと、ショウナンパルフェ同様に基本的には斬れる脚で勝負するというタイプではない。
それだけに前走のように差す形だとどうしても他馬より伸び脚は目立たないだけに、思い切って先行してくるようなら。

印は
ショウナンパルフェ
サトノオー
▲ステラロッサ
オルフェーヴル
グランプリボス
リベルタス

[ 戻る ]



ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: