JSE - 中央競馬データベース -


中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(OP以上) [先週]
  フラワーC
  レグルスS
  若葉S
  ファルコンS
  千葉S
  阪神大賞典
  愛知杯
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
重賞日程
レース検索


2016/03/20(日) 阪神大賞典
(G2 4歳上国際・別定 阪神 芝3000m)
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11





























































































性齢 牡4 牡4 牡5 牡6 牡8 セ8 牡5 牡7 牡7 牡10 セ5
斤量 55.0 55.0 57.0 56.0 56.0 56.0 57.0 56.0 56.0 56.0 56.0





























実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
のぶおやじ 16.7 418
ノーアテンション 16.1 405
とわ 16.1 403
マラ男 16.7 384
倫敦納豆 16.7 377
シャドウ 16.1 361
そらはい 16.7 209
りんご 16.7 200
印ポイント合計 36 28 16 1 4 11 12 0 3 0 0



<< 前のページ

次のページ >>

1.★レース予想
SYSTEM 16/3/20 01:34
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].★レース予想
のぶおやじ 16/3/20 15:11
[ 過去予想 ]
シュヴァルグラン・・スタミナもあり、距離が伸びてさらに良さそう。
アドマイヤデウス・・G1では力及ばずも、G2なら。
タンタアレグリア・・長い距離は安定して走っている。
[1].★レース予想
ノーアテンション 16/3/20 14:15
[ 過去予想 ]
シュヴァルグラン
アドマイヤデウス
タンタアレグリア
タマモベストプレイ

唯一のG1馬のジャッカルは休み明けと例年より手薄なメンバー構成で、近走の勢いと4歳と若い◎を軸に、年明けに叩いている○と▲、穴第1候補の△まで。
[1].★レース予想
りんご 16/3/20 13:52
[ 過去予想 ]
トーホウジャッカル 久々もこの馬がこれから長距離路線を引っ張ってくれないと。期待。
シュヴァルグラン 前走は2着に敗れたものの力は見せた。力上位。
アドマイヤフライト 叩き3走目。そろそろ長距離血統の血が騒がないか。
[1].★レース予想
そらはい 16/3/20 12:37
[ 過去予想 ]
カレンミロティック
シュヴァルグラン 距離を延ばして走りに安定感が出てきた。信頼度高い
トーホウジャッカル 力はあるはずだが、追い切りを見るにまだどこか動きが重い…。この状態で勝つようなら天皇賞の最有力候補

カレンミロティック
かつては中距離路線を主戦場としていたものの、それはスタミナがなかったわけではなく気性的な問題があったから。
若い時ほどのスピード能力はなくなった代わりに、気の悪さを見せることがほとんどなくなった今はむしろ長い距離がベスト。
このメンバーであっさり負けていては春の天皇賞制覇など夢物語だ。
相手は充実一途のシュヴァルグラン、底力No.1のトーホウジャッカルの2頭に絞る。

京都記念(中4週)・ダイヤモンドS(中3週)は非常にタフなレースだった。
あそこを使ったダメージは抜けるのにそれなりの時間を要するはずで、この2レースの出走馬はバッサリ消した。
[1].★レース予想
シャドウ 16/3/20 11:50
[ 過去予想 ]
タンタアレグリア
シュヴァルグラン
カレンミロティック
マイネルメダリスト

タンタアレグリアは久々を叩いて上向き傾向。菊花賞4着もあわせ、長距離適性はかなり高そうで、今回は狙いが立ちそうだ。
シュヴァルグランが相手本線。日経新春杯はハンデ戦ながら2着と、オープンでも通用するところを見せた。折り合いに苦労するタイプではないし、距離延長も問題ない。
展開的にはカレンミロティックに追い風。鉄砲も対応できないことはない。大穴一発なら、長距離戦でしばしば上位を賑わせるマイネルメダリスト。人気のトーホウジャッカルは順調さを欠いており、アドマイヤデウスは距離適性が不透明で狙いづらい。
[1].★レース予想
マラ男 16/3/20 09:14
[ 過去予想 ]
シュヴァルグラン
タンタアレグリア
トーホウジャッカル

折り合い、実力、順調さの順番で。

アドマイヤデウスカレンミロティックは騎手共々折り合いに不安あり。

トーホウジャッカルは長期休み明けで、長丁場はきつい。
[1].★レース予想
とわ 16/3/20 04:28
[ 過去予想 ]
シュヴァルグラン 12ハロンで4戦3勝とこの距離でも問題ない下地はありこのメンバーでも期待
アドマイヤデウス 前走は厳しい展開のなか3着死守と地力は見せこの時期好走する傾向もあり
タンタアレグリア 母系から前走は距離不安を指摘したが結果負けはしたがこのレースに繋がるもので
トーホウジャッカル 菊花賞上位馬の相性のいいレースで本来なら上位浄化したいが中間の動きが乏しく
[1].★レース予想
倫敦納豆 16/3/20 01:34
[ 過去予想 ]
トーホウジャッカルが菊花賞以降満足に使えなさすぎて不満。本来なら抜けた存在だが、買いづらい。

タンタアレグリア
シュヴァルグラン
マイネルメダリスト

このメンバー、この条件で最も信頼できるのはタンタアレグリアか。それほどのスケールは感じていないが、目立った弱点もなさそう。本番の春天で勝負になるかは疑問だが、このレースを今年の初戦とする馬よりは「このレースでの」期待値は高そう。
続くのは、外枠だがシュヴァルグラン。なんだかんだ言って、若くて勢いがあるのは買い。他の人気馬は欠点が目につきすぎるので、それならばマイネルメダリストに騙された方がまし。

<< 前のページ

次のページ >>


ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: