JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2008/12/28(日) 有馬記念 ( G1 3歳上国際・定量 中山 芝2500m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
















































































































性齢 牝4 牡7 牡7 牡4 牡4 牡4 牝5 牡5 牡3 牡3 牡7 牡5 セ5 牡4
斤量 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 55.0 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0






















































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
レグルス 15.4 278
解脱警察 15.4 277
サレナ 16.1 252
馬上の人 16.1 250
種無しピオーネ 16.1 244
ほくおう 16.7 242
ゴマ 14.3 234
ざざ虫 15.4 233
裏切りのアメリカ 15.4 233
MOTHERLAND 14.3 232
舞美 16.7 230
シャドウ 14.9 228
Mr. Torpedor 14.9 226
複勝馬券師 16.7 225
ポポロン 14.9 190
データ予想師 14.9 183
ゆきお 14.9 168
エロンボー 15.4 162
ケンコバ 15.4 155
ゴンドラシート 15.4 152
穴馬の進ちゃん 14.9 144
マラ男 15.4 139
POPER 16.1 72
ぽんすけ 14.9 49
uk 14.9 47
16.1 29
富士山 14.9 6
倫敦納豆 16.7 0
印ポイント合計 95 6 15 32 37 18 29 20 19 4 1 89 4 8

[ 戻る ]


5. ★レース予想
SYSTEM 08/12/26 21:49
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
裏切りのアメリカ 08/12/28 14:33 [ 過去予想 ]
ダイワスカーレット…天皇賞が強かった。デキもいいらしいので。
マツリダゴッホ…右回りに変わって期待大。前走も悪くない。
カワカミプリンセス…内枠とジョッキーで。
スクリーンヒーロー…まだ未知数な部分もあるが。
メイショウサムソン…あっさり勝ってもおかしくない。

ドリームジャーニーは展開が向きそうだが、距離がやや長いと見た。
ほかでは、ルメール騎乗のフローテーションが少し怖い。
[1]. ★レース予想
穴馬の進ちゃん 08/12/28 14:18 [ 過去予想 ]
アルナスライン
マツリダゴッホ
ダイワスカーレット
ドリームジャーニー
カワカミプリンセス
フローテーション

このレースは今年総決算のレース。そこで穴馬を狙ってみたい。
アルナスラインの前走はあの斤量で三着。十分一着になる可能性がある。
ベリエが乗る事もプラスだろう。
対抗はマツリダゴッホ。この馬は中山の実績からはずせない。
あとは能力のあるダイワスカーレット、中山G1勝ちのあるドリームジャーニー
そして能力が戻ってきたカワカミプリンセスフローテーションにも注目したい。
[1]. ★レース予想
シャドウ 08/12/28 12:10 [ 過去予想 ]
ダイワスカーレット
マツリダゴッホ
アサクサキングス
ドリームジャーニー
アルナスライン
スクリーンヒーロー

ダイワスカーレットが歴史を創る。休み明けの天皇賞では、息の入らないハイペース逃げという苦しい展開の中で僅差の2着。完全にモノが違う印象だった。中山替わりは当然プラスだし、間隔を取った余裕あるローテも好感。有馬記念の牝馬受難の歴史を塗り替えるのは彼女だ。
連覇狙うマツリダゴッホも、苦手の東京コースで結果残すなど力をつけた。得意の中山で前進は間違いないが、今年はノーマークではいられないという、その分だけ対抗に。
単穴はアサクサキングスにした。JCも期待したが、思ったほど前に行けず不発に終わった。中山は一見合わないコースに見えるが、いかにもノーマークというのが不気味。あと、菊花賞を勝ったときの四位騎手に替わるのは明らかにプラスだろう。
もし、何かの馬が早めに前を潰しにかかる勝負がかった騎乗をしてきた場合には、ドリームジャーニーの末脚が炸裂するだろう。追い込み馬ながら小回り巧者で、6回コーナーを回る中山2500mは意外と合うかもしれない。
あとは、意外とハイレベルだったアルゼンチン共和国杯で58kg3着のアルナスライン、上積みはないかもしれないが、JC勝ちの勢いを買ってスクリーンヒーローまで。
メイショウサムソンは衰えが見られ、もうちょっと厳しいか。武豊のミラクル騎乗でもなければ・・・。
[1]. ★レース予想
ざざ虫 08/12/28 11:03 [ 過去予想 ]
ダイワスカーレット 自力上位、実績充分、臨戦過程無問題
カワカミプリンセス ノリと言えばG12着
マツリダゴッホ まさに中山専用機
ドリームジャーニー
メイショウサムソン
[1]. ★レース予想
舞美 08/12/28 07:11 [ 過去予想 ]
ドリームジャーニー ステイゴールド×メジロマックイーンの血統はこの場でこそ生かせる。
ダイワスカーレット 未だかつて連を外していない。ここも外さない。
アルナスライン 前走アルゼンチン共和国杯は1着がJC馬。2着が香港3位。後から考えるとすごいメンバーだった。そのレースのトップハンデ馬。鞍上はペリエ。3着までには来そう。
08/12/28 07:12 編集
[1]. ★レース予想
ポポロン 08/12/28 05:43 [ 過去予想 ]
マツリダゴッホ 中山コースに変わり、連覇可能。
ダイワスカーレット 同型くるも、自分のペースを維持できるか。能力は◎と互角
スクリーンヒーロー 長距離ならここも。直線が短いので早めに前にこれれば
フローテーション 長距離適性。メンバーは手ごわいが距離適性生かしくる
ドリームジャーニー 差し脚うまく使えれば
カワカミプリンセス 状態良好。調子を上げているしここらへんで一発も
08/12/28 05:43 編集
[1]. ★レース予想
レグルス 08/12/28 04:22 [ 過去予想 ]
ダイワスカーレット
マツリダゴッホ
エアシェイディ
アルナスライン
カワカミプリンセス

かなり前から、ダイワスカーレットマツリダゴッホの一点に決めていたが、
調教の調子からエアシェイディを、
アルゼンチン共和国杯の成績からアルナスラインを、
「女性の年」だから(?)カワカミプリンセスをおさえに入れる。
[1]. ★レース予想
08/12/28 03:42 [ 過去予想 ]
マツリダゴッホ
ドリームジャーニー
スクリーンヒーロー
アサクサキングス

欧州障害競馬に例えれば、JCはチェルトナム金杯で有馬記念はグランドナショナル。国民的レースであり、幾度と無くドラマチックなレースが展開されたレースであるが、こと格の面から言えばどうもJCなどに劣る。中山という小回りなコースに加え2500という何とも中途半端な距離がそうさせているのだろう。いっそのこと2000にした方が出る馬も増えて盛り上がるんじゃないだろうかと思うわけだが、まあそこは日本人の大好きな「伝統」とかいうものがそれを拒んでいるのだろう。
ともあれ、こういうトリッキーな条件は得てしてその条件を得意としている馬がくるもの。マツリダゴッホの連覇に期待する。前走あの不得意だった府中で4着とは恐れ入った。府中大好きなディープスカイウオッカともタメはれたのだから恐れ入る。府中であれだけ走れたのだから中山でどれくらい走るのか……前走後から期待が膨らんでいたところだ。この調子ならこのメンバーでも圧勝する場面が見られるのではないか。
相手はドリームジャーニーを推す。夏場に2000に矛先を変えて2連勝、天皇賞は惨敗だったが、私は寧ろクラシックディスタンス或いはもっと長い距離の方が寧ろ良いのではないかと見ている。ハイペースよりも緩いペースの方が結果が出ているし、何せステイゴールド×メジロマックイーンである。JCに出れば面白いと思っていたが何故か回避しここへ。仮にも中山でG1勝ってる位なので中山でも悪くはないだろう。JC同様緩いペースが見込まれる今回は絶好機になるのではないか。
JC同様、と書いたからにはJC組も推さねばなるまい。スクリーンヒーローマツリダゴッホ同様前走の激走には驚いた。休養前は府中より断然中山の方が成績が良かっただけにJCの結果に関わらずここで狙うつもりだったのでいささか後だし感があるが、これもまあ仕方が無い。
アサクサキングスの四位騎手には是非2002年の有馬記念のビデオを見て欲しいところ。あの時のタップダンスシチーの競馬が出来れば一発はある。そういえば、あの時も1番人気は牝馬だったなあ……。
ダイワスカーレットは流石に去年の競馬はさせてもらえないだろう。差し馬主体だった昨年と違い、今年はある程度先行したい馬が揃っているし、全馬が目標とするのは目に見えている。JCにおけるウオッカマツリダゴッホ(府中不得意)の差を見るに、人気に耐えうる力はないものと考える。バッサリでいい。
メイショウサムソンは鞍上がどうこう以前に明らかに冬はダメ。3年間大きな怪我無く走り続けた名馬であり好走して欲しい気持ちはあるが、予想・馬券の上では話は別だ。
08/12/28 03:48 編集
[1]. ★レース予想
解脱警察 08/12/28 02:54 [ 過去予想 ]
ダイワスカーレット
フローテーション
エアシェイディ
アサクサキングス
マツリダゴッホ

まず、ジャパンカップ上位組は全て不要という前提から予想をした。
今回は、上記5頭の3連単BOXを組む。

ダイワスカーレットについて、天皇賞秋→有馬記念という使い方は秋G1戦最良のローテ。
難なく小回りを先行できるこのレースは、3着までに固い。
対抗フローテーション。ルメールは、ハナから2着3着狙いの乗り方をするのではないかと思う。
追い込み、逃げと両極端な戦法である程度結果を出しているのは実力の証。
エアシェイディは隠れた中山巧者。中山の中長距離G2を勝ちきる馬には注意が必要。
この馬も天皇賞秋のあとジャパンカップを使わなかったことを評価。
アサクサキングスは上がりのかかる厳しい流れに強いステイヤーであり、ここ2走は無視。
人気を落としてはG1で上位に来る傾向があるし、何より菊花賞馬であることを忘れてはいけない。
マツリダゴッホは正直買いたくないが、3連単を買う上で3着に来られたら嫌なので△をつけた。
以上の5頭以外全く買わない。
[1]. ★レース予想
データ予想師 08/12/28 02:54 [ 過去予想 ]
マツリダゴッホ 中山コースの好相性を買われ人気しているが、その実力は上位。連覇へ死角なし!
ダイワスカーレット 連対率10割を誇る女傑。ここでも先頭を切って駆け抜ける!
メイショウサムソン 今回がラストラン!夢の大舞台で復活劇が見られるか!?
アルナスライン 長距離戦では大崩れなし。さらに今回は有馬男ペリエが勝利へ導く。
ドリームジャーニー 主に中距離戦線で使われてきたが、3歳時にはクラシックで好走しており、距離延長も問題ない。
スクリーンヒーロー アル共・JCと連勝し体感を果たす。だが、夏場から5戦使っており、疲労はピークに達しつつある。
[1]. ★レース予想
ケンコバ 08/12/28 02:49 [ 過去予想 ]
スクリーンヒーロー
マツリダゴッホ
ダイワスカーレット
フローテーション
アルナスライン

正直、本命はダイワスカーレットとしたいところだが、レース展開を考えてみると、ダイワが逃げてそのすぐ後ろにマツリという展開になりそう。最後の直線に入るとその2頭が抜け出して叩き合いに。そこを外からスクリーンヒーローが差し切るといった光景が思い浮かんでしまったので本命はスクリーンヒーローに。
この馬、2500M以上は連対100%だし、先週のセイウンワンダーが父子同一G1制覇というなら、こちらも父子同一G1制覇がかかっている。アルゼンチン共和国杯はハンデ差があったにせよ、その前走では香港ヴァーズ(G1)で3着に入ったジャガーメイルとハナ差の接戦で2着しているのだから、能力は十分。JC勝利はフロックではないとみた。
対抗はマツリ。今回はダイワを意識して騎乗するはず。去年より斤量差が2キロ縮まることもあって、こちらのほうが優位かと。
3番手評価にしてしまったが、歴史的牝馬のダイワは外すわけにいかない。気分よく2馬身ほど引き離して逃げた場合は逃げ切る可能性もある。でも、外枠+2500Mは割引要素。
この3頭で決まると思っているが、恐いのは外人騎手騎乗のほかの2頭。ローテーション的にはアルナスラインに魅力を感じる。

メイショウサムソンは切り。今年の成績を見ても分かるとおり、ピークはすでに過ぎた感じ。掲示板にのれば上出来といったところ。
[1]. ★レース予想
ゴマ 08/12/28 01:28 [ 過去予想 ]
ダイワスカーレット
ドリームジャーニー
カワカミプリンセス
アルナスライン
マツリダゴッホ
メイショウサムソン
スクリーンヒーロー

もうダイワスカーレットは牝馬とか言ってるスケールじゃないです。対抗にはドリームジャーニー、案外中山で実績ありましたね。あとはカワカミ、以下有力馬ばかりですが、点数を多めに狙ってみます。
[1]. ★レース予想
MOTHERLAND 08/12/28 00:32 [ 過去予想 ]
ダイワスカーレット
マツリダゴッホ
アサクサキングス
スクリーンヒーロー
カワカミプリンセス
アドマイヤモナーク
ドリームジャーニー

2008年はダイワスカーレットが締めくくる。エリザベス女王杯には目もくれず、秋は天皇賞と有馬記念の2戦に絞り、前走のハイレヴェルの戦い後は休養と調整に充てた。これは陣営の自信の表れだろう。某中山巧者は怖い存在だが、去年も後方でもがく馬たちを尻目に0.2秒差の2着。ウオッカの庭、東京コースで展開した天皇賞の苦しい逃げに比べれば、この0.2秒差を縮めることなど名牝ダイワスカーレットにとってはたやすいことだろう。
JC馬やラストランの馬に票が回っているとはいえ、中山巧者マツリダゴッホは単勝5倍はなめられたというもの。対抗馬扱いよりも下には置けない。
天皇賞・JCと推したアサクサキングスはその2戦とも掲示板外に沈んだが、ちょっとまだ諦められない。G1馬にも関わらず注目を浴びず、楽なポジションの先行馬…ということで何とか善戦できないか。一変に期待。
あとはスクリーンヒーローカワカミプリンセス。穴は追い込み2騎アドマイヤモナークドリームジャーニー
[1]. ★レース予想
富士山 08/12/28 00:19 [ 過去予想 ]
マツリダゴッホ
フローテーション
アルナスライン
スクリーンヒーロー
カワカミプリンセス
アサクサキングス

G1での連対数を考えれば、実績上位はマツリダゴッホダイワスカーレットメイショウサムソンとなるのが普通で、この3頭が崩れて初めて他の馬に出番が回ってくる、という話になる。
だがしかし。ダイワスカーレットは、自分にはどう見ても天皇賞の疲労から回復しているようには見えないのだ。一杯なんかで追わないのはもちろん知っているが、それにしてもまともに気合をつけてキチッと攻めたのは1本だけ。JC以来ならともかく、天皇賞以来でこの調整内容はいくらなんでも加減しすぎでは?中間馬場入りの練習までするなどテンションの高さは相変わらず、今回に関しては不安要素の方がかなり多いのではないだろうか。
そしてメイショウサムソン。デキ自体やはり迫力がないし、それ以上に鞍上・武豊の右腕が治っているとは到底思えない(結局ラジオNIKKEI杯も左ムチだけでまともに追えていない)。馬も人も本調子でないとあってはどうしようもない。

ということで残るマツリダゴッホを軸として捉える至って普通の予想になった。回りの問題というよりは、使える脚が長くないので直線の長い東京が単純にダメ。2500の距離もベストで中山ならひとマクリ。この秋は相手が弱いオールカマーと、スローで疲労の少ないJCの2戦しか走っておらず、フレッシュさも一番。死角が少ない。
相手上位は外国人ジョッキーの3頭。フローテーションは前走ステイヤーズS史上に残るほどの厳しいペースをギリギリまで耐え抜いた。大跳びで不器用に見えて中山はうまく立ち回る。アルナスラインスクリーンヒーローはアルゼンチン共和国杯の内容を考えればほぼ互角と見るべき。片方だけ外すのは危険。
あとは押さえになるが、身体が絞れたカワカミプリンセスが実は不気味。あとは前走先行せず全く競馬をしていないアサクサキングスの巻き返しまで。
[1]. ★レース予想
Mr. Torpedor 08/12/28 00:15 [ 過去予想 ]
ウオッカダイワスカーレットの激突にマツリダゴッホが割って入り、蛯名JKが「KY!」の罵声を「CKYで済みません」と受け流して早一年。またまたこのレースが帰ってきた。

ダイワスカーレット 自分からレースを引っ張れるのはこの馬。ただしマーク必至で絶対的ではない。
メイショウサムソン 賭。かつての勢いがないのは明白だが、周囲も強力でマークが薄くなるここなら。
マツリダゴッホ マーク必至だが、去年の悪夢(?)の再現はある。
アルナスライン 変わり身期待。
ドリームジャーニー 先行総崩れ対策。
カワカミプリンセス 一応。
[1]. ★レース予想
エロンボー 08/12/28 00:15 [ 過去予想 ]
スクリーンヒーロー
フローテーション
ダイワスカーレット
エアシェイディ
コスモバルク

とにかくヘイルトゥリーズン(特にサンデー)が強い有馬記念。っていう印象がありますね。
中でも何故かノってるグラスワンダースペシャルウィークには逆らわずにいきます。

ダイワスカーレットは枠の分ちょっと割り引き。

エアシェイディはこれだけ走って掲示板を外したのが4度。
去年と同じで終わってみたら、あぁサンデーの子かっていうのは有り得るかも。

あとはなんか調子良さそうなバルクを遊びで。

マツリダゴッホはコース適性抜群・調教抜群で買わない理由がないですが、
経験上そういう時って意外とトんだりするので外します。
前走で実力は証明してるんですが、どうにも昨年の展開に恵まれた感じが気になってしまう・・・。
[1]. ★レース予想
uk 08/12/28 00:05 [ 過去予想 ]
スクリーンヒーロー
カワカミプリンセス
マツリダゴッホ
エアシェイディ
ドリームジャーニー
ダイワスカーレット

「有馬記念はショーである」と誰かが言ったような、言わなかったような。

確かに振り返ってみると「シンザンが消えた」りシンボリルドルフの壮行レースだったり、
またTTのマッチレースや夢馬券があったり、平成に入ってからもオグリキャップトウカイテイオーの復活劇や、つい最近ではディープインパクトが無事に翼を下ろしたりと、確かにショー……というかドラマ的な意味合いが強い部分はある。

その文脈で考えるなら、パーフェクト連対でのキャリアオフを狙うダイワスカーレットだが、ただ昨年の有馬記念が、ある意味「力勝負への限界を見せてしまっった」レースであり、例年より時計のかかる微妙に重たい馬場状態でこの枠からの自力進出だと、今年も微妙に甘くなる可能性はありそう。

Purple Moonが香港ヴァーズでジャガーメイルを下したことで、今年のJCの位置付けは少々難解なものといえそうだが、スクリーンヒーローはペースに恵まれてではなく、力の勝負で勝ち切ったのは厳然たる事実。
グラスワンダー×サンデーサイレンス×ノーザンテーストという累代も、東京で伸びきるというよりは中山(というか急坂)で押し切る方が適しているだろうし、夏から6戦だがここ2走が重賞で完勝なら疲労もそれほど考えなくてもよさそう。
[1]. ★レース予想
ゴンドラシート 08/12/27 23:56 [ 過去予想 ]
マツリダゴッホ
スクリーンヒーロー
ダイワスカーレット
アルナスライン
メイショウサムソン

マツリダゴッホは今年の日経賞のパフォーマンスが圧倒的だった。
あれと同じレースができれば連覇は十分に可能。

スクリーンヒーローが対抗。ジャパンカップは4キロ増を嫌って切った自分を嘲笑うような快勝劇。
あのメンバーを相手に勝利は実力がないとできないだろう。鞍上もプラス要素。

ダイワスカーレットは目標にされる点が今ひとつ不安。
もっとも今までずっと逃げ先行で結果を残してきたのだが。
外枠不振のジンクスもあり三番手で。

アルナスラインは実績で一枚落ちるがアルゼンチン共和国杯でスクリーンヒーローと5キロ差があったことを思えばここでも有力。
ペリエ騎手も不気味。

メイショウサムソンは往年の力はないとみるが時計のかかってきた芝が合いそう。
[1]. ★レース予想
種無しピオーネ 08/12/27 22:48 [ 過去予想 ]
ダイワスカーレット…自分で展開を作ることができる上に、上がり34秒台の脚が
使えるこの馬に勝てる馬がいるのだろうか?間違って
「牝馬」に生まれてしまったことだけが悔やまれる。

マツリダゴッホ…中山で走るためだけに生まれてきた中山専用機。中山では、普段
使わないギアが入る感じ。中山で走る時のみ、競馬の神様が
舞い降りる。

カワカミプリンセス…3歳時の勢いはないとはいえ、この秋は堅実な走りで力のある
ところを見せた。馬のレベルがある程度あれば、鞍上の横典は
勝利の女神を無理にでも微笑ませる騎乗ができるジョッキーの
1人。一発に期待!ただし、最後方1人旅の可能性もある。

ドリームジャーニー…距離は少々長い気もするが、中山2500mならごまかしがきく。
小回り+右回りで何とかならないか?下手に中段にはつけず いつも通りの競馬で無欲の追い込み!すべては展開次第。

×アサクサキングス…ハナをきるぐらいの積極的な競馬を期待!瞬発力勝負では分の悪い
この馬にとって、時計の掛かり始めた今の馬場は好都合。3コーナーから
捲くり気味のスパートで粘り込みを!
[1]. ★レース予想
倫敦納豆 08/12/27 21:18 [ 過去予想 ]
この馬は1円も買わないつもりだったが、枠順を見て気が変わった。

カワカミプリンセス
馬もさることながら、横山典騎手が最内、という点に食指が動く。2005年有馬記念、今年の秋天など、内にこだわった好騎乗をしたときに限って外枠を引いている。ならばはじめから内なら?とどうしても期待してしまう。まあこの人のことだから、そんな時に限って大外ブン回しかもしれないが。
馬の方も「好騎乗なら勝てる」くらいの力はあるだろうし、いろいろな位置取りが出来る馬なので、大負けしにくい。

他は、
マツリダゴッホ
上位人気勢の中で弱点が最も少ないのはこの馬だと思う。中山なら力を存分に発揮できるはず。

エアジパング
アル共勝ちのスクリーンヒーローがJCを勝てるなら、ステイヤーズS馬が有馬を勝ってもよいのでは?この馬も中山での成績がよい。
[1]. ★レース予想
複勝馬券師 08/12/27 20:05 [ 過去予想 ]
ドリームジャーニー
朝日CC、小倉記念と同様に4角5番手にいれば有馬でも届くでしょう。

ダイワスカーレット
連続連対記録は止まらないかな…。
[1]. ★レース予想
ほくおう 08/12/27 19:22 [ 過去予想 ]
ドリームジャーニー
エアシェイディ
ダイワスカーレット




レースはダイワスカーレットの動きひとつで大きく変わる。逃げれば他の馬が早めに動かざるを得ないし、控えても4角で先頭に取り付くはずで前を行く馬は苦しくなる。

ならば最初から溜めて捲くり勝負を決め込んでいるドリームジャーニーの一発に期待する。
コーナリングの早さが持ち味のこの馬にとって、右回り・小回りの中山は長所が最大限に活きるはず。
堅実な父とは違って1着か着外かのタイプだが、前売り単20倍ならリスクに見合うか。


天皇賞は惜しくも届かなかったエアシェイディ。重賞初制覇の舞台中山で今度こそ。

周りがそう易々と楽な競馬はさせないだろうが、実力はやはり最上位のダイワスカーレット
アンカツも中山初重賞制覇で1年を締めたいところ。
[1]. ★レース予想
ぽんすけ 08/12/27 12:33 [ 過去予想 ]
スクリーンヒーロー 勢いを買って本命
マツリダゴッホ 中山の鬼
アルナスライン 能力はある。鞍上の手腕で
フローテーション ルメールマジックがまたまた?
ダイワスカーレット 能力は抜けているが今回は、目標にされそう。
エアシェイディ 中山は得意。穴を開けるなら。
08/12/27 12:37 編集
[1]. ★レース予想
サレナ 08/12/27 11:04 [ 過去予想 ]
全然面白みのない予想ですが


ダイワスカーレット
マツリダゴッホ
スクリーンヒーロー
アルナスライン


これ以外は要りません。ダイワスカーレットは8枠じゃなければこの馬からの
流しにする予定でしたが、おそらく勝ち負けなんでしょうが不安があるので...
そして充実した秋を歩んできたマツリダゴッホは中山のスペシャリスト
という点からも取りこぼしの出来ない一戦で複勝圏内は堅いかと。
未知数なのがスクリーンヒーロー。勝っても何ら不思議はないが負けても
納得がいってしまう。しかし、ヤネがデムーロと勝つ要素がいっぱいだが...
ステップがアルゼンチン共和国杯→JC→有馬ってのが気になる。
なんかアルゼンチン共和国杯というだけで負ける要素がプンプンする。
そして勝負としてはアルナスライン。小回りが下手、馬格がある等
今まで苦戦はしたが中山に加え、前走のアルゼンチン共和国杯はジャガーメイル
スクリーンヒーローに次ぐ3着で例年にないレベルの高さがあるので
評価はしたいが、アルゼンチン共和国杯から直接というのが切りたい要素満載。
だが、変わり身がありそうなのがこの馬。
[1]. ★レース予想
馬上の人 08/12/27 08:51 [ 過去予想 ]
ダイワスカーレット
マツリダゴッホ
カワカミプリンセス
エアシェイディ

休養明けで最後の100mを踏ん張った秋天皇賞2着のダイワスカーレットは外す事のできない本命だ。枠が外になったとはいえフルゲート18頭の大外ではなく、14頭の13番枠と考えれば不利とも思えない。加えて、長期休養1回使った後の効果、当初の予定通りのローテには死角がないだろうし、エイシンデピュティの出走回避も展開を作れるという点ではこの馬に有利といえそう。問題は相手だが、一番手にマツリダゴッホを指名。無類の中山巧者という買い材料に加えて陣営が順調に使っているところだ。オールカマー・有馬記念という話も夏に聞いていたが、間が空き過ぎるということでJCを使ったこの馬。JCは強気にいって予想通り馬券に絡まなかったが今回は是非抑えたい。前述の2頭をまとめてと期待したいのがカワカミプリンセス。成績は今年復帰して金鯱賞はあれだけイレ込みながら差のない3着。マイルCSを勝ったブルーメンブラッドと府中牝馬Sで0.1差の2着。ルメール騎手で実力を発揮したリトルアマポーラと0.2差のエリザベス女王杯で2着。力の片鱗を見せてはいるが勝てていない。だが、本来使われつつ良くなるのが同馬だし、3戦目で手の内にいれつつある横山典騎手が最内枠をうまく使って経済コースを走り、直線内側から縫って出てくる競馬をすればチャンスありと見る。最後に3着ならエアシェイディ。距離の不安を若干感じるが、体調がもの凄く良いのと関東で走れる。冬場に強い。有馬一本で調整してきた。という強調材料から手をのばしてみたい。

☆一言☆
有馬記念は人気投票でありながら、消耗度合を気にしないといけないレースと考えているので、
予定通り・順調という馬を選ばせていただきました。


[人気馬斬り捨てご免!!]
メイショウサムソン
凱旋門賞の敗戦から調整し直して備えたJCはいいところがなかった上に、遠征などで馬に春から休みがなく無理している感じがするし、一時の強さをまったく感じないのでバッサリ!
スクリーンヒーロー
勢いはあるが、夏からもう5戦消化。疲れ度合いが不安であり、上積みはないのでバッサリ!
08/12/27 08:56 編集
[1]. ★レース予想
POPER 08/12/27 04:24 [ 過去予想 ]
メイショウサムソン・・・・良く考えたら普通に本命にできる。鞍上にも期待。
マツリダゴッホ・・・・今年は馬に覇気が無い。しかし人はやる気になっている。
エアシェイディ・・・・エアメサイアと同じ配合。中山が得意なのはゴッホだけじゃない。
ダイワスカーレット・・・・天皇賞秋の持続力は、いくら馬場が良かったと言ってもやはり脅威。しかしこの馬は中山で指される典型的な馬。逃げ馬は本来、紙一重。
08/12/27 04:38 編集
[1]. ★レース予想
ゆきお 08/12/27 00:05 [ 過去予想 ]
さすがマラ男さん。大胆予想(?)楽しく拝見しました。
こちらも負けじと大胆予想です。

今年の"夢"は ドリームウェル産駒とドリームジャーニー

アドマイヤモナーク
ドリームジャーニー
メイショウサムソン
マツリダゴッホ
スクリーンヒーロー
アサクサキングス

過去10年の連対馬20頭で人気薄ベスト3は
02年2着タップダンスシチー(13番人気)
01年2着アメリカンボス(13番人気)
07年優勝マツリダゴッホ(9番人気)
この3頭に共通しているのは日経賞に出走していた事(ただしアメリカンボスは前年)。
有馬記念と同じ中山2500mなのだから当然といえば当然なのだが......。
今年の日経賞出走馬はマツリダゴッホ(優勝)、アドマイヤモナーク(3着)、コスモバルク
(4着)の3頭。アドマイヤモナークの前走ジャパンカップは12着でしたが着差は0.8秒差、
スローな流れを考えれば仕方ない結果。ノーザンダンサーの近親交配(3x4)があって嵌ま
れば切れる脚質、ハイペースでこその出番だろう。"大穴"候補として注目出来ないか!
ドリームウェルは仏愛ダービーを制して欧州年度代表馬に選出された強豪でしたが種
牡馬成績は低迷、唯一重賞勝ち馬のアドマイヤモナークにはG1タイトル奪取の上で種牡馬
入りして欲しい。

ドリームジャーニーは朝日杯FS優勝など中山で4戦2勝、弥生賞(3着)、皐月賞(8着)は
脚を余した印象でした。東京より直線の短い中山で一瞬の切れが生きるタイプだろう。
距離も神戸新聞杯(2400m)勝ちがあり問題無しだしS.S.登場以前に日本競馬を変えたノー
ザンテーストの近親交配(4x3)があって大レースでの爆発力に期待してみたい。

ノーザンダンサーの近親交配(3x4)を持つ実績馬メイショウサムソン。中山2500mに絶対の
自信を持つマツリダゴッホ。"名女優"ダイナアクトレスの孫スクリーンヒーロー。今度は逃
げを明言のアサクサキングスが相手。

ダイワスカーレットは距離に疑問(去年2着だったが!)を感じ無印。
ヌレイエフの近親交配(3x4)を持つエアジパングは来年のお楽しみとしたい。
08/12/27 00:06 編集
[2]. がっかり
ゆきお 08/12/28 15:39
あちゃっ 外れた!
[1]. ★レース予想
マラ男 08/12/26 21:49 [ 過去予想 ]
土日忙しいので、本日予想します。

フローテーション
ベンチャーナイン
ダイワスカーレット
コスモバルク
エアジパング

例年ならステイヤーズS組は低調だが、今年は違う。フローテーションが残り1200mからロングスパートを仕掛けて、最後まで淀みない流れになったこと。先頭で走っていたフローテーションは最後、内ラチで脚を貯めていたエアジパングに差されはしたが、2着馬とは着差がついた。ちなみ3着のトウカイエリートベンチャーナインは後方待機の馬。
残り1200mのラップ(12.4 - 11.9 - 12.1 - 11.9 - 11.4 - 12.3)は過去のステイヤーズSでは最も厳しい流れとなった。
この流れを作って2着に粘ったフローテーションと、内枠を引いたエアジパングは軽視できない。
特にフローテーションは内枠を引いたことでいいポジションでレースを進めれる。
ダイワスカーレットを目標にゴール前で捕らえると予想。

2着に最内枠を引いたベンチャーナイン。末脚は大外回って届かずだが、今回最内枠を引いたことで内々で脚を貯める競馬をする。あとは柴田善騎手の腕前を信じるしかない。(去年レゴラス乗って内をキープして7着に持ってきたし。)

ダイワスカーレットもあっさり逃げ勝つ可能性あり。もしかしたらミホノブルボンのような逃げ馬なのかもしれない。
というより、この有馬記念でそれを証明する絶好の舞台になるかも。

あとは2走目は走るコスモバルク、同じく厳しい流れで先行して差し込んだエアジパングも。

なおジャパンカップ組は極限の瞬発力勝負した反動で、来ないと予想。
去年も同じケースで、有馬記念ではジャパンカップ組は全滅している。

グラスワンダー産駒の当り年なら、ライバルのスペシャルウィーク産駒の当り年でもあり。


[ 戻る ]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: