JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2011/09/11(日) セントウルS
(G2 3歳上国際・別定 阪神 芝1200m)
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15























































































































性齢 牝4 セ4 牡4 牡5 牡3 牝4 牡3 牡3 セ7 牡4 牝5 牡6 牡7 セ8 牡3
斤量 55.0 59.0 58.0 57.0 55.0 55.0 55.0 55.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 58.0 55.0





































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
のぶおやじ 16.7 299
シャドウ 14.3 281
ゴンドラシート 14.9 107
yasukai 14.9 107
穴があったら入りたい 15.4 101
印ポイント合計 14 1 27 10 4 13 0 0 1 1 4 3 0 4 0



<< 前のページ

次のページ >>

1.★レース予想
SYSTEM 11/9/10 22:05
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
穴があったら入りたい 11/9/11 14:17
[ 過去予想 ]
サンカルロ
ダッシャーゴーゴー
ファリダット
ラッキーナイン
エーシンリジル


ヘッドライナーが譲らないと見て、差し馬有利の展開になると考えました。力関係はサマースプリント組<春GI組、中でもコースや距離との相性を考えサンカルロを中心視しました。
内からヘッドライナーテイエムオオタカがつくる速い流れを捲って突き抜けてくれることを期待しています。
実績有るダッシャーゴーゴーは前半飛ばしすぎると末が甘くなる傾向にあると思われるため、超ハイペース想定の今回は評価を下げましたが、実績から対抗です。
あとは、阪神コースが合いそうな差し馬2頭と無駄なく立ち回れそうな最内、エーシンリジルを押さえておきます。
[1].★レース予想
のぶおやじ 11/9/11 13:00
[ 過去予想 ]
ダッシャーゴーゴー・・昨年の覇者。前走も同条件で勝っておりここでも。
エーシンヴァーゴウ・・3連勝後の前走は条件が悪かった。粘りこみに期待。
サンカルロ・・得意の阪神に戻り、巻き返しに期待。
[1].★レース予想
ゴンドラシート 11/9/11 11:00
[ 過去予想 ]
近年は少し荒れ気味。
サマースプリントシリーズの最終戦だけあってまだ夏競馬の延長の雰囲気を持つ。牝馬の好走例多い。

ダッシャーゴーゴー 少々間隔を空けた方が好走例が多く。久々は気にならない。斤量も比較で優位。
エーシンリジル 中山阪神と坂のあるコースで好走を続けている。時計も見劣らず要注意。
グリーンバーディー 昨年より状態に疑問符は付くが力は証明済み。状態戻っていればここも当然勝ち負け。
サンカルロ 1200の末脚は堅実。開幕週はマイナスだが抑えは必要だろう。
テイエムオオタカ 先行争いは激しくなりそうだが、逃げなくても競馬はできる。阪神も悪くはなく人気落ちで一考。
エーシンヴァーゴウ スプリントシリーズの優勝がかかるここが勝負か。ただ阪神よりは京都。
[1].★レース予想
シャドウ 11/9/11 00:00
[ 過去予想 ]
エーシンヴァーゴウ
ダッシャーゴーゴー
テイエムオオタカ
ヘッドライナー
エーシンリジル
トウカイミステリー
グリーンバーディー

逆転サマースプリントチャンピオンを狙うエーシンヴァーゴウから。コーナー競馬でも問題ないことを証明した北九州記念は負けて強しの内容だった。脚質的にも融通が利くので、開幕週の馬場もいいのでは。
実績ナンバーワンのダッシャーゴーゴーを対抗に、北九州記念で展開に恵まれなかったテイエムオオタカヘッドライナーが穴っぽいところでは面白い。後は、北九州記念の1・2着と、前年勝ち馬グリーンバーディーまで。
[1].★レース予想
yasukai 11/9/10 22:05
[ 過去予想 ]
エーシンリジル
母は紅梅S→チューリップ賞と逃げ切りで連勝し、オークスTRでも逃げて0.2差の5着。
祖母エイシングレシャスNasrullahラインブリードで、そこに*サンデーサイレンスだからRoyal ChargerNasrullahスピードの勝ったタイプで、本馬もこの父なら似たようなタイプだろう。

まあ本質的にスプリントだと「微妙に遅い」気がしないでもないが、開幕週で逃げ馬の直後を引けそうなだけに粘りこみがあっても。

印は
エーシンリジル
ダッシャーゴーゴー
トウカイミステリー
サンカルロ
エーシンヴァーゴウ
ラッキーナイン

<< 前のページ

次のページ >>


ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: