JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2008/12/06(土) ステイヤーズS ( G2 3歳上国際・別定 中山 芝3600m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16




























































































































性齢 セ5 牡3 牡8 牡3 牡4 セ6 牝5 牡6 牝3 牡3 牡7 牡9 牡8 牡7 牡5 牡6
斤量 57.0 55.0 57.0 55.0 57.0 58.0 55.0 57.0 53.0 56.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0






























































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
16.1 307
倫敦納豆 16.7 215
uk 14.9 209
富士山 14.9 151
ぽんすけ 15.4 146
TM.O 14.9 99
シャドウ 14.3 34
ゆずっち 15.4 34
浪漫帝国 14.9 29
うまごん 14.9 1
印ポイント合計 11 19 6 13 1 9 10 35 0 0 4 1 3 5 18 1

[ 戻る ]


1. ★レース予想
SYSTEM 08/12/5 22:13
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
シャドウ 08/12/6 12:10 [ 過去予想 ]
トウカイトリック
マキハタサイボーグ
メイショウカチドキ
トウカイエリート
ナイアガラ
エアジパング
ビエンナーレ

低調なメンバー。これならトウカイトリックが大威張りだろう。今年の戦績を見ても、極端な衰えはないし、この距離ならまだまだ戦える。
毎年このレースだけは走りそうなマキハタサイボーグを思い切って対抗に。2走前ぐらい走れればメイショウカチドキが穴になる。以下、叩き上積み見込んでトウカイエリート、未知の魅力あるナイアガラ、スタミナ自慢のエアジパングビエンナーレまで。
人気の3歳勢は、菊花賞帰りの疲れが毎年問題になる。今年もばっさり行く。
[1]. ★レース予想
浪漫帝国 08/12/6 09:46 [ 過去予想 ]
ナイアガラ
トウカイトリック
マキハタサイボーグ
フローテーション
ベンチャーナイン
トウカイエリート

かなり出入りの激しい競馬になりそう。ナイアガラのスタミナ能力に期待。中山の長距離レースは滅法強いペリエとのコンビも魅力。
[1]. ★レース予想
ぽんすけ 08/12/6 08:17 [ 過去予想 ]
ベンチャーナイン 中山巧者でスタミナも充分
フローテーション 菊花賞2着馬。
トウカイトリック 長距離は、実績があるので。
ビエンナーレ 応援も込めて
ナイアガラ ぺリエ騎手が不気味。
[1]. ★レース予想
倫敦納豆 08/12/6 02:51 [ 過去予想 ]
ニシノデュー
エアジパング
ベンチャーナイン

逃げ馬といえば札幌日経OPを逃げ切ったビエンナーレがいるが、ニシノデューは基本的に逃げなければどうにもならない馬。この両者が先陣を競うようであればまずニシノデューがレース半ばで力尽きるのだが、その場合はビエンナーレもいずれつぶれる。そのためおそらく三浦騎手は巻き込まれるのを避け、ニシノデューが単騎、しかも離しての逃げができると予想する。
ではもしここでニシノデューが途中から余力を残しながら走ることに成功してしまったら?もちろんそれはないと思われているからこそ逃がしてもらえるのだが、できる方に賭ける価値はあると見た。
[1]. ★レース予想
08/12/6 01:33 [ 過去予想 ]
フローテーション
トウカイトリック
エアジパング
マキハタサイボーグ

本命予定だったテイエムプリキュア、対抗予定のトウショウシロッコが共に何故か鳴尾記念に回り、一から予想し直し。あまり好走するイメージのない馬たちが揃った印象があるが…。
この面子なら前走で開眼したフローテーションを素直に本命でいいか。血統的な面もさることながら、中山は皐月賞は前残りで惨敗だったがスプリングSでは2着とこのコースも合いそう。脚質的にステイヤーズS史上最多となるフルゲート16頭がやや気にはなるが、外枠を取れているだけにあまり心配はないだろう。
相手は難解。トウカイトリックが復調していれば当然好勝負は出来るが果たして。
エアジパングは北海道での2戦は共に展開に泣いたが、それがなければここでも勝負できるはず。前走は馬体減が全てで、今回体重を戻していれば。
マキハタサイボーグはこの条件では抑えなければいけない存在。昨年もAZ共和国杯着外から巻き返している。
ビエンナーレは2走前の北海道の勝ちは展開が向いた印象が強く、スクリーンヒーローに勝ったということだけで人気しそうで切り。ナイアガラは比較的小回りの中山は向かなさそうなイメージがある。
08/12/6 01:36 編集
[1]. ★レース予想
富士山 08/12/6 01:01 [ 過去予想 ]
フローテーション
ナイアガラ
トウカイトリック
ビエンナーレ
ベンチャーナイン
メジロコルセア

いかにも罠っぽい雰囲気満載のフローテーションだが、実はスプリングS2着(当時勝ち馬はダービー2着スマイルジャック)。当時決して内枠でないのに内ラチ沿いを立ち回ってゴール前一伸びしたように、イメージに似合わない器用さがある。菊花賞2着はフロックではなく(当方の本命)、あれぐらいは走れる馬。この条件も苦にしない。
ナイアガラは身体が合う形になれば本当にしぶとい。3歳時、ドロドロ馬場のすみれSで後の天皇賞馬アドマイヤジュピタを押さえ込んだようにスタミナには自信あり。トウカイトリックは言うに及ばず実績上位。一叩きして距離延長で斤量減なら当然変わり身期待。
[1]. ★レース予想
TM.O 08/12/6 00:58 [ 過去予想 ]
トウカイトリック 巻き返し十分
ナイアガラ 近走を評価
フローテーション 位置取りがネック
トウカイエリート
ドラゴンファイヤー
マキハタサイボーグ

叩かれて前進期待のトウカイトリック中心
それぞれ近走のレベル、位置取りに疑問があるナイアガラフローテーションはほぼ同等の評価
以下芝未経験のドラゴンファイヤーと実績馬2頭
[1]. ★レース予想
uk 08/12/6 00:53 [ 過去予想 ]
トウカイトリック
トウカイエリート
エアジパング
ビエンナーレ
ナイアガラ
フローテーション

3年連続アルゼンチン共和国杯→ステイヤーズSというステップで、過去2年は5→2着と2→4着。
Roberto的なパワフルさがあるので基本的には休み明けから走れるタイプでもなく、前走6着というのはそれほど不安視しなくてもよさそう。
[1]. ★レース予想
ゆずっち 08/12/6 00:24 [ 過去予想 ]
ビエンナーレ
ベンチャーナイン
ナイアガラ
フローテーション
トウカイトリック

本命はビエンナーレ
距離延長が鍵も2走前には後のJC馬を負かしており力量的には上位。
相手にはベンチャーナイン
神戸新聞杯の内容からは、一線級相手でもそこそこやれるレベルのある馬で後はこの距離をどうこなすか。
長期休養挟んで調子を上げてるナイアガラも勢いが不気味、血統的にもこなせない事はないはず。
菊花賞2着馬のフローテーション、長距離実績上位のトウカイトリックも押さえには。
[1]. ★レース予想
うまごん 08/12/5 22:13 [ 過去予想 ]
トウカイトリック
トレオウオブキング
ビエンナーレ
ゴーウィズウィンド
マキハタサイボーグ
メジロコルセア

基本的には、長距離適性重視です。
本命はトウカイトリック。前走のアルゼンチン共和国杯は、なかなかレベルが高かった。その中で、休み明けでトップハンデ、さらに上がりが早い展開なら、この馬の9着もしょうがない。休み明け2戦目で前進は必至。
相手は、穴を狙ってトレオウオブキング。今回休み明けも、3走前に激走したときも、休み明けの中山の長距離レースだった。上手く立ち回れば、このメンバーなら上位に来る可能性も。
ビエンナーレは、今年の夏にスクリーンヒーロー相手に完勝している。開幕週で長距離のここなら、一発あるか。
ゴーウィズウィンドは、ここ最近はみなみ北海道Sしか結果が残してないが、長距離は良いはずで、今年のみなみ北海道Sではビエンナーレに先着している。マキハタサイボーグも、ここ最近は結果は出ていないが、昨年のこのレースの勝ち馬でここなら。メジロコルセアも、1年以上の休み明けだが、長距離は強い。


[ 戻る ]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: