JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2010/09/12(日) セントウルS
(G2 3歳上国際・別定 阪神 芝1200m)
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15





























































































































性齢 牡3 セ7 牝6 セ6 牡5 牝4 牝5 牡7 牝4 牡5 牡5 牝6 牡6 牝6 牡5 牡7
斤量 55.0 59.0 55.0 57.0 57.0 55.0 55.0 57.0 55.0 57.0 57.0 55.0 57.0 55.0 57.0 59.0


































































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
K 16.7 180
ふみーゆ 15.4 177
シャドウ 13.8 90
ゴンドラシート 15.4 87
多摩ちゃん 14.3 36
NOX 14.9 34
舞美 16.7 25
印ポイント合計 1 13 10 14 5 19 4 4 20 8 1 1 0 4 0 5



<< 前のページ

次のページ >>

2.☆レース回顧
SYSTEM 10/9/12 21:59
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1].☆レース回顧
K 10/9/12 21:59
ダッシャーゴーゴーはもともと阪神もOPで圧勝歴がある舞台、前走不利があっての叩き2戦目と条件は良かったが、それでもこの結果は個人的には大きな驚きだ。ただ、時計的に平凡、流れが向いた感が否めず、前の争いが本当に厳しいG1で同じ競馬が出来るかは疑問が残る。
内容で言えばグリーンバーディーの方が格段に良かった。4角回った時点で後方の内という絶望的な位置からあわやという所まで追い込んだ。香港勢(Rocket Manを含めてもいいと思うが)と日本馬との力差はかなり開いていると言っていい事は今回からも明らか。ただ、枠があったとは言え結果的に前目を取れなかったのは不安材料。本番外枠が欲しい所。
小倉巧者のメリッサだが、ここでもこれくらい走るということは今が充実期という証だろう。G1では荷が重いだろうが、重賞ならば小倉以外でも面白い存在だろう。
逆にキンシャサノキセキ回避で押し出された1番人気のスカイノダンは折り合いがつかず自滅。国分騎手には今回の教訓を生かして今後騎乗してもらいたいものだ。

1.★レース予想
SYSTEM 10/9/11 21:39
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
シャドウ 10/9/12 14:18
[ 過去予想 ]
レディルージュ
ショウナンカザン
グリーンバーディー
スカイノダン
メリッサ
サンダルフォン
ストリートスタイル
ケイティラブ

スプリンターズSに向けたステップレースだが、あくまでステップレースだけに、北九州記念組中心でいい。ただ北九州記念は差し台頭のレースだっただけに、馬場差も考えて序列は変える必要がありそうだ。
本命はレディルージュにした。まだ条件馬で字面上は格下の存在だが、重賞・オープンで度々好走しているだけにそこは気にならない。前に行こうと思えば行ける馬だし、叩き2走目の上昇度も加味すれば、このメンバーでも十分やれるだけの力はある。
先行して粘って、上積みを見せたショウナンカザンが対抗。海外から参戦のグリーンバーディーは、59kgが気になるだけに3番手評価だが、メンバー的に本来の力を出せればあっさりも。
押さえも北九州記念でまあまあの走りを見せた組から選択していく。
[1].★レース予想
多摩ちゃん 10/9/12 13:23
[ 過去予想 ]
ヘッドライナー
ショウナンカザン
ケイティラブ
コパノオーシャンズ
ショウナンアルバ
グリーンバーディー
スカイノダン

このレースも中山の京成杯AHと同じく前残り狙い。
キンシャサノキセキが直前で出走取り消しになったので
積極的に前をつぶしに行く馬がいないため、
意外と単調な競馬になる可能性がある。
そうすると北九州記念で後方から競馬していた組は
軒並み不利に。
怖いのは底が見えていないショウナンアルバだが、鞍上乗り代わりは決してプラスとは言えず、
ちょっと評価を下げた。
[1].★レース予想
ふみーゆ 10/9/12 12:07
[ 過去予想 ]
メリッサ 福永
スカイノダン 国分恭
グリーンバーディー デュプレシス
タマモナイスプレイ 渡辺
レディルージュ 鮫島

本命はメリッサ。コース替りも右回りなら問題はない。CBC賞でも牡馬相手に4着しているが、北九州記念同様に斤量差があってのもの。それでも今は成長著しく、相手が揃った今回も上位争いに加わってくれる牝馬だろう。
北九州記念2着のスカイノダンが対抗。芝1200は[4-5-0-4]と得意で、右回りでは全て掲示板を確保している。こちらも前走は軽ハンデの恩恵があったとはいえ、順調に使われてきている点は好印象。開幕週で前々の競馬をすれば重賞タイトルも近い。
香港のグリーンバーディーはやはり脅威となる。国際G1を制している点から能力の裏づけは証明済み。あとは久々と日本の馬場が合うかが鍵。
阪神で5勝挙げているタマモナイスプレイだが、芝1400で勝ち鞍があり通用してもおかしくない。
レディルージュは自己条件ではなく、こちらに出走。2着止まりが多いものの牡馬相手に善戦しており、叩き2戦目となる今回は上昇が見込める。

byふみーゆの黄金旅程
http://ameblo.jp/fumille/
[1].★レース予想
ゴンドラシート 10/9/12 10:29
[ 過去予想 ]
スカイノダン
メリッサ
レディルージュ
グリーンバーディー
ヘッドライナー

とにかく牝馬の強いレース。
夏は牝馬という言葉もあるし、残暑の厳しい今年はさらに牝馬有利ということにならないだろうか。

中でも北九州記念で好走の牝馬というのは王道。
スカイノダンは先行もでき、開幕週も問題にしないだろう。
メリッサはスタートに不安があり、差しタイプの分割引き。
レディルージュはひと叩きしての上積みに期待する。
[1].★レース予想
舞美 10/9/12 07:06
[ 過去予想 ]
ヘッドライナー 開幕週で前有利の馬場。逃げ込める。
レディルージュ 叩き2走目。阪神は割と走る。
サンダルフォン あてにしづらいが、たまに走るから押さえ必要。
[1].★レース予想
K 10/9/12 00:10
[ 過去予想 ]
グリーンバーディー
タマモナイスプレイ
レディルージュ

多頭数、最内でもグリーンバーディーの力は抜けている。レベルの高い短距離路線の香港馬、ましてあのシンガポールの英雄Rocket Man(ドバイゴールデンシャヒーンではローレルゲレイロにハナを譲ったばかりに負けた馬)を地元で下しているのだからとんでもない。欧州のGSCレースに出て出涸らし状態ではなく、クリスフライヤースプリント後は8月のバリアトライアルまで十分休養をとっており明らかに日本狙いのローテーションも好感が持てる。ここで結果を出すと本番で圧倒的人気を背負うのは確実で、今回結果を残せないようなら日本適性が無い=買う必要なしと見ていいわけで、買い時は明らかに今回だ。
相手は阪神巧者タマモナイスプレイ。意外にもスプリントは初だが、距離がどうこうよりも阪神で買わないという選択肢は存在しない。
例年牝馬が結果を出すレースだが、今年は魅力に欠ける印象。その中では外枠では結果を出しているレディルージュがなんとか買えるか。
[1].★レース予想
NOX 10/9/11 21:39
[ 過去予想 ]
スカイノダン
レディルージュ
ストリートスタイル
ダッシャーゴーゴー
タマモナイスプレイ
ヘッドライナー

本命は人気だが先行力があり早い時計にも対応できるスカイノダンに期待したい。
好調牝馬は過去も好走しており、騎手に不安を感じるが前走同様に大外枠の発走で乗りこなせそうだ。
相手は休み明けをひと叩きしたレディルージュで2,3着が多いが相手なりに走るタイプで抑えておきたい。
3歳のフィリーズレビューで15番人気3着があるように人気薄の今回は狙い目だろう。
3番手は乗り慣れた浜中騎手に戻ったストリートスタイルに注目したい。
この馬の得意距離とは思えないが人気薄の牝馬には注意したい。
その他では前走不利があって2番人気ながら11着に大敗したダッシャーゴーゴーは注意か?
CBC賞は最速の上がりで2着を確保しており、3歳馬でまだ底を見せていない。
さらに阪神[5207]のタマモナイスプレイは1200Mが初めてでなんとも言えないので抑えておく。
最後に逃げるヘッドライナーの残り目に注意したい。
http://www.t-net.ne.jp/~boxkeiba/

<< 前のページ

次のページ >>


ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: