JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2014/11/23(日) マイルCS G1 3歳上・定量 京都 芝1600m
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17






















































































































性齢 牡6 牡5 牡5 牡6 牡5 牡6 牡4 牡5 牡5 牡3 牡6 牝5 牡3 牡4 牡5 牡5 牝3
斤量 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 56.0 57.0 55.0 56.0 57.0 57.0 57.0 54.0











































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
ノットリダマス 16.7 326
そらはい 15.4 239
ひらめ 15.4 196
とわ 14.9 167
馬上の人 16.1 153
データ予想師 14.9 142
肉球 14.9 142
ふみーゆ 15.4 123
マラ男 14.9 120
シャドウ 13.8 42
うまいもん 15.4 39
松本タキオン 15.4 20
カウボーイ 14.9 18
倫敦納豆 16.7 8
印ポイント合計 14 30 2 33 0 14 9 31 4 1 0 0 33 8 12 2 7

[ 戻る ]


2. ★レース予想
SYSTEM 14/11/22 17:29
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
カウボーイ 14/11/23 15:15 [ 過去予想 ]
ワールドエース
トーセンラー
ダイワマッジョーレ
ミッキーアイル
クラレント
ホウライアキコ

本命はワールドエースとする。
適性のはっきりしている馬なのか左回りではからっきし。京都【2100】、マイルでは破格の1分31秒4の走破タイムの持ち主で
力の差がはっきりしていないこの路線では強調材料。
どの馬も帯に短し襷に長しで、押し出された本命ということで。

対抗はトーセンラー
こちらも京都の『鬼』距離に関係なく京都は走る。

単穴はダイワマッジョーレ
昨年に2着馬は叩き3戦目でそろそろ良化か?

あとは3頭。
前走で古馬の壁を何とか乗り越えたミッキーアイル

夏からここまで充実しているクラレント

完全になんとなくこの馬で足りると感じたホウライアキコまで。
[1]. ★レース予想
肉球 14/11/23 15:03 [ 過去予想 ]
混戦

レッドアリオン(切れ味に期待)
ミッキーアイル(目標にされるも、実力上位)
ダノンシャーク(騎手強化)
ダイワマッジョーレ(前走そんなにまけてないし)
グランデッツァ(馬体もかいふくしたようだ)
タガノグランパ(しらんまに入着してそう)
[1]. ★レース予想
シャドウ 14/11/23 13:43 [ 過去予想 ]
ワールドエース
ロゴタイプ
ミッキーアイル
フィエロ
グランデッツァ
ダノンシャーク
グランプリボス
レッドアリオン

目を外した馬も、そこまで手が回らなかったからという理由でしかないレベルの接戦。
毎日王冠組が上位になったのは、トラックバイアスの関係で外が不利なレースとなり、人気の盲点ができていると感じたため。ワールドエースも、後方からの競馬になり大外を回っては太刀打ちできなかった。春にレコード勝ちした京都マイルなら巻き返しがあっていい。
ロゴタイプも伸びようとしたところで前に入られるなど、スムーズさを欠いたレースぶり。久々のマイルだが、2歳王者だけにこの距離がプラスに働く可能性も。上位2頭については騎手の要素もプラスだろう。
ミッキーアイルはスワンSがギリギリの逃げ切り。楽に行けそうな京都マイルは普通に考えればプラスだろうが、ホウライアキコなど、少なからず野心のある先行勢に絡まれた場合にどうか。上位には変わりないが、人気ほどの信頼は置けないとみる。
フィエロは距離延長がプラスで、あとはゲート次第。グランデッツァは毎日王冠時が大幅な馬体減で、立て直した今回の方が状態がいいはず。ダノンシャークは前走が叩き台、勢いは感じないが人気落ちで妙味はある。それはグランプリボスも同じ。ポテンシャルの高いレッドアリオンもゲート次第で可能性はある。
[1]. ★レース予想
ノットリダマス 14/11/23 12:59 [ 過去予想 ]
トーセンラー・・・京都の鬼。3着内は堅いし、2連覇も十分ある。
ダノンシャーク・・・前走は負けて強し。心強い鞍上を手に入れて昨年より上も狙える。
フィエロ・・・上位陣では比較的マシな枠に入った。鞍上不安だが、馬の能力でカバーできれば。
[1]. ★レース予想
うまいもん 14/11/23 09:01 [ 過去予想 ]
トーセンラー 6歳でも馬場、距離、実績、調教から主役を張れる。
ミッキーアイル 休み明けで一戦して京都馬場で巻き返すか、騎手の腕が試される。
ワールドエース 前走惨敗からの競馬で不安はあるが実力発揮できれば勝ち負けの力あり。
フィエロ このメンバーでどれだけやれるか試される一戦だ。
レッドアリオン 調子の良さ,好枠をどこまで生かせるか。

前哨戦で天皇賞出走がいない中、混戦が予想され4、5歳が主役なのにこれまた有力馬不在で
混戦に拍車をかけている。

[1]. ★レース予想
ふみーゆ 14/11/23 06:18 [ 過去予想 ]
トーセンラー 武豊
ワールドエース ブドー
フィエロ 福永祐
グランデッツァ 秋山真
ミッキーアイル 浜中俊

昨年に続きトーセンラーが連覇を狙う。
言うまでもなく[4-2-4-1]と掲示板を外していない京都巧者。
京都記念2着、京都大賞典3着で勝ち鞍こそ今年はないが、いずれも上がり3Fは2番手と末脚に衰えはない。
安田記念の大敗は道悪が影響したもので仕方がないか。
雨予報もなく、昨年同様に大外一気が決まれば上位進出してくれるだろう。
ちなみに土曜の京都は外枠馬も比較的連対しているように感じる。
ワールドエースは同コースのマイラーズCをレコードで快勝。
毎日王冠は13着と散々な結果だが、休み明けと左回りが影響したのは否めない。
右回りではここまで[4-2-0-0]と連対率パーフェクトの実績。
マイラーズCの結果だけでなく安田記念も5着とマイラーの資質は充分。
デビュー以前から大器とされており、叩かれて上昇している今回は逆転も見込めそうだ。
重賞未勝利ながらG1級とまで言われているフィエロが3番手。
レコード決着のマイラーズCは0.2差2着、スワンSは0.1差3着と前哨戦では今回の有力馬と差のない競馬。
前走のスワンSはメンバー最速の上がりも位置取りがやや後ろ過ぎたか。
G1は初出走でも通用しそうに感じるだけに、鞍上がどこまでやれるか。
ミッキーアイルは今年のNHKマイルC勝ち馬。
秋初戦、初の古馬相手、斤量57キロと楽な条件でなかったスワンSを制したのを評価する。
正直、人気で脚質的にもマークされ楽ではないがマイペースに行ければ残る可能性も。
伏兵ではグランデッツァ
OP特別とはいえハイペースの都大路Sを2番手追走から2着以下を大きく離してレコード勝ち。
ベストは1800だがマイルはダメという感じでもなさそう。
逃げる有力馬を追走して同じような形になれば。

元々、ミッキーアイルは外枠・逃げと条件的には厳しく消すつもりでいた。
11年前にスワンSを制し、その後マイルCSでも3着と好走した逃げの3歳馬ギャラントアローを思い出し押さえることに。
[1]. ★レース予想
とわ 14/11/23 03:07 [ 過去予想 ]
フィエロ
トーセンラー
ミッキーアイル
レッドアリオン
ワールドエース
クラレント

近年マイラーが活躍できない傾向になっているがゲートで後手を踏みながら安定して走れているフィエロを本命にしたく当然今回も発馬で後手を踏む可能性は否めないが外回りなら格好はつけられるはず。基本的に京都の外回りマイルはリピーターコースなだけに昨年の勝ち馬トーセンラーも上位に挙げる。マイルは未だ2戦しか経験してないが安田記念は苦手な道悪なら再度好走することもできるはず。3番手には京都3戦3勝のミッキーアイルで先行有利な馬場も味方にできるはずだがどの程度単騎で行けるかが鍵となりそう。脚質は違うが母父にダンシングブレーヴを持つレッドアリオンクラレントを押え人気ほど信頼できないワールドエースは前走前過ぎの印象も本命馬にマイラーズCで勝ってるだけに押える。
[1]. ★レース予想
データ予想師 14/11/23 03:02 [ 過去予想 ]
ミッキーアイル 前走勝利は圧巻だった。外よりの枠でも押し切れる!
フィエロ 重賞未勝利馬の中では最有力。今週も優勝あるか!?
クラレント サマーマイルシリーズ優勝で勢いづく。そろそろタイトルを!
レッドアリオン 昇級戦の前走で3着と好走。直線一気の鬼脚に注意。
グランプリボス 実績では上位クラス。まだまだ衰えを知らない。
ダノンシャーク 前走の内容は度外視。鞍上強化で巻き返す!
[1]. ★レース予想
そらはい 14/11/23 02:40 [ 過去予想 ]
ダノンシャーク
ミッキーアイル あからさまに目標にされる辛い立場。とはいえこの馬がある程度頑張ってくれるのが軸馬を推す根拠でもあるので…
ワールドエース なんといっても1分31秒4。ただ純然たるマイラーかと言うと怪しい気もするので、ミッキーの作る流れに対応できるかがカギ
グランデッツァ 都大路Sの幻影を追いかけて。ここで見せ場がないようなら終わってしまいそう
サンレイレーザー 京都のマイルはこの馬が最も得意とする舞台。昨年は最初の100mで終わってしまったが今年は?

京都にはどうしても「内が有利」というイメージがあり、先週まではまさにその通りだった。
今週Cコース替わりとなればこの傾向は続きそうな気がしたのだが、
意外にも土曜日のレースを見る限りでは外を回した馬も余裕しゃくしゃくで来れている。

爆発力はないが毎回確実に伸びるダノンシャークと、目標に先着する競馬が滅法上手い岩田騎手の初コンビ。
そして現在の一番人気は9割がた逃げるであろうミッキーアイル。ターゲットはハッキリしている。
レースに勝つかどうかは分からない。だが先着するイメージは十分に湧く。
ミッキーアイルが上位に来る想定であれば、この馬も併せて買うと楽しめるかもしれない。
[1]. ★レース予想
倫敦納豆 14/11/23 01:08 [ 過去予想 ]
グランプリボス
ワールドエース
ホウライアキコ

単勝オッズが5倍でもグランプリボスを本命にするつもりだった。不良馬場とはいえ安田記念が僅差の2着、秋初戦のスプリンターズSも4着で悪くない。スプリンターズS→マイルCS直行のパターンが少ないのを不安要素扱いされている気がするのだが、GI馬のレース間隔としては不自然ではない。かつての強豪が蘇ったのだとみている。
ワールドエースは馬もさることながら、ブドー騎手も評価して。ホウライアキコはどうしても「ヨハネスブルグ産駒」として見られるが、賞味期限切れがいつなのかはわからないものの、距離は思ったよりもっている印象なので買ってみる。
[1]. ★レース予想
松本タキオン 14/11/23 00:53 [ 過去予想 ]
ワールドエース
ロゴタイプ
グランプリボス
フィエロ
ミッキーアイル

若きし日の右回りG1連対馬
[1]. ★レース予想
馬上の人 14/11/22 22:53 [ 過去予想 ]
何が来てもおかしくないメンバー構成。
3歳馬のミッキーアイルは先週の調教で放馬しており、
人気の割にリスクが高く、レースでは的にされやすい
のでここはバッサリ斬り捨て。(好きだけど・・・)

良血が開花しつつあるフィエロ、夏に連勝し充実期に
あるクラレント、京都の鬼であるトーセンラー
それと右回りで復活があっていいワールドエース
とりあえず4頭まで絞ったが印順は明確に付けられな
いので仮で付けたが、当日の気配・体重発表で簡単に
入れ替わる程僅差だ。



トーセンラー
フィエロ
クラレント
ワールドエース
14/11/22 22:55 編集
[1]. ★レース予想
ひらめ 14/11/22 19:51 [ 過去予想 ]
フィエロ 前走より、1ハロン伸び末脚威力ます。
トーセンラー 前年の優勝馬。同じローテ―で馬券内。
ホウライアキコ ストームバード系が何度も好走。内枠を活かせれば。
ワールドエース 同じコース(マイラーズ)優勝馬。叩き2走目。
ダノンシャーク 前年3着馬。
[1]. ★レース予想
マラ男 14/11/22 17:29 [ 過去予想 ]
ミッキーアイル
フィエロ
サンライズメジャー
サンレイレーザー
ロゴタイプ
グランプリボス

混戦模様。
ミッキーアイルの逃げに、各馬追撃する。特に競り掛ける馬もおらず、引き付けながらなし崩しに脚を使う。
現役おいて、スピードのみで勝てるならエイシンヒカリぐらいだろう。

末脚切れるフィエロサンライズメジャーの両頭。スワンSでは前者がペースに戸惑い、後者は直線外に膨れた。
ミッキーアイルの平均ペースでもたれる事ないサンレイレーザーロゴタイプグランプリボスの粘りを。
14/11/22 17:30 編集


[ 戻る ]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: