JSE
中央競馬データベース
馬名 / レース名
≫
Help
TOP
詳細検索
POINTランキング
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
URA Board
中央レースBoard
〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜
■
中央レース(OP以上) [今週]
■
中央レース(その他)
■
地方レース
...
■
海外レース
...
■
中央レース(OP以上) [先週]
重賞日程
レース検索
予想成績
■
2003年
産経大阪杯
( G2・4歳以上国際・別定・芝2000m )
[
レース結果
]
[
戻る
]
3.
★レース予想
SYSTEM
03/4/5 17:18
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1].
★レース予想
白幸緋牡丹
03/4/6 15:11
[
過去予想
]
◎
マグナーテン
〇
タガノマイバッハ
▲
ブリリアントロード
△
エイシンスペンサー
△
マイソールサウンド
馬場の回復も早く、
マグナーテン
には問題無さそう。前走がやや際どかったが、距離短縮はいい。
マグナーテン
のパターンだと先行馬が残りやすいので先行馬を相手に。
[1].
★レース予想
企業秘密
03/4/6 14:38
[
過去予想
]
距離・右芝から5頭を選びましたが
不安は充分にありまして
タニノエタニティ
若干格下
マグナーテン
距離経験不足
タガノマイバッハ
斤量+3キロ
アグネススペシャル
前走ボロ負け
マイネルブラウ
前走ボロ負け
以上5頭ボックス
ツルマルボーイ
・
マイソールサウンド
は距離1800
エイシンスペンサー
はG3ハンデ専用
のような気がします
[1].
★レース予想
ミステリアス
03/4/6 11:32
[
過去予想
]
◎
マグナーテン
〇
タガノマイバッハ
▲
マイソールサウンド
△
ツルマルボーイ
×
アグネススペシャル
注
タニノエタニティ
、
エイシンスペンサー
本命は中距離戦に活路を見出してきた
マグナーテン
。G1で4着に粘った実績からもここでは負けられないだろう。ここを難なくクリアできれば今後の中距離戦でも結果を残せるはず。
前走で重賞初制覇の
タガノマイバッハ
は鞍上が先週同様前に目標を置けるレースができるので連は有力と見た。
以下、前走G2制覇も評価はあまり上がらない
マイソールサウンド
。こちらも展開的にもおもしろい。休み明けだけが心配の
ツルマルボーイ
、前走だけでは見切れない
アグネススペシャル
、格上挑戦もおもしろい存在の
タニノエタニティ
、評価低すぎる感がある
エイシンスペンサー
まで。。。
[1].
★レース予想
ルビートレノ
03/4/6 03:24
[
過去予想
]
◎
トップコマンダー
〇
エイシンスペンサー
▲
タニノエタニティ
△
ビッグゴールド
△
ブリリアントロード
☆
アンクルスーパー
本命は、
トップコマンダー
。前走を一叩きされての上積みは大きいと思う。多少の重馬場も、昨夏の函館のあの馬場をこなしていたので。上手く先行して欲しい。
対抗に、
エイシンスペンサー
。鳴尾記念などでも好走しているように、この阪神の二千は得意としている。鉄砲実績もあり、ただこのメンバーに入ってどうか。
単穴に、
タニノエタニティ
。なかなか条件戦を勝ち上がる事が出来なかったが、ここに来ての充実振りは素晴らしい。良い枠も引いたし、一発もあると思うので。
抑えに、というよりも、もしかしたらを考えて、
ビッグゴールド
と
ブリリアントロード
。前者は最近調子を崩しているが元々ムラ馬だし、後者は勢いと枠で。
最後に、
アンクルスーパー
。前走は、軽ハンデを生かしての激走っぽい感じにも映ったが、二千は得意な距離という事で。多少の時計の掛かる馬場も好材料。
◇
03/4/6 03:29 編集
[1].
★レース予想
haro
03/4/6 01:56
[
過去予想
]
◎
エイシンスペンサー
〇
タガノマイバッハ
▲
マイソールサウンド
△
トップコマンダー
△
アンクルスーパー
△
ツルマルボーイ
エイシンスペンサー
は同コース、同距離で
イブキガバメント
とも良い勝負していますし、実績は十分です。
タガノマイバッハ
はこのレース三年連続連対中のアンカツ込みで
マイソールサウンド
は天候も前走と被ります。
トップコマンダー
は叩き良化型、前走も見所ありました。
人気の
マグナーテン
は今回は楽には逃げれないと見ます。
以上6頭の馬連BOXで
[1].
★レース予想
どらごん
03/4/6 01:51
[
過去予想
]
今回のレースは
マグナーテン
の仕上がり具合がポイント馬体重が510kg前後なら仕上がっていると言っていいでしょう。相手はやはり
ツルマルボーイ
この2頭が突き出た感じで、食い下がるのが
マイソールサウンド
、
タニノエタニティ
、
タガノマイバッハ
の三頭で、走る気があれば
アグネススペシャル
も絡んでくるでしょう。
そこで、4番と13番を軸に2,3,8,10の三連単で勝負
[1].
★レース予想
シャトルNO1
03/4/5 23:31
[
過去予想
]
◎
マグナーテン
〇
タニノエタニティ
▲
タガノマイバッハ
△
アグネススペシャル
×
ツルマルボーイ
本命は
マグナーテン
。メンバー中実力NO1の上ここは展開も有利だが、気になる先行争いはすんなり落ち着くと見る。対抗に
タニノエタニティ
。阪神では58kgも経験済み。重賞経験がないのが気になるが、ここ近走の安定ぶりを評価。あと今年これが5走目で疲れが気になる
タガノマイバッハ
。実力はあるもいつ走るか分からない
アグネススペシャル
。脚質、休み明けが気になるが一応は押さえておきたい
ツルマルボーイ
まで。
◇
03/4/5 23:31 編集
[1].
★レース予想
DON
03/4/5 23:09
[
過去予想
]
◎
タニノエタニティ
〇
マイソールサウンド
〇
マグナーテン
△
タガノマイバッハ
△
ビッグゴールド
△
アグネススペシャル
△
ツルマルボーイ
◎は、近5走が安定しているので信頼。
マイソールサウンド
は
マグナーテン
と
ツルマルボーイ
が休み明けのため繰上り〇軸。
マグナーテン
は休み明けでも力を出せるタイプなので〇。
タニノエタニティ
はうまくいけば単まであると考えています。
[1].
★レース予想
K
03/4/5 22:37
[
過去予想
]
◎
エイシンスペンサー
〇
マグナーテン
▲
マイソールサウンド
△
トップコマンダー
△
タニノエタニティ
エイシンスペンサー
は阪神2000巧者。同条件の鳴尾記念でも先行して渋太く粘ったのは評価したい。馬場が悪いときでも好走しているので明日も力は出せる。
マグナーテン
をマークしての競馬が理想。
マグナーテン
の実績は当然高く評価できる。今回は2番手の競馬を強いられそうだが、昨年の関屋記念でその競馬はすでに経験しているので問題はない。馬場については未知ではあるが、脚質的には当然向く。
マイソールサウンド
は近走の充実ぶりを買いたい。やや重位なら馬場もこなせるだろう。流石に今回は人気になりそうだが、すんなり先行できる強みがあり切れない。
以下、1度叩かれた
トップコマンダー
、勢いのある
タニノエタニティ
。
ツルマルボーイ
は脚質的にこの条件ではどうか。
ヒシミラクル
は完全に次狙いといった様相。
[1].
★レース予想
TOM
03/4/5 22:37
[
過去予想
]
実績上位の
マグナーテン
・
ツルマルボーイ
が休養明けという点がやや予想を難解にしている感もあるこのレース。
◎は
マイソールサウンド
。
前走から2kg増の別定戦で阪神芝0-1-0-2ではあるが、順調に使われている強みと2000mの距離という事を考えれば、十分逆転可能の範囲と考える。展開面でも好位につけられる点は今回プラスに働くのではないかと見た。
〇は
マグナーテン
。
中間、放牧に出ているが今週の追い切りは抜群の動きを見せた。
◎との差は順調度という点。
▲は
トップコマンダー
。
道悪巧者であり、前走京都記念でも見せ場のある7着。人気薄ということもあり狙ってみたい1頭。
△は
タガノマイバッハ
・
アンクルスーパー
。
前者は目下の充実ぶりを評価。阪神コースはほぼ未知数だが、ムリに
マグナーテン
と競らなければ行った行ったの2着はある。
後者は前走いつもよりやや前目の位置でよく伸びての2着。今回はメンバー強化も同じ競馬ができれば突っ込んでくる可能性も。
×
ヒシミラクル
明らかに叩き良化型。まだ万全とは行かないが阪神実績も考え買ってみる。
ここでダメであっても天皇賞も買うつもりだが・・・。
ツルマルボーイ
は追い込み一手の脚質でしかも休み明け。それでいてこの人気なら思い切って消し。最も、鞍上武豊が違った面を引き出す可能性もないワケではないが・・・。
[1].
★レース予想
南海の狂馬
03/4/5 21:10
[
過去予想
]
さすがに人気のマグネーテンと実績ある昨春の変幻者
ツルマルボーイ
ですんなり決まるわけない。
阪神巧者や人気薄の実績馬・急翔の上がり馬など多数いる。
まずは内枠から☆
マイソールサウンド
=前走それなりの相手(G2)に完勝。ローカルG3勝ちにまた一つ殊勲が増えた。☆
タニノエタニティ
・上がり馬でG2挑戦は連勝の勢いと大物に割り込みを果たす気調。☆
ビッグゴールド
・実績充分、じりだが昨年3着で。☆
ロサード
・意外な程人気薄気味。☆昨冬好走した阪神も合う
エイシンスペンサー
は
ネイティヴハート
・
テイエムサウスポー
の復活劇に奮す。☆
ツルマルボーイ
はG1宝塚記は激戦模様になりそうだが、春天よりチャンスあり同競馬場のここは!
最後に
トップコマンダー
は力充分で
ファストタテヤマ
同様阪神も食う
総括 ☆の馬複BOX
[1].
★レース予想
富士山
03/4/5 21:00
[
過去予想
]
◎
マグナーテン
〇
アグネススペシャル
▲
タニノエタニティ
△
ヒシミラクル
△
トップコマンダー
距離短縮でもこのメンバーならすんなり競馬できる
マグナーテン
で頭は動かない。今回はヒモ選び。
対抗には
アグネススペシャル
を抜擢。前走の中京記念ではまともな競馬をしておらず、人気落ちのここでこそ狙ってみたい。前走快勝でも人気になりそうにない
タニノエタニティ
が3番手。
叩き良化ある
ヒシミラクル
と、休み明けの前走で0秒3差と走った
トップコマンダー
が相手。
[1].
★レース予想
ヨッシー
03/4/5 20:06
[
過去予想
]
◎
マグナーテン
〇
トップコマンダー
▲
タガノマイバッハ
△
ツルマルボーイ
△
マイソールサウンド
△
エイシンスペンサー
マグナーテン
は芝【90010】と勝つか着外という極端な成績だが、この相手ではスピードが一枚上の印象。距離も1F短縮なら押し切る公算が高い。
相手筆頭には休み明けの京都記念で健闘し復調気配の
トップコマンダー
を。本格化した
タガノマイバッハ
が3番手。
ツルマルボーイ
は久々、追い込み馬で展開次第と不安材料が多く能力は認めても押さえまで。
[1].
★レース予想
BIKER
03/4/5 19:51
[
過去予想
]
馬場はやや重くらいには回復するだろう。時計はかからないとみた。
◎
エイシンスペンサー
・・準OPであげた阪神2000mの1:58:5は高く評価すべき。ここまで人気が下がるなら買い。この条件が一番合うので、あとは力関係だけ。要注意。
〇
ツルマルボーイ
・・2000mがベストで休み明けでリフレッシュして出てくるだろう。調教もいいので頭まで十分ある。実績、鞍上とも信頼はおけるので、あとは力を出し切れれば。
▲
ブリリアントロード
・・前走の内容は、後手を踏んだにもかかわらず、ずっと長いマクリで最後まで粘った。好評価を下す。なぜか今回も人気がない。この年齢でも終わってないことを今回も証明してもらいたい。
△
マグナーテン
・・あっさり勝ってももちろん不思議はないが、ここから入るのは今回はどうも信頼がおけない。当然的にされる展開。やはり2000mはベストではない。押さえにまわす。
△
トップコマンダー
・・前走0.3差。叩いて良化必至。人気がでないうちに実力馬を買っておこう。G2勝ち、阪神の準OPで強い競馬の経験あり。
△
アンクルスーパー
・・別定では苦しいとは思うが、前走の内容を買いたい。前走から福永に替わって良くなったと勝手に解釈した。連下に。
馬券は人気のない◎と▲を絡めて。
[1].
★レース予想
月影
03/4/5 19:05
[
過去予想
]
◎
トップコマンダー
〇
ツルマルボーイ
▲
マグナーテン
☆
ビッグゴールド
△
タニノエタニティ
持ち時計では分が悪いものの、土曜の降雨が追い風となりそうな
トップコマンダー
。叩いての上積みが見込まれる今回、G2ウィナーが重賞未勝利馬よりも人気薄とは……狙ってみたい所です。
ツルマルボーイ
は以前ほど急坂コースを苦にしなくなりましたが、前日の降雨・そして休み明けが重なった今回、やはり割引きが必要ではないでしょうか。
スピードが身上の
マグナーテン
にとっても、馬場の回復がどれだけ早いかがポイント。この頭数だと、逃げ馬はつらいというイメージもあり。
あとは基本的に2000Mフェチで昨年このレース3着の
ビッグゴールド
、条件戦連勝で勢いのある
タニノエタニティ
へ。
……ただ本当に興味があるのは、
ヒシミラクル
の天皇賞へ向けての復調ぶりなのですが。
[1].
★レース予想
逃げ脚質
03/4/5 18:59
[
過去予想
]
◎
トップコマンダー
・・・前走は久々、太め、道悪でコンマ3秒差と見せ場十分の内容。叩いた効果も大きい今回は十分に勝ち負けまで持ち込めると見た。
相手は
マイソールサウンド
、
タニノエタニティ
、
マグナーテン
、
アグネススペシャル
、
タガノマイバッハ
、
ツルマルボーイ
まで。
[1].
★レース予想
落楓
03/4/5 18:38
[
過去予想
]
こちらもどろんこ馬場で重より良くはならないだろう。
◎
マグナーテン
今回も当然先行するだろうが必ずしも逃げなくても競馬できる。
〇
マイソールサウンド
この馬も先行してしぶとい
タマモクロス
冬の上がり馬。
▲
エイシンスペンサー
鳴尾記念先行して2着。
△
タガノマイバッハ
先行型の
ダンス
で粘れれば。
[2].
回顧
落楓
03/4/6 18:12
タガノマイバッハ
はうまく
マグナーテン
にプレッシャーを与え続けて最後競り落とした。
マグナーテン
は
マグナーテン
で一度直線でばったりいくかと思いきや、再びタガノを退けようと粘り腰を披露。ノリのあわてず溜めたことが最後競り負けても2着を死守したポイントだったかもしれない。
ツルマルボーイ
はやはり能力上位をみせた。今年の古馬中長距離は
ダンス
づくしになりかねない。
マイソールサウンド
も4着に粘りこんで各自がよく力を出した。馬連 04-08 780円 2番人気 ここでは△−◎だけど馬券は△以外のボックスを買ったため不的中。
[1].
★レース予想
穴党専科
03/4/5 18:25
[
過去予想
]
◎
タニノエタニティ
〇
トップコマンダー
▲
ツルマルボーイ
△
タガノマイバッハ
△
マグナーテン
△
マイソールサウンド
★
エイシンスペンサー
タニノエタニティ
を狙ってみたい。ここにきて力を付けてきている。復調気配の
トップコマンダー
、地力上位の
ツルマルボーイ
が当面の相手。
鳴尾記念のような強気の競馬が嵌るようなら
エイシンスペンサー
も侮れない。
[1].
★レース予想
あらい
03/4/5 17:31
[
過去予想
]
予想のへそは、1番人気
マグナーテン
をどう考えるか。2200を勝っているので、2000なら十分こなせようというのが、一般的な論調だが、2200というのは、中途半端な距離でペースが遅いのに上がりが掛かりやすい傾向があります。この馬は、体型を見ても母とは違い、もろにダンツィヒが出ているようですから、本質的にはマイラー。1800や2200という距離ならこなせても、2000や2400という選手権距離はペースがきつくなって、惨敗もあると思います。
本命は、大阪杯騎乗機会2連勝中の武・
ツルマルボーイ
。大阪杯は、2000メートルを実際に得意にしている馬が勝つレース。昨年のこのレースは5着でしたが、金鯱賞の勝ちっぷりは素晴らしかった。特に、昨年暮れから、
ダンスインザダーク
産駒は2000で圧倒的に強いので、◎。馬場の回復も早いようで、安心の本命です。因みに武騎手は牡馬混合のG1で連対した馬で参戦した場合、ほとんど勝っています。
相手は、
ビッグゴールド
、
タニノエタニティ
。
◇
03/4/5 17:37 編集
[1].
★レース予想
競馬
03/4/5 17:18
[
過去予想
]
◎
アグネススペシャル
2000が合ってる 屋根も強化
〇
アンクルスーパー
今調子がいい
[
戻る
]
TOP
詳細検索
POINTランキング
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
URA Board
ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: