JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2009/11/29(日) 太秦S
(OP 3歳上混・別定 京都 ダ1200m)
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13










































































































性齢 牡5 牡7 牡9 牡4 牝4 牡8 牡7 牡5 牡7 牡9 牡7 牡5 牡6 牡8
斤量 56.0 59.0 56.0 56.0 53.0 56.0 57.0 57.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0






















































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
舞美 16.7 189
ジェイ2 15.4 176
江戸川 16.1 67
シャドウ 14.3 64
自殺中止 16.7 58
巨砲 14.9 55
Valid 16.7 7
印ポイント合計 8 10 7 13 26 14 1 3 0 0 5 5 0 12



<< 前のページ

次のページ >>

1.★レース予想
SYSTEM 09/11/28 20:50
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
シャドウ 09/11/29 13:52
[ 過去予想 ]
アンクルリーサム
ペプチドルビー
テイエムアクション
グランドラッチ
ニシノコンサフォス
スリーアベニュー
エノク

連闘アンクルリーサムに賭けてみる。休み明けの東京千四を1戦叩いてここを使ってくる勝負気配を買いたい。ベストは千四で、千二は1ハロン短いきらいはあるが、対応できない距離ではない。
室町Sでダイワディライトの3着に追い込んだペプチドルビーは、連軸には最適な存在だろう。ただ、追い込むタイプだけに勝ち切るには展開の助けが要るか。
芝の前走は度外視して、最近のダートでの安定感を買ってテイエムアクションも上位評価。1200が合う連勝中のグランドラッチ、長休明けを一叩きした実績馬ニシノコンサフォス、59kgは厳しいが競走中止明けの室町Sで結果を出したスリーアベニューも押さえたい。力はありそうなエノクだが、1200はちょっと忙しそうでこれも押さえまで。
[1].★レース予想
巨砲 09/11/29 13:05
[ 過去予想 ]
フライデイフライト
ペプチドルビー
グランドラッチ
エノク
ニシノコンサフォス
テイエムアクション
[1].★レース予想
舞美 09/11/29 11:02
[ 過去予想 ]
グランドラッチ 完全に勢いに乗った感じ。一気にオープン特別勝ちなるか。
ペプチドルビー 短距離ダートはさすがに安定している。ここでも大崩はしないだろう。
エノク 安定感がある走りが魅力。オープンでも十分通用。
[1].★レース予想
江戸川 09/11/29 10:18
[ 過去予想 ]
ペプチドルビー 叩き2走目で前進可能
テイエムアクション 京都好相性
ニシノコンサフォス こちらも京都好相性。鞍上不安か
グランドラッチ 連勝の勢い
[1].★レース予想
自殺中止 09/11/29 04:30
[ 過去予想 ]
アンクルリーサム⇒あきらかに1200ではきつそうだがあえて狙ってみたい。

かなりの好メンバー。太秦に住んでいたこともあり楽しみなレース。

テイエムアクション⇒最内巧く我慢できれば。
ニシノコンサフォス⇒OPレベルの馬ではないのだが…ここで復活あるか?
[1].★レース予想
Valid 09/11/29 00:25
[ 過去予想 ]
ハギノトリオンフォ
アンクルリーサム
ダイナミックグロウ

毎回人気がないハギノトリオンフォだが、これまで差のない競馬はしている。人気サイドはどの馬もベスト条件とは思えない今回なら、久々の馬券券内もありえる。
アンクルリーサムはムラ馬で人気薄なら買い。
ダイナミックグロウは半分お遊び馬券。障害への叩きと見せかけて、実は短距離適性を試してきたのかもしれない。
[1].★レース予想
ジェイ2 09/11/28 20:50
[ 過去予想 ]
ペプチドルビー 2頭抜けてる
スリーアベニュー 2頭抜けてる
グランドラッチ あくまで押さえ
エノク あくまで押さえ
テイエムアクション あくまで押さえ

<< 前のページ

次のページ >>


ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: