JSE
TOP
詳細検索
Pランキング
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
URABoard
JSE
- 中央競馬データベース -
中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜
■
中央レース(OP以上) [今週]
■
中央レース(OP以上) [先週]
■
中央レース(その他)
■
地方レース
...
■
海外レース
...
重賞日程
レース検索
■
2004年
オーロC
(OP・3歳以上混・H・芝1400m)
[
レース結果
]
[Tips]
自分の投稿記事のみ後から編集が可能です
<< 前のページ
次のページ >>
3.
☆レース回顧
SYSTEM
04/11/15 01:59
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1].
☆レース回顧
富士山
04/11/15 01:59
ハンデ戦とはいえ、ここでは
シャイニンルビー
の単勝人気が抜けている、と思ったら意外や意外の3.4倍。
マイネルゼスト
と
アグネスソニック
がこれに続く。
ゲートは
ジョウテンブレーヴ
が1馬身ほど出遅れたことを除けばきれいなスタート。
マイティスピード
を制して内から逃げた
ナイストップボーイ
のラップは4F46.0と遅くはない。
直線では最内を突いた
アグネスソニック
が抜け出しこれが押し切ると思われたが、ここに外から2枠の2頭。
シャイニンルビー
はともかく、その2頭の間を
アイアンリアリティ
が伸び、アグネスをアタマ差捕まえて2着確保。
ダイワバンディット
も大外からいい脚を披露したが4着。2番人気
マイネルゼスト
は全くいいところなく13着と大敗。
2.
★レース予想
SYSTEM
04/11/14 11:46
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].
★レース予想
白幸緋牡丹
04/11/14 15:02
[
過去予想
]
◎
ダイワバウンドリー
▲
グラスワールド
△
メジロバーバラ
△
クリスタルヴィオレ
アテにし辛い
シャイニンルビー
を軽視すると狙いたい馬も多くない。前走降した
ナカヤマバスター
や
カーティスクリーク
がここに出ていればそこそこ人気したはず。石神騎手の腕に期待だ。
[1].
★レース予想
富士山
04/11/14 12:15
[
過去予想
]
◎
アイアンリアリティ
○
シャイニンルビー
△
アグネスソニック
△
イシノミューズ
△
キスミーテンダー
△
フサイチオーレ
大穴
アイアンリアリティ
から強気に入る。一息入れて動きがガラリと変わってきた。52キロも魅力で大駆けの気配が漂う。
相手本線は当然
シャイニンルビー
。あとは関西の追い込み4騎。
アグネスソニック
は昨年のこのレース以来となるが、追い切りは良かった。東京芝1400は【2,1,0,0】とベストの条件だけに、休み明けだからといって軽視はできない。
ただ印を打つには打ったが、基本的には総流しという考え方で。
◇
04/11/14 12:16 編集
[2].
たまには自画自賛。
富士山
04/11/14 22:39
まさか
アイアンリアリティ
、16番人気とはね。
あの手応えなら勝てるかな〜と、一瞬白昼なのに夢を見てしまいました。
小林淳一万歳。インコース優遇馬場万歳。
[1].
★レース予想
穴党専科
04/11/14 11:46
[
過去予想
]
◎
シャイニンルビー
○
アグネスソニック
▲
カリプソパンチ
△
グラスワールド
△
ダイワバンディット
△
マイネルゼスト
シャイニンルビー
で順当。1400mの方がむしろ合っていると思う。牡馬相手でも気後れはしない。
1.
展望
とお
04/11/11 00:13
東京の日曜のメインレースは芝1400メートルのハンデ戦。登録頭数は24頭で、長い直線を舞台に激戦が予想される。
昨年のオーロCを勝ってから休養していた
アグネスソニック
が登録してきた。トップハンデ58キロを背負う。
テレグノシス
が制したNHKマイルCでは2着だった。1年ぶりの実戦でトップハンデといかにも厳しそうだが、実績は上で、ここでは力の違いを見せつけるかもしれない。馬のテンションはあいかわらず高いらしいが。この馬の主戦騎手、横山典騎手が手綱を取るようだ。
しかし
アグネスソニック
といい、
シャイニンルビー
も含めてG1を僅差でも、取れなかった馬はこうも存在感がなくなるのか…と思わせる。その
シャイニンルビー
が今回は人気を集めそうだ。桜花賞では岡部騎手の初制覇なるか、で一番人気になったが、結果は3着。オークスでも一番人気だったが、5着。秋には
ファインモーション
が牝馬クラシック路線に参戦してきて、話題を持ち去っていった。
秋華賞を大敗した後は、重賞挑戦はせずに、オープン戦、1600万下で6戦し、下鴨ステークスを勝ったら重賞に挑戦した。1800以上の距離で2連敗したあと、マイル戦に行き、京成杯は2着し、富士Sでは馬群をうまく捌けずに、勝ち馬からコンマ5秒差の5着。東京の1400では2着が一回ある。斤量は54キロ。ここ最近は北村宏騎手の手綱となっている。
ミッドタウン
はデビューからの6戦で5勝をした素質馬。派手なレースぶりから大器と期待がされたが、その後は8連敗。ここ8戦は人気より上の着順に来たことが一度もないように、期待が高い馬の割には案外。こんどこそ期待に応えるか。斤量は55キロ。
◇
04/11/11 00:17 編集
<< 前のページ
次のページ >>
JSE
TOP
詳細検索
Pランキング
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
URABoard
ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: