JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2017/02/19(日) フェブラリーS G1 4歳上国際・定量 東京 ダ1600m
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16






















































































































性齢 牡4 牡7 牡5 牡5 牡6 牡4 セ5 セ7 牝5 牡8 牡6 牡5 牡7 牡7 牡6 牝7
斤量 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0













































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
とわ 14.9 387
シャドウ 14.9 352
倫敦納豆 16.7 257
のぶおやじ 16.7 234
ノットリダマス 16.7 217
馬上の人 16.1 209
マラ男 16.7 187
そらはい 15.4 154
NOX 14.3 137
りんご 16.7 100
SADA 15.4 63
印ポイント合計 24 29 27 10 1 5 24 21 0 0 3 7 0 4 2 0

[ 戻る ]


1. ★レース予想
SYSTEM 17/2/18 17:29
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
SADA 17/2/19 15:00 [ 過去予想 ]
サウンドトゥルー
カフジテイク
ノンコノユメ
アスカノロマン
ニシケンモノノフ
[1]. ★レース予想
倫敦納豆 17/2/19 13:26 [ 過去予想 ]
ゴールドドリーム
ケイティブレイブ
サウンドトゥルー

上位人気は混戦だが、下位人気の馬を見ると上位人気の馬との実力差が人気差以上にありそうで、あまり買う気がしない。唯一買えそうなのはケイティブレイブか。長めの距離を使われているが、4歳馬だし、東京D1600mでも人気よりは走ってきている。
あとは人気のある方からゴールドドリームサウンドトゥルーを。前者は父ゴールドアリュールの死で注目度が高まってしまったようだが、仕方ない。
[1]. ★レース予想
シャドウ 17/2/19 12:10 [ 過去予想 ]
ゴールドドリーム
ベストウォーリア
ノンコノユメ
カフジテイク
エイシンバッケン
モーニン

ゴールドドリームを狙い撃つ。チャンピオンズCでは人気を裏切る格好になったが、出遅れから向正面では好位に取り付くというリズムの悪い競馬で参考外。得意のマイル戦に変われば一変がある。内枠はプラスではないかもしれないが、かえって溜めが作れる可能性もあるのでさほど気にならない。
ベストウォーリアは本レース4年連続の登場で、4歳時こそ崩れたが、その後2年は安定した走りを見せている。確たる先行馬が不在の今回、好位から競馬ができるのはプラスで、7歳にして待望の中央ビッグタイトルもあり得る。
ノンコノユメは去勢後の昨秋からピリッとしない成績だが、冷静に見ると成績が極端に落ちたというわけでもない。コース適性の問題は多分にありそうで、得意の東京マイルならまだ巻き返しの余地はある。
カフジテイクは前走根岸Sが完璧な内容。それ以上を求めるのは酷な気もするが、最近はマイルや1800mでも見せ場を作っており、今回の舞台でも上位に絡んでくる可能性は十分。ただし現時点で1番人気と妙味はないのでこの位置。
エイシンバッケンの根岸Sは最後の直線で詰まり通し。馬群に沈んでもおかしくない中で猛烈に追い込んだのは地力強化の証といえる。マイルは一応芝で経験あり、こなしてきてもおかしくない。穴ならこれ。
最後に、ディフェンディングチャンピオンのモーニンを押さえる。秋シーズンがいただけない内容だが、斤量や距離もあったか。底力が問われるGIで改めて見直したい。
[1]. ★レース予想
のぶおやじ 17/2/19 10:43 [ 過去予想 ]
カフジテイク・・末脚強烈。今最も勢いがある。
ノンコノユメ・・得意の東京マイルで、そろそろ復活しそう。
ゴールドドリーム・・こちらも府中なら走る。
[1]. ★レース予想
馬上の人 17/2/19 09:47 [ 過去予想 ]
ノンコノユメ
カフジテイク
ゴールドドリーム
モーニン

調教と馬体からさらっと予想
[1]. ★レース予想
NOX 17/2/19 09:14 [ 過去予想 ]
モーニン
ノンコノユメ
ゴールドドリーム
コパノリッキー
サウンドトゥルー
ケイティブレイブ
カフジテイク

本命は去年レコードで快勝した(6)モーニンの連覇に期待したい。
その後は1勝もしていないが、余裕を持って仕上げられており、調教タイムも速く、ムーア騎手の腕で復活する。
相手はそろそろ復活しそうな去年2着(11)ノンコノユメを狙ってみたい。
とにかく東京が得意[4110]なので今回ダメならば去勢が失敗だったと言われるだろう。
3番手は同じく東京得意の(3)ゴールドドリームで前走の敗因はイレ込みだった。
初めての古馬相手の武蔵野S2着では1:34.0の好時計で走っており、Mデムーロ騎手なら一発の魅力あり。
その他では去年、かしわ記念、南部杯を快勝している(4)コパノリッキーはマイル戦で見直したい。
マイル[5011]で馬券外は去年のフェブラリーS7着のみ、時計が少しかかれば侮れないだろう。
さらに久々の東京、乗り替わりとマイナス点が多いが(1)サウンドトゥルーは抑えておきたい。
とにかく最後は伸びてくるので6戦連続、3着以内を確保している。
また、レパードS2着(15)ケイティブレイブは出走していたら1番人気だったかもしれないグレンツェントとクビ差だった。
長距離を使い続けているが逃げ馬なのでスタミナを生かして粘り込むかもしれない。
最後に1番人気(10)カフジテイクだがこのメンバー相手をまとめて差し切るのは難しいと思う。
マイル以上で連対もなく、津村騎手もG1勝ちがないので3着がいいところだろう。
データ、買い目は「大穴はマルチで取れる」http://www.t-net.ne.jp/~boxkeiba/
[1]. ★レース予想
りんご 17/2/19 08:28 [ 過去予想 ]
サウンドトゥルー 昨年の最優秀ダートホースが人気落ち。ここは狙い目。
ノンコノユメ ここ最近今一歩の競馬が続くが、大きく負けているわけではない。メンバー的にもチャンスか。
ベストウォーリア 抜群の安定感。3着当たりには来そう。
[1]. ★レース予想
とわ 17/2/19 05:32 [ 過去予想 ]
ゴールドドリーム
ベストウォーリア
カフジテイク
サウンドトゥルー
アスカノロマン
モーニン

昨年は重馬場だったが近5年で父ゴールドアリュールは2勝2着2回と好成績を挙げ3歳で武蔵野S2着でチャンピオンズCは大敗したがこの舞台なら巻き返しは可能で本命にしたい。
2番手はこのレース前述した次にいいのがAPインディ系で今年は3頭出走しているが勝ち切れないもマイルベストのベストウォーリア
カフジテイクは終いは確実に伸びて来るのは分かっていて大崩れはまずないだろうがやはり差し届かずは常に考えたく3番手に。
押え陣には芝スタートや急遽参戦で人気落ちしそうで昨年のチャンピオンズC覇者のサウンドトゥルー
条件問わずに府中のダートでは好成績を挙げる父でチャンピオンズC3着馬のアスカノロマン
昨年の勝ち馬もここ2走が本来の先行力が冴えず負けているもマイルでは消せないモーニン
2連覇をし本命馬と同じ父のコパノリッキーは距離云々もあるが近走負け過ぎの印象と昨年2着で府中では馬券圏内を外してないノンコノユメは両馬ともに近走が安定せずオミットした。
[1]. ★レース予想
そらはい 17/2/19 02:22 [ 過去予想 ]
エイシンバッケン
ベストウォーリア 一番不安要素が無く崩れなさそうだが、そういう時に限ってどこかに大きな落とし穴がある
コパノリッキー さすがに近走の負け方には首をひねるばかりだが、スピードに衰えは無いし気分良く行ければ圧勝まで
カフジテイク 直一気の戦法は見えている。さすがにそれで勝ち切るのを許すほどこのメンバーで力が抜けているとは思えない
モーニン 前走が距離が長かった上かなり可哀想な競馬になっていた割に3馬身程度しか負けていない。調教からも復調気配プンプン

もしこの馬が折り合えたら凄いことになるかも…という期待から前走狙ったエイシンバッケン
いつもより良い感じで運べており、手応えの良さから4角では勝ったと思ったが直線詰まりに詰まって不完全燃焼の3着。
これでフェブラリーSは出られない…とガッカリしていたら賞金上位馬が回避したことで16番目に滑り込み。
力は未だ底知れず。ギリギリで出走叶った幸運を味方につけて一気にダート王へ駆け上る。

近2走から追い込み一手の馬という印象もあるが、もともとスプリント戦を差し戦法で戦ってきた馬。
G1とはいえマイル戦、枠も良いしそれなりのポジションでの競馬が可能なはずだ。
[1]. ★レース予想
ノットリダマス 17/2/19 02:02 [ 過去予想 ]
カフジテイク・・・距離延長は気にならず。末脚は本物。
ベストウォーリア・・・昨年、一昨年と連続好走している舞台。衰えもなさそうで。
サウンドトゥルー・・・案外、これくらいの距離の方が向く可能性も。
[1]. ★レース予想
マラ男 17/2/18 17:29 [ 過去予想 ]
ベストウォーリア
エイシンバッケン
サウンドトゥルー

前走根岸ステークスでカフジテイクの追い込みに屈したベストウォーリアから。
去年は乗り替わりが影響したが、今年は継続騎乗で成績安定。
勝ち星こそないが、他馬も同じようなものなので。

同じ根岸組からエイシンバッケン
鞍上が内へと突っ込んで追い込めない騎乗ミス
また、前半から折り合いも欠くなどちぐはぐなレース。
馬体重を絞ってくれば。

カフジテイクに関しては斤量増で、距離延長、出負け、
接戦の追い込みと不安材料が。津村騎手には悪いが、
大レースで一番人気を背負うということがどういうことか、
よくも悪くも思い知らされると思う。予想とは別に健闘してほしいものだが。

レース展開はコパノリッキーが作ると思うが、
今の状態では他馬を気にする悪い癖が。

土曜日最終オッズでは
カフジテイク(4.5)
ゴールドドリーム(4.9)
モーニン(5.9)
ベストウォーリアノンコノユメ(8.0)
コパノリッキー(11.6)
サウンドトゥルー(13.6)
エイシンバッケン(14.6)
の順番。

近走成績が振るわない馬が多く、騎手人気で選ばれている傾向がある。


[ 戻る ]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: