JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2008/11/01(土) スワンS ( G2 3歳上国際・別定 京都 芝1400m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

























































































































性齢 牡4 牡4 牝7 牡6 牡5 牡5 牡6 牡3 牝4 牡6 牡5 牡7 牡8 牡8 牡3 牝5
斤量 57.0 57.0 55.0 58.0 59.0 57.0 57.0 56.0 56.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 56.0 55.0



























































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
シャドウ 14.9 343
ポポロン 14.9 189
MOTHERLAND 14.3 164
富士山 14.3 153
たかまる 15.4 137
15.4 71
ビッケ 14.9 64
@はぐれ 15.4 59
浪漫帝国 14.9 54
academy 16.7 32
印ポイント合計 12 16 4 37 18 1 18 21 7 1 1 1 0 0 0 0

[ 戻る ]


1. ★レース予想
SYSTEM 08/11/1 00:23
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
@はぐれ 08/11/1 15:09 [ 過去予想 ]
スズカフェニックス
ファイングレイン
トウショウカレッジ
タマモサポート
マイネルレーニア
[1]. ★レース予想
たかまる 08/11/1 14:36 [ 過去予想 ]
カノヤザクラ
ローレルゲレイロ
スズカフェニックス
ファリダット
トウショウカレッジ

この距離でこのメンバーなら
カノヤザクラを見限るにはまだ早いかと
[1]. ★レース予想
ビッケ 08/11/1 13:27 [ 過去予想 ]
トウショウカレッジ
スズカフェニックス
ジョリーダンス
タマモホットプレイ
ファリダット
ファイングレイン

ステキシンスケクンの動向にもよるが、差し馬のレースになると予想
安定した末脚が期待できる2頭から入る。追い切りの良さそうなトウショウカレッジが本命、衰え云々よりもスタートに不安が残るスズカフェニックスを対抗評価とした。すんなり中団に付けられればあっさりも。
ジョリーダンスは逆に衰えが心配だが、力が維持できていればここでも通用。鞍上も魅力。
タマモホットプレイはかつての京都専用機。少額であれ押さえておいても損はないだろう。ファリダットは走ってみないと分からない、というのが正直な所。まだ本格化前という気がしなくもなく、むしろ来年の安田記念あたりで狙ってみたいと勝手な憶測。59kgは厳しいがファイングレインの巻き返しも念のため警戒。
カノヤザクラは休ませてあげてクダサイ…
[1]. ★レース予想
シャドウ 08/11/1 12:06 [ 過去予想 ]
ローレルゲレイロ
マイネルレーニア
スズカフェニックス
ファイングレイン
トウショウカレッジ
ファリダット

ファリダットが一番人気になっているが、その血統とポテンシャルは認めても、いかんせん準オープンを勝ったばかり、簡単には食いつけない。押さえまで。ここで勝てるようなら先は相当有望だろう。
久々でもローレルゲレイロ本命。昨冬の阪神Cで復活のきっかけを掴むと、東京新聞杯・阪急杯と重賞を連続でぶち抜いた。距離不適の高松宮記念でも4着健闘、この距離なら地力上位だろう。
マイネルレーニアはポートアイランドSを快勝。その時2着のバトルバニヤンが続く富士Sで2着に好走してさらに評価を高めた。元々千六よりは千四向き、スピードが生きる平坦京都でさらに前進してもおかしくない。
実力的には上位のスズカフェニックスだが、今季はどうもリズムが崩れているような気がする。あまり強く狙いたくはない。ならばファイングレインを上位にしようかとも考えたのだが、またしても59kg、4番手が限界。千二の馬になってしまった感もあるが、昨年は千四〜千六が主戦場だったトウショウカレッジ、前述ファリダットまで押さえる。
カノヤザクラもこの距離こなしておかしくないが、そろそろ疲労がきてもおかしくない頃かと思い無印にした。
[1]. ★レース予想
ポポロン 08/11/1 06:37 [ 過去予想 ]
ローレルゲレイロ 近走良好 重賞実績
スズカフェニックス 実績
ファリダット 近走良好 鞍上信頼
カノヤザクラ 重賞実績
ステキシンスケクン 差し良好
マイネルレーニア 単騎逃げれば
[1]. ★レース予想
08/11/1 02:26 [ 過去予想 ]
スズカフェニックス
ファリダット
ファイングレイン
マイネルレーニア
ローレルゲレイロ

スズカフェニックスで堅いか。前走よく追い込んで4着。横山騎手との相性も問題なく、G2のここなら実力上位。
ファリダットは激走か凡走かの2つに1つだろう。前走のパフォーマンスは重賞でも十分通用するレベルだったことは明らかで、あとは古馬戦の流れに惑わないかの一点のみ。
ここ2走振るわないが、京都得意のファイングレインの巻き返しは当然警戒すべき。
以下、1400巧者のマイネルレーニアと故障明けもこの条件が合いそうなローレルゲレイロ
[1]. ★レース予想
MOTHERLAND 08/11/1 01:09 [ 過去予想 ]
スズカフェニックス
ファリダット
マイネルレーニア
トウショウカレッジ
ローレルゲレイロ
レットバトラー
カノヤザクラ

入りはスズカフェニックス。スプリンターズSでは後方から鋭く伸びて4着だったが、格下と思しき先行勢が上位に粘る展開の中でのことなら秀逸と言える。出脚が遅く、その点で距離延長も歓迎。まだ衰えない。
スズカフェニックスの主戦だった武豊騎手はファリダットで臨む。こちらはNHKマイルカップで2番人気に推された馬でもあるが、古馬相手の1600万条件を完勝。馬群を割った内容は勝ち時計以上の評価を与えうる。(3歳スプリンター勢の一角ダノンゴーゴーは故障、もう1頭ダイワマックワンは早々に引退してしまった。今はそんな寂しい状況だが、この馬ならスプリント界の新星になれそうだ。)
マイネルレーニアはストークSでの勝ち方が根拠。トップハンデの逃げ馬に全く手が付けられなかった。成績から1400mがベスト。恐らく此処も逃げを打つが、他の出方次第で粘り切る。
08/11/1 01:11 編集
[1]. ★レース予想
academy 08/11/1 00:55 [ 過去予想 ]
ファイングレイン
トウショウカレッジ
スズカフェニックス
平坦巧者の差し馬で。
ファイングレインは叩き良化型。3走目でG1馬の走りを取り戻す。
[1]. ★レース予想
富士山 08/11/1 00:32 [ 過去予想 ]
ファリダット
スズカフェニックス
マイネルレーニア
ジョリーダンス
カノヤザクラ
トウショウカレッジ
ステキシンスケクン

3歳春の時点で阪神千四を1.20.8を走ったファリダットのスピードとセンスは末恐ろしいものがある。一回り大きくなって坂のない京都ならさらに弾けそうで、1分19秒台への期待も高まる。斤量差を生かして一気に古豪を撃破。
この秋ピンと来ない成績のスズカフェニックスだが、自身は2戦とも33秒台の上がりをマークしており、特に衰えたわけでもない。京都・千四とも実績があって叩き3戦目、当然走り頃だろう。マイネルレーニアも千四向きな上に、前走破ったバトルバニヤンが先週好走で価値が上がった。攻め絶好。
Aコースの4週目なら基本は差し競馬、ということで相手も基本的には差し勢。ただ前走あまりにもひどい競馬だったステキシンスケクンには巻き返しの余地がある。
[1]. ★レース予想
浪漫帝国 08/11/1 00:23 [ 過去予想 ]
ファイングレイン
トウショウカレッジ
ファリダット
スズカフェニックス
ローレルゲレイロ
マイネルレーニア

今年の中央競馬のハイライトになりそうな天皇賞の前に、勢いをつけておきたい。

ファイングレインは、1400mがベストではないかと思う。直線平坦な京都も◎。今回は比較的気楽な立場だけに、直線一気が決まるかも。

トウショウカレッジとの差し馬同士の組み合わせが本線。ファリダットは、まだ線が細い。3番手までとしたい。
08/11/1 00:23 編集


[ 戻る ]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: