JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2005年 中山記念
(G2・4歳以上国際・別定・芝1800m)
[ レース結果 ]




<< 前のページ

次のページ >>

4.☆レース回顧
SYSTEM 05/2/27 22:47
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1].☆レース回顧
バーニング 05/2/27 23:05
バランスオブゲームがキッチリ勝利。休み明けはやはり強い。今まで戦ってきたメンバーを考えてもやはりここでは順当の勝利。展開の利はあったとしても折り合いもよく反応も素早かった。まだまだ走れるという勢い。
カンパニーは今回も末脚炸裂。詰めが甘いというわけでなく、ただ惜しいという感じだっただけに次走が楽しみ。アルビレオは好調維持。この間まで条件クラスと考えれば十分。
エアシェイディは伸びがあまりよくなかった感じか。勝った馬やカンパニーとは対照的。1番人気も堪えたかもしれない。素質馬だけにまだまだ見限れない。取りあえず簡単には勝たせてはくれないようだ。
グレイトジャーニーはダッシュがつかず最後方からという展開で終了。エイシンチャンプも好調維持していたものも得意の中山で見せ場作れず二桁着順。
[1].☆レース回顧
05/2/27 22:47
道中は思わぬ展開に。戦前逃げると思われていたロイヤルキャンサーはすぐに下げ、グレイトジャーニーはやや出負けで行くに行けず。結局ダイワバンディットが先手をうち、バランスオブゲームが注文通りの2番手を確保。しかし、隊列が決まったかと思ったところで今度はエルカミーノがかかり気味に上がっていきペースが乱れる。こんな展開では普通差し馬が台頭するところなのだが、そこは開幕週の馬場、前の馬も粘ってしまうような展開になった。
結局逃げ馬の後でじっと我慢したバランスオブゲームが実績最上位馬の意地を見せての勝利。馬場や流れが向いたのは確かだが、きちっと結果を出すのは流石だ。調教が不安視されたのだろうが、休み明けの関東のG2で連を外していなかった彼に4番人気という評価はあまりにも低すぎたのではないか。
カンパニーは内枠ということで直線追い出したときに馬群を裁くのに苦労した分の2着か。もっと広い競馬場で外枠を引ければすぐに重賞は勝てそうだ。
アルビレオは馬場を利して流れ込めた。とはいえ、エアシェイディに2馬身半つけたのは評価できる。初の中山でどうかと思ったが、充実しているということだろう。
エアシェイディは勝負所で外を回ったのはあったが、まだ重賞を勝つまでには実力がついていないということ。

3.枠順確定
ツボッチョ 05/2/26 22:34
第79回 中山記念(G2)
馬番馬名性齢斤量騎手厩舎
カンパニー牡456安藤勝(栗)音無
アルビレオ牡557蛯名(栗)白井
ロイヤルキャンサー牡757中舘(栗)森
エアシェイディ牡456後藤(北)伊藤正
ハスラー牡657バルジュー(北)和田
メイショウカイドウ牡657武 豊(栗)坂口正大
グレイトジャーニー牡456柴田善(栗)池江泰郎
エルカミーノ牡757横山典(北)清水利
エイシンチャンプ牡557ペリエ(栗)瀬戸口
10ダイワバンディット牡456北村宏(南)増沢
11バランスオブゲーム牡658田中勝(北)宗像
12カナハラドラゴン牡757江田照(北)山田
13ウインブレイズ牡858木幡(北)宗像
14トーホウシデン牡857勝浦(北)田中清
遅くなりましたが、枠順掲載させていただきますm(_ _)m。

2.★レース予想 [ スレッド内の記事を参照 ]
SYSTEM 05/2/26 22:27
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
白幸緋牡丹 05/2/27 14:00
[1].★レース予想
シャドウ 05/2/27 13:28
[1].★レース予想
大井の天才 05/2/27 12:53
[1].★レース予想
淀まで15分 05/2/27 10:52
[1].★レース予想
ツボッチョ 05/2/27 01:03
[1].★レース予想
穴党専科 05/2/27 00:48
[1].★レース予想
rd 05/2/26 23:55
[1].★レース予想
ドン何処丼 05/2/26 23:30
[2].ん〜残念!
ドン何処丼 05/2/27 19:05
[1].★レース予想
05/2/26 23:19
[1].★レース予想
富士山 05/2/26 23:00
[1].★レース予想
ハカセ 05/2/26 22:50
[1].★レース予想
バーニング 05/2/26 22:27

1.展望
05/2/22 14:59
バランスオブゲームが今季初戦。昨年(特に秋)の使い方は腑に落ちなかったが、とにかく関東圏のG2での安定感は群を抜いている。メンバー的にも恵まれているだけに、ここは勝ち方に注目、といったところか。
相手選びは難しい。実力的にはカンパニーがいいものを持っていると思うが、いかんせん開幕週でさしたる逃げ馬がいない状況では前走と同じ差し届かずの競馬になりそう。エアシェイディは前走G2で2着も勝ち馬とは力差があっただけに推しにくい。メイショウカイドウは小倉専門で人気も集めそうなだけに今回は切りでもいいくらい。カナハラドラゴンはコース実績はばっちりだが、いかんせん重賞だと悪い意味で馬が変わる。ダンツジャッジが仕上がってくるようなら実績上位で楽な予想になるが、これまでのパターンだと来週の中京記念にも出てきそうだし…。となると、復調気配でコース相性ばっちりのエイシンチャンプが狙いどころかもしれない。
[1].展望
人力 05/2/22 20:23
実績ではトライアル大将バランスオブゲームが抜けている印象。ただ、一昨年の毎日王冠以来勝ちから遠ざかっている点が気になるうえ、ひょっとすると田中勝春は今年初めて1番人気を背負うことになるかも知れない。という意味でも注目の一戦。

これに続くはカンパニーエアシェイディの両4歳馬か。カンパニーは京阪杯2着以来の1戦。前レースは超スローペースもあったが、後方から上がり3ハロン32.8秒という驚異的末足で追い込んできた。バランスオブゲームとの従兄弟同士ワンツーなるか。エアシェイディは前走AJCCからの距離短縮で新味が見込めそう。兎に角大崩れしない安定感が魅力。

他古馬勢は小倉大賞典を勝って臨むメイショウカイドウ、近走3着続きも以前の勝負根性を取り戻した感のあるエイシンチャンプが上位か。但し前者は足の使い所が難しい、後者はある程度前が引っ張る流れが望ましいなど条件がつく。白富士Sを勝ったアルスブランカ、どこまで復調しているかが鍵となるがGIII2勝のダンツジャッジも、一発まであるだろう。古豪トーホウシデンは年齢もだが、この斤量は小さいこの馬には如何にも厳しい。
05/2/22 20:28 編集
[2].展望
人力 05/2/26 12:55
トーホウシデンの斤量を何故か59kgと勘違いしておりました。
トンチンカンなことを書いて申し訳ありません。

<< 前のページ

次のページ >>


ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: