JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2014/12/28(日) 有馬記念 G1 3歳上・定量 中山 芝2500m
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16






















































































































性齢 牝5 牡3 牡5 牡5 牡4 牝4 牡4 牡6 牝4 牡5 牡4 牡6 牡3 牝5 牝4 牡6
斤量 55.0 55.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 55.0 55.0 55.0 57.0











































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
ウェルバランス 15.4 357
ふみーゆ 16.1 192
馬上の人 16.1 140
とわ 14.9 116
そらはい 14.9 100
データ予想師 15.4 86
ゆにこ 16.7 84
ひらめ 14.9 83
シャドウ 14.9 72
ノットリダマス 16.7 63
マラ男 16.1 45
うまいもん 15.4 40
肉球 15.4 39
倫敦納豆 16.7 35
印ポイント合計 10 9 46 32 43 4 10 7 1 14 1 4 5 0 5 0

[ 戻る ]


3. ★レース予想
SYSTEM 14/12/26 20:46
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
ゆにこ 14/12/28 13:03 [ 過去予想 ]
ゴールドシップ
ウインバリアシオン
フェノーメノ
中山と距離適正から。
[1]. ★レース予想
そらはい 14/12/28 12:46 [ 過去予想 ]
ゴールドシップ
エピファネイア
ジャスタウェイ
サトノノブレス
デニムアンドルビー
メイショウマンボ

3着以内なら最も可能性が高いという理由で軸はゴールドシップ
エピファネイアはトップスピードの持続力に欠けるため、前半緩めの流れになってレース後半で他馬に余力が残っていた場合に苦しい。
自分向きの展開になるのを祈るしかないタイプという意味で軸馬としての信頼度はやや低め。
ただしハマったときの爆発力は前走示した通り。三強の中で単勝や馬単を買うならこの馬だろう。
外枠を引いたがスタミナ面での不安は全くないし、この馬は内枠でも引っ掛かるのでその点でも関係ない。
逆にただでさえ距離不安のあるジャスタウェイは内枠を引きたかった。
能力は認めても枠順のマイナスが最も大きいのはこの馬であり、3強の中で一番下の評価を付けざるを得ない。

勝つのはこの3頭のうちのどれかだろうが、2,3着に大穴が入ってくる可能性は十分考えられる。

サトノノブレスは過去のレースを見る限りはラストインパクトと能力差はなく、ちょっとしたことで入れ替わるような力関係。コース適性にしても甲乙つけがたいところ。
にもかかわらず軸馬との組み合わせのオッズが4倍以上の差があるのだから、買うならこっちか?

メイショウマンボはメンバー中唯一「陣営が欲のなさそうなコメントをしていた」のが好印象。
勝ちに行ってバテた馬を差してくれる馬がどれか、という展開での穴馬を想定するならこういう姿勢の方が買いやすい。
似たような理由でデニムアンドルビー。前に行く競馬を目論む陣営が多い中で、この馬だけが溜める競馬を示唆するコメントが出ている。
[1]. ★レース予想
ノットリダマス 14/12/28 12:28 [ 過去予想 ]
トーセンラー
エピファネイア
ゴールドシップ

良い枠、そしてそれを活かせる巧騎手で挑むトーセンラーが本命。
“竹ノ内豊”がG1レースのCMを務めた一年を“内の武豊”が〆る。
なんの捻りも無いけど、もしサイン馬券になるなら、そんなんでいいと思います。

相手には、乗り替わりとはいえ、既にスミヨンがお手本を示してくれているエピファネイア
グランプリレースで極端に強いゴールドシップも勝ち負けできると思う。鞍上も良いと思う。

オッズ的3強の1角・ジャスタウェイに関しては枠が全て。外枠になって一番痛いのはこの馬だと思う。
[1]. ★レース予想
データ予想師 14/12/28 11:54 [ 過去予想 ]
ゴールドシップ グランプリV4でラストランを飾りたい!
ラストインパクト G2連勝の勢いで強豪撃破だ!!
エピファネイア JC圧勝で波に乗って一気の現役最強の座に。
トーセンラー 最内枠から大駆け狙う。中山コースも問題ない。
メイショウマンボ 近走不振も大穴をあけるだけに侮れない。
[1]. ★レース予想
シャドウ 14/12/28 11:36 [ 過去予想 ]
フェノーメノ
ゴールドシップ
エピファネイア
ラストインパクト
ラキシス
ジャスタウェイ

私の夢はフェノーメノ、というのが本心である。ただ、徐々にズブさを増している現状では、底力勝負になりやすい中山2500mの今回が、秋のGI3連戦の中では一番合うのではないか。秋2戦も着順ほどは負けていない。複勝圏内なら普通にあり得るとみるし、あわよくば頭まで。
ゴールドシップは条件さえ合えば走ってくる馬。凱旋門賞は度外視できるし、宝塚記念圧勝があるように、底力勝負の条件ならまだまだ一線を張れる。ここ一本に絞ってきたローテも好感が持て、上位評価は揺るがない。
エピファネイアのJCはまさに圧巻の一言だったが、枠・騎手・展開・コースがすべて120%嵌った結果でもあり、過信はできない。とにかくスミヨン→川田の乗り替わりと、掛かる馬の外枠というのが大きな課題。この条件で勝ち切れれば、日本のエース襲名といってもいいのだが。
別路線組ではラストインパクト。京都大賞典、金鯱賞と重賞連勝の勢いは評価していいし、金鯱賞の勝ちっぷりは鮮やかだった。相手はさらに強くなるが、可能性を感じる1頭だ。
立ち回りの巧さに定評のあるラキシスも気になる存在。ジャスタウェイは距離がギリギリの上に外枠、押さえまでの評価としたい。ジェンティルドンナはスタミナ勝負の条件が合わない馬で、無印。来られたら仕方ない。
[1]. ★レース予想
うまいもん 14/12/28 10:46 [ 過去予想 ]
◎ジャスタウエイ 年度代表馬になり引退、ここは負けられない.
ラストインパクト 近走の実力見せ付けるか.
エピファネイア 上位2頭に迫る.
ゴールドシップ 1番人気に応えられるか.
ジェンティルドンナ 引退レースだが、中山の馬場には・・・.

実力上位馬に、昇り馬が挑む。そしてトリッキーな馬場で何が起きるか興味は尽きない。


[1]. ★レース予想
ふみーゆ 14/12/28 07:30 [ 過去予想 ]
ゴールドシップ 岩田康
エピファネイア 川田将
トゥザワールド ビュイ
ジャスタウェイ 福永祐

「あくまで」予想として勝ち負けするであろうという馬は上記の通り。

今回は馬券的なところを……しかもサイン馬券で。
年末の有馬記念ということでお許しいただきたい。

今年はソチ五輪・ブラジルW杯と世界的なスポーツ大会がふたつあった。
世界にまつわる馬は前走凱旋門賞のゴールドシップ、世界ランク1位のジャスタウェイ、海外勢を打ち破ったJC馬エピファネイア、そして馬名意味が「世界へ向かって」となるトゥザワールド
今年の流行からは『アナと雪の女王』。女王はエリザベス女王杯勝ち馬のラキシスと現役最強牝馬ジェンティルドンナと考えたい。
流行語大賞の「ダメよ〜」の日本エレキテル連合のネタ朱美ちゃんの名には「赤」が含まれている、3枠ということか。
ちなみに朱美ちゃんを演じているのは橋本小雪。ここも雪がらみで捨てがたい。(白で1枠だと想定外)

さて、今年の有馬記念の枠順抽選を担当したのは大リーガー・田中将大選手(ここも世界がらみかw)
彼は2014年ベストジーニストアワードでグローバル特別敢闘賞を受賞している。
ジーニスト……デニムアンドルビーもアナで押さえておくべきか。

と、いうことで無理矢理こじつけて

トゥザワールドを主軸見据えて
ゴールドシップジャスタウェイエピファネイアラキシスジェンティルドンナ、そして大穴デニムアンドルビーでいきたいと思う。

トゥザワールドデニムアンドルビーは馬連6-12、ブラジルW杯は6月12日から開幕した。


今年も自分の予想をしつつ、みなさまの予想を参考に勉強させていただきありがとうございます。
午年の競馬は明日の東京大賞典を含めて最後まで楽しんでいきたいと思います。
良いお年をお迎えくださいませ。
http://ameblo.jp/fumille
14/12/28 07:37 編集
[1]. ★レース予想
マラ男 14/12/28 07:21 [ 過去予想 ]
本年度最後の予想です。

ジャスタウェイ
エピファネイア
メイショウマンボ
ゴールドシップ

以上。

何れも本命に近い印。
現在の中山の馬場は固い。想定では2003年度のシンボリクリスエスゼンノロブロイヴィクトワールピサらが勝利したときと同じ。単純な前残りは考え難い。3.4コーナーからのロングスパート勝負。
展開は内枠の馬が先行し、外枠の馬が中団以下に控えて縦長の追走状態を想定。先頭を切ると思われるヴィルシーナの内田騎手、或いは先行策も入れているトーセンラーの武豊騎手はゴールドシップの特性を知っている以上、簡単にロングスパートさせないためにはある程度後続を引き離してなし崩しに脚を使う作戦を練っているだろう。そこに外枠のエピファネイアが絡めば先行中団グループは速くなるだろう。ハイペースの縦長の消耗戦。前過ぎず、後ろ過ぎず。マイルに対応できるスピード、確実な末脚をもつジャスタウェイに期待した。ゴールドシップは固い馬場はどうか。

メイショウマンボもジャスタェイと同じ、マイルに対応できるスピードと確実な末脚をもつ。ここ最近の不振は体調不良と馬の神経質な性格が影響しているのは周知のとおり。陣営もそれを認めている。走る要素はハイペースの縦長で、マンボ自身が「他の馬も急いで走れと」と訴えており、それが受け入れないと馬がレースをやめる。崩れたのは直線でヨーイドンな阪神の1600とスローペース。そして、マンボ自身は遠征3回目になるが、オークスとヴィクトリアマイルの2戦は東京のハイペース戦で連対。中山は初めてだが、急坂は阪神で経験して勝利も納めている。フィリーズレビュー勝利のようなイメージで。

良いお年を。
14/12/28 07:44 編集
[1]. ★レース予想
とわ 14/12/28 03:01 [ 過去予想 ]
ゴールドシップ
ジャスタウェイ
フェノーメノ
ジェンティルドンナ
ラストインパクト
エピファネイア

グランプリの名に相応しいメンバーとなってここがラストランの馬もいて色々な思惑も予想に組み込まなければならないかもしれないが・・・やはり近5年ステイゴールド産駒が4勝しているだけに今年もステイゴールド産駒は上位評価しなくてはならない。
凱旋門賞以来となるが鉄砲実績もあり中山好相性のゴールドシップ中心にしたい。有馬記念に限ったことではなく中山2000m超ではステイゴールド産駒とハーツクライ産駒が圧倒的に強い。昨今芝のレースと言えばディープインパクト産駒が優勢にも関わらず中山は異なる点には注意したい。
2番手にはハーツクライ産駒のジャスタウェイ。現時点では単勝1・2番人気の本命対抗もどの枠からでも結果を残してるだけにこの外枠も大きな不利にはならないはず。母父もダート色もあり今の力の要る中山もマッチしそうな印象。
3番手にはやはりステイゴールド産駒のフェノーメノの復活に期待したい。春のようにある程度の位置で競馬ができれば巻き返しがあっても良く唯一の関東馬が馬券圏内に入るのも案外絵空事ではないかも。
押えにはディープインパクト産駒で引退レースで上がり目はなさそうも好位で競馬ができそうなジェンティルドンナは無視できない。初コースでもこれだけの実績馬だけに侮れない存在・・・
ここ2走が強い内容でこの馬も前々の競馬ができ母系はダート色が強く後ろが牽制し合えば粘り込みが効きそうなイメージがある。
JC優勝馬エピファネイアは当然無印にはできず折り合い面で課題はまだあるが配合的には有馬記念向きの好配合でスタミナ勝負になれば再度G1奪取もありそう。

今年一年お世話になりました。
みなさま良いお年をお迎えください♪
[1]. ★レース予想
ウェルバランス 14/12/28 00:04 [ 過去予想 ]
ゴールドシップ 中山、阪神では別馬。
ジェンティルドンナ 枠の利ある。
トゥザワールド 母、兄ともに有馬で3着実績。
トーセンラー 最内
ジャスタウェイ 距離、枠がどうか?

エピファネイアは、鞍上テン乗り、枠、コースどれもが前走に比べてマイナス。
思い切って消してみる。
[1]. ★レース予想
ひらめ 14/12/27 21:15 [ 過去予想 ]
ジャスタウェイ 叩き2戦目。調教量も豊富で前走より良い状態だと思う。
ゴールドシップ 乗り替わりの岩田騎手に、阪神大賞典のように、位置取りのショックで、馬に活性化を与えれば好走可能だと思う。
フェノーメノ 前走外枠からの不利があったと思う。今回中枠から、馬群のなかで直線はじければ。
エピファネイア 前走の圧勝の勢いがそのままレースに反映されれば。外枠の為、掛かるのが不安。
トーセンラー 1番ゲートからのレース。先行押し切りを考えているのでは。
メイショウマンボ 牝馬G1 3勝馬。実力はあるのに人気が無さすぎ。幸四郎騎手の一か八かの騎乗に期待。
[1]. ★レース予想
倫敦納豆 14/12/27 20:19 [ 過去予想 ]
ジャスタウェイ
ワンアンドオンリー
エピファネイア

ジャパンカップのとき、「ジェンティルドンナは徐々に衰えている」という人がいた。私もそう思う。だが衰えなら、ゴールドシップにもあるのではないか。それでいてこの人気は高すぎる。
本命はジャスタウェイ。外枠は気になるが、力はある。帰国第2戦で力は出し切れる環境にある。エピファネイアは前走は確かに強かったが、これまでが強いレースが少なかったため、連続好走できるかどうか少し疑う。
ジャパンカップのときに「ワンアンドオンリーの横山典が逃げ馬の背後を確保して押し切るのではないか」という予想をしたが、この設定をもう一度待ってみることにする。もちろん逃げ馬はヴィルシーナで。
[1]. ★レース予想
馬上の人 14/12/27 09:31 [ 過去予想 ]
本命は一応だが、エピファネイア
秋の天皇賞は明らかに入厩が遅く捨てレースで、陣営はJC・有馬を狙ってきていたのは明白。
世代最強BODYの持ち主だけにメンタル部分を騎手がどう制御するかだろう。

対抗はJCから調子上向きのジャスタウェイ。基本戦闘能力は非常に高く、種牡馬
としてはここを勝って価値をあげておきたいところ。福永騎手も悔しい想い続きだけに頑張ってほしい。

単穴は12月上旬から有馬記念での穴馬は〜と、温め続けてきたトゥザワールド。(3歳世代NO.1の馬体だと思ってます)
皐月賞は枠順に泣き、ダービー時は夏負け気味、菊花賞は距離が少し長かったのと、
体調不良で極限まで仕上げる事ができなかったからであり、G1で負けた理由がハッ
キリしている。そして条件が良くなるだろう点が事前で5つ。

1:外国人騎手に乗り替わる事で違った良さが引き出される
2:暑さに弱いが、冬場に走る血統
3:3歳馬なので斤量が古馬より軽い
4:器用さが持ち味で、中山コースとの相性が良い
5:他に有力馬がたくさんいるため、厳しいマークを受けない

さらに、枠順抽選で絶好枠を引き、調教も抜群とくれば逆転も十分にある!

抑えで一応ゴールドシップ

有馬よければ全てよし! 皆様良いお年を〜!
(あっ第60回 東京大賞典 が月曜か・・・)

エピファネイア
ジャスタウェイ
トゥザワールド
ゴールドシップ
14/12/27 09:37 編集
[2]. 世相的なモノ
馬上の人 14/12/28 09:22
印を付けた中で、世界(ワールド)を騒がせた『スタ+ップ』という言葉が一応入ってます!
[1]. ★レース予想
肉球 14/12/26 20:46 [ 過去予想 ]
投稿いちばんのりぃ〜かな?

有馬記念はマイラーでもいけちゃうときと、ステイヤーが、、、モゴモゴ。
まぁ始まってみないとわからんのだけど、今回は強そうなのが勝つんじゃないかな。
先頭がヴィルシーナかなーだと、前のほうにいないと勝ちきるまでは苦しい感じがしますにゃ。

エピファネイア(さすがに人気でこけそうなきもするが強いよね)
ジャスタウェイ(勝つのはエピファかこいつでわ)
ラキシス(なんとなーく3着)
サトノノブレス(なんとなーく3着)
ラストインパクト(なんとなーく3着)


[ 戻る ]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: