JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2001年 秋華賞 ( G1・3歳牝混・定量・芝2000m )
[ レース結果 ]





<< 前のページ

次のページ >>


18. テイエムオーシャンの母は・・・。
山口和之 01/10/16 10:11
テイエムオーシャンの母リヴァーガール(その父リヴリア)は今年一杯で引退するテイエムオペラオーとの種付けを予定しているとの事。

17. ☆レース回顧
SYSTEM 01/10/14 16:26
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
マコト 01/10/16 14:17
フローラルグリーンが逃げ宣言で逃げ、ハローサンライズにとっては苦しい。ローズバドはつまずき、サクセスストレインがよれたとみたが別に問題が無かった。勝ったテイエムオーシャンは先行して、4カクで楽々先頭に立ちそのままローズバド似詰め寄られるも、さらに突き放し完勝だった。2着ローズバドもつまずいたことに関してはしかたないとはいえ、テイエムに差を詰めたものの放された、レディパステルは外に回り完全なロス、勝った馬とは力の違い。テイエムオーシャンは休み明けでさらに上昇しそうでエリザベス女王杯も楽しみ。ローズバドは、今回はインコースだったがそう簡単に今後インはとれないはずで追い込み馬の宿命馬群をどうさばくか。レディパステルは外に回ってもスピードがなければ。勝ち馬は、スピードの違い、折り合いがついたことと完璧な内容。関係者のぶっつけで挑むという判断が正しかった。
[1]. ☆レース回顧
山口和之 01/10/16 10:08
テイエムオーシャンは休み明けに関係無く凄い勝ち方でしたね。フローラルグリーンが玉砕に近い大逃げを打ち、ハローサンライズが2番手。その3番手を楽々と追走。しかも、今回は折り合いも付いていた。後は最後の直線で楽々と先頭。本田騎手は、京都内回りを意識した好騎乗だった。ローズバドは、スタート後躓いたのが全て。でも、テイエムオーシャンの3/4馬身に詰めたが、悔いの残る騎乗だったのは間違い無い。レディパステルは京都への初輸送が応えたか。サクセスストレインを差すのに精一杯。サクセスストレインは、牝馬限定のG1、そして、苦手だった右回りを克服しての4着。これで、サクセスストレインは、右回りコースに完全にメドがたった。テイエムオーシャンの秋華賞走破タイム1分58秒5は’96年のファビラスラフィンに次ぐ2番目の好タイム。エリザベス女王杯でも中心になるのは間違い無い。3強が上位を独占して珍しく安泰の秋華賞だった。
[1]. レース回顧
真島ヒロ 01/10/15 17:29
確かにこんなの獲っても自慢にもなりません(笑)ちなみに僕も大本線でした。
勝ち馬は竹園さんの馬ですし国内の牝馬路線をあと3,4年は走りつづけるかな?今年はエリザベス女王杯に挑戦するとか・・勝っても来年は連覇を目指し、また勝っても次は3連覇と目指して頑張るでしょう。
牡馬路線の挑戦はよっぽど手薄じゃないとないかな?
[2]. 牡牝混合戦。
らいむ 01/10/15 20:16
安田記念と有馬記念は出て来そう。
秋天やJCは、わざわざ出そうと考える方が酔狂なんで、エリ女に回るのはごく普通の発想。でも、それに対して批判が出るくらい強い馬になって欲しいという希望もあるよね……。
引退は、多分来年いっぱいでじゃないかな。オペラオーと配合するためにも、そんなに長くは現役を続けさせないと思う。
[1]. ☆レース回顧
亀谷狂 01/10/15 01:36
テイエムオーシャン:ハイペースの秋華賞はドンピシャな条件な訳で、勝って当たり前。キョウエイマーチと一緒。
ローズバド:馬場はやや向かないところもあったが、基礎能力が高いので来れてしまう。直線でキッチリ内を突くヨコノリはたいした肝だ。
レディパステル:上位三頭の中で一番適性がないので仕方ない。弱いわけでもなんでもない。
サクセスストレイン:馬場は向いたほうだと思うが、何しろ力的に上位三頭には及ばない。
ショウナンバーキン:ハイペースの恩恵で雪崩れ込み差し。前走負けすぎでもありこの辺が精一杯。
ムーンライトタンゴ:馬体もキッチリ絞れて良かったが、何しろ馬場が全く向いていない。
ノブレスオブリッジ:ローテ、枠順、馬場等すべて良かったものの、馬体増では最後の一押しを欠いてしまった。
タイムフェアレディ:持続馬場でも荒れていたほうが良いし大幅増というのもどうか。
ダイワルージュ:サンデー×ノーザンテーストの限界を見た感じが…。
ピンクパピヨン:千八の内枠で。
アドマイヤハッピートニービン不向きで仕方ない。
ドリームカムカム:前走がベストパフォーマンスだったので上積みがないのも仕方がない。
シルキードルチェ:今日の流れ、馬場ならもう少し差し込んできてもいいのだが、馬体が小さすぎるというのがGTでは…。
ハローサンライズ:次走は逃げて。
タイヨーキャプテンノーザンダンサーならもう少し重さが欲しいし、足りない。
シャイニンググラス:…。
ウィーレジスタンス:ダートで。
フローラルグリーン:短距離で。
[1]. ☆レース回顧
ゼネラリスト 01/10/14 22:01
全連対馬12頭を調べたらこんなことがわかった。
過去6年の連対馬12頭は京都、または阪神で3着以内と好走していた。(芝・ダート不問)
このことから、京都と阪神で全て着外(4着以下)、または未経験だった馬は消しだということがわかった。
したがって、今年出走した18頭のうち以下の馬が消えた。
サクセスストレイン 阪神(0.0.0.2)
タイムフェアレディ 京都(0.0.0.1)
タイヨーキャプテン 阪神(0.0.0.1)
京都・阪神未経験
シャイニンググラス
ショウナンバーキン
ドリームカムカム
レディパステル
以上7頭。
[1]. ☆レース回顧
Nブラリアンはどこへ? 01/10/14 20:17
・3着まで印順で決まり。でも自慢になりませんね(^^)。まぁ幸先良しとします。

全体としては、やはり上位三頭が抜けていましたね。内容的にみても高レベルだし馬場状態を考えたら好タイムだと思います。
Hペースを先行して勝ったテイエムオーシャンはやはり力が違います。予想でも書きましたが、もはやファビラスラフインと互角とみます。エリ女を無視して中1週で天皇賞とかJCとか行かないかなぁ(笑)
ローズバドは予想通りスタートが悪い(というか躓く)が、展開が向きました。横山騎手も内を突く好騎乗。躓いていなければ・・最後の脚色は一緒だったので交わすところまではいってなかったと思います。それでも相当強いです。前にテイエムオーシャンさえいなければこのレース(躓いて追込み勝ち)は「伝説」になってたのでは?既に母ロゼカラーよりは強く、メジロドーベルあたりと互角とみます。
レディパステルは輸送の影響はなし。懸念したとおり外を捲る中途半端な競馬になってしまいました。でもレベルの高いレースで3着だったので力はあったと思います。次走に期待です。
残りの馬は終わってみれば出番なしですね。それでもサクセスストレインムーンライトタンゴなどは結構力があると思うので、今後に期待します。

私見としては、結果的には堅かったですがこういうレース(3強のいるレース)の馬券の買い方としてはワイドで3着で穴を狙うのがいいと思います。
[2]. ★レース回顧
ろっきぃ 01/10/15 02:19
よく見たらほぼ同じ印でした...今度から気をつけて投稿するようにしますm(__)m

3強とはいえテイエムオーシャンと他の2頭にはかなりの差を感じました、だって今回鞍上何もしてないでしょう、まあそれがよかったという意見もあるでしょうが(^^;私的にはファビラスラフインなんか目じゃないと思ってます、まあ距離適正が違うでしょうけど。今回1番展開が向いたのはローズバドで、つまづいたのも逆に幸いした感があるので、力があるのは事実だがこれがこの一族のもって生まれた宿命なのかなとも思いました。レディパステルは...もうちょっと経たないとよくわからん。

馬主を考えると天皇賞やJCは期待しても無理でしょうね、彼女自身より彼にとって不利な展開になってしまいますやん。
[3]. ★レース回顧
Nブラリアンはどこへ? 01/10/15 11:30
>よく見たらほぼ同じ印でした...今度から気をつけて投稿するようにしますm(__)m
・個人的には印が同じ=同じ予想、ではないので問題ないと思います(^^)。

>私的にはファビラスラフインなんか目じゃないと思ってます
・これは適距離なら牡馬の一線級とでも好勝負できそうという意味です。テイエムオーシャンは人気があったにもかかわらず先行して押し切ったので、若干人気薄だったファビラスラフインよりもいい内容かもしれないですね(ただし1倍台にまで人気をかぶると割引きだとは思ってます)。

>(テイエムオーシャンは)馬主を考えると天皇賞やJCは期待しても無理でしょうね。彼女自身より彼(テイエムオペラオー)にとって不利な展開になってしまいますやん。
・そうだ。忘れてました(^^)。
[4]. ★レース回顧
らいむ 01/10/15 13:02
有馬記念に関しては含みを持たせてましたね。JCはローテーション的に無理ですが。
オペラオーとの絡みに関しては、前で引っ張る馬がいたほうがオペラオーとしては乗りやすいと思いますよ。オーシャンもスロー逃げに向かないのはオークスで実証されてますし、どっちにとっても悪くはないと思います。
[1]. ☆レース回顧
ヨッシー 01/10/14 17:39
予想ではいろいろ書いてみたものの、実馬券は印をつけた3頭のボックスに。まぁ的中させたとはいえ、やはりあまりおもしろくもないような・・・。
春の実績馬が順調に出走してきたケースではあまり荒れないし、仕方のない結果といえばそれまでだが。

レースは、フローラルグリーンが5F58秒台のハイペースで引っ張ったため、テイエムオーシャンは折り合いを気にすることなく理想的な位置、流れでの競馬となった。
桜花賞で基本能力の高さを示しており、休養の間での気性面の成長、さらに展開も向いたとなれば順当勝ちといって良いだろう。
ローズバドはスタート直後に躓いたが、ノリがよく落馬せずに持ち直した。ハイペースに助けられた面もあるものの、直線ではがら空きのインを上手くついた。たださすがに2着が精一杯。一族の悲願はまたしても持ち越された。
レディパステルも状態は良く、最後も外から伸びてはいるが、上位2頭とはコース取りの差も大きかった。あとスピード勝負になったのもややきつかったか。
サクセスストレインは右回りではいつも内にササるのだが今日はよく我慢した。ただ最後は地力に優るレディパステルに交された。
まぁ上位3頭と4着以下では差があったということだろう。
[1]. ☆レース回顧
AGUHURA 01/10/14 16:54
いい競馬でした。今年の3歳世代は本当に強いですね。
テイエムオーシャン:気性面での成長がかなりのプラスだったと思う。前に2頭が行き、3番手で速いペースの中、折り合うという絶好の展開。桜花賞より早仕掛けだったが休み明けを考えれば結果的に完勝。
ローズバド:つまずきが痛かったが速いペースという展開補助があったものの、やや荒れた内馬場に突っ込んで2着にきたのは絶対能力の高さか。
レディパステルトニービンということで京都はどうかと思ったが、紫苑Sかなり器用なところを見せたので大丈夫と思ったが、結果として外に出たのが致命的だったか。ただ今回を見ると京都、阪神では少頭数でない限りテイエムオーシャン相手にはややきびしい気がする。ただトニービンでこの器用さは将来性が高いのではないか。
サクセスストレインムーンライトタンゴ:サクセスはかなり期待していただけに残念だった。味がある馬です(個人的に好きだ)タンゴは前走のローズSで叩き2戦目で絶好の形で競り負け、2着も確保できなかったことでやや限界を露呈してしまった気がする桜花賞のような最後方あたりからの一発勝負が向いてるのでは。
今回の秋華賞は▲だったピンクパピヨン以外は上位陣は全てGET。本当に強いっすね。府中牝馬を見ると古馬勢は一気にくるかと思われたヤマカツスズランはあえなく撃沈。ティコティコタックも微妙な上、勝ったマルカキャンディは展開に注文がつく。古牝の壁は直行するらしいトゥザヴィクトリーだけか。このままいくとオーシャンはエリザベス女王杯に向かうらしいのでもしかしたら3歳でエリザベスを制してしまうかもしれない。とにかく今年の3歳ば優秀ですな。そう思った1日でした。
[1]. ☆レース回顧
U-1 01/10/14 16:26
堅いですね・・・まあこんな年もあっていいかもしれません。とは言いつつもしっかり取ってはいますが・・・

先頭は抜群のダッシュをみせたフローラルグリーンが奪い、オーシャンは3番手に落ち着き、ローズバドは躓いたせいもあって最後方、レディパステルもなかなかのスタートだったが中団で馬場のいい所をとおる作戦。
展開は縦長で前半1000mが58.4とややハイペース。
最終コーナーでテイエムオーシャンが持ったままフローラルグリーンを交わすと、あとは手応えが違いすぎた。内からローズバドも迫っては来るが差が縮まらない、レディパステルはもはや蚊帳の外、何とか3着は死守した物の、前の2頭と器が違った。
テイエムオーシャン やはり飛びぬけている。距離の柔軟性は2000くらいまでだろう。坂が無ければ2200までこなすかも。
ローズバド この馬も強い、母も強かったが今日は母を超えた。最終コーナでの横山騎手の騎乗も光った。
レディパステル 普通の馬とは実力が違うが、前記の2頭にはまだまだの感じ。オークスは距離の利か?ただ今後一番成長しそうなので、来年以降が一番楽しみな馬

16. ★レース予想 [ スレッド内の記事を参照 ]
SYSTEM 01/10/11 23:07
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
egao 01/10/14 15:20
[1]. ★レース予想
さくとも 01/10/14 12:56
[1]. ★レース予想
サイラス 01/10/14 12:06
[1]. ★レース予想
ろっきぃ 01/10/14 11:18
[1]. ★レース予想
まじまん 01/10/14 10:37
[1]. ★レース予想
しゅん 01/10/14 10:08
[1]. ★レース予想
くつ 01/10/14 10:07
[1]. ★レース予想
マーチ 01/10/14 09:37
[1]. ★レース予想
ヨッシー 01/10/14 08:52
[1]. ★レース予想
ティコ 01/10/14 03:45
[1]. ★レース予想
源ちゃん 01/10/14 02:33
[2]. 私は・・・、
時乃 実 01/10/14 12:11
[1]. ★レース予想
AF 01/10/14 01:23
[1]. ★レース予想
TAKEZO 01/10/14 00:44
[1]. ★レース予想
亀谷狂 01/10/14 00:06
[1]. ★レース予想
YOS 01/10/13 23:56
[1]. ★レース予想
富士ミラクル 01/10/13 21:59
[1]. ★レース予想
じゃがバター 01/10/13 21:41
[1]. ★レース予想
沈黙。 01/10/13 20:57
[1]. ★レース予想
逃げ脚質 01/10/13 19:41
[1]. ★レース予想
BOX大魔王 01/10/13 18:37
[1]. ★レース予想
tombo 01/10/13 08:01
[1]. ★レース予想
UQ 01/10/13 05:47
[1]. ★レース予想
たく 01/10/13 05:03
[1]. ★レース予想
Nブラリアンはどこへ? 01/10/13 01:50
[1]. ★レース予想
01/10/12 23:37
[1]. ★レース予想
ノリノリノリック 01/10/12 23:12
[1]. ★レース予想
とらとらとら 01/10/12 22:32
[1]. ★レース予想
yu_yu0309 01/10/12 20:51
[1]. ★レース予想
あらびあんないと 01/10/12 19:37
[1]. ★レース予想
U-1 01/10/12 18:44
[1]. ★レース予想
bugchan 01/10/12 18:05
[1]. ★レース予想
富士山 01/10/12 16:51
[2]. 展開。
富士山 01/10/13 17:48
[1]. ★レース予想
KUROFUNE 01/10/12 15:41
[1]. ★レース予想
かつ 01/10/12 15:19
[1]. ★レース予想
山口和之 01/10/12 14:30
[1]. ★レース予想
ゴーちゃん 01/10/12 09:53
[1]. ★レース予想
マコト 01/10/11 23:07

15. 追いきりを見て
プロトン 01/10/11 23:06
今週の追いきりを見て、人気になるであろうレディパステルテイエムオーシャンローズバドの三強はみんな十分な仕上がりだと思います。本当に馬の状態はみんなかなり良いと思います。テイエムの休み明けも阪神での走りを見る限り問題なさそうだし、それ以外のオークス1、2着馬も例年の人気馬よりはるかに順調。夏の上昇馬もこの2頭にやられているわけだし、例年荒れるG1でも、今年は堅くおさまるような気がしてならない。強いて一発があるなら、忘れ去られかかっているダイワルージュの手代わりが上手くいったとか、ムーンライトタンゴの無欲の追い込みか・・・。でもありきたりですよね。

14. テイエムオーシャンの追い切り
山口和之 01/10/11 10:58
レスで怒られてしまいました。すみません。さて、取捨の鍵を握るテオエムオーシャンが昨日、雨の中、栗東トレセンの坂路(800m(4F))で、テイエムタフネス(3歳未勝利馬)と併せ、53秒7−39秒0−12秒8で併せ馬に2馬身先着。豪快な動きを披露した。オークス馬レディパステルは今日、美浦トレセンで追われた。走破時計はスポーツ紙夕刊を見れば分かります。以上。
[1]. テイエムオーシャンの追い切り
山口和之 01/10/11 11:00
テオエムオーシャン⇒テイエムオーシャン
の間違いです。すみません。

13. もしかしたら
bugchan 01/10/10 19:54
今年は過去のデータがあまりアテにならないかもしれません。98年組とならぶ史上最強の呼び声高い今年の3歳世代ですから、データを吹き飛ばす力もありと考えています。
とりあえず、最有力は大方の予想通りレディパステルと見ます。過去のデータによるとトニービン産駒は京都コースが苦手の様子。でも、芝の2000mに限って言うなら勝機はあると思います。何より、オークスと紫苑Sの走りの印象が強いので。
あとは団子では?テイエムオーシャンは逃げるのでしょうか?逃げ馬はけっこう連帯していますね。あと、過去の優勝馬で、桜花賞を勝ち、なおかつそのほかの重賞勝利がある馬は連帯100%。興味深いデータではありますが、鞍上のウデがちょっと心配です。
[1]. もしかしたら
騎手買い 01/10/11 00:02
テイエムオーシャンは枠順にもよりますが、他に行く馬がいればハナにはこだわらないのではないでしょうか。
ただし、オークスで無理におさえて失敗しているので、馬が行く気になればそのままハナというのもありうるかもしれませんが...
いずれにしても、有力馬の中でこの馬が最も前にいる展開になるでしょう。
そして、各馬がこの馬を目標に早めに仕掛けることが予想されます。
穴馬は差し馬が狙い目だと思います。
[2]. もしかしたら
富士ミラクル 01/10/11 10:27
逃げたい馬よりも内枠に入れば逃げることが予想されます。ハローサンライズ(ブリンカー着)やアドマイヤハッピータイヨーキャプテンシャイニンググラスあたりが先行争いをすると思います。なおかつフローラルグリーンがブリンカーをつけてくるらしいのでつけるということは先行するのでしょう。
ローズバドレディパステルテイエムオーシャンの出方次第でしょう。もしこの2頭が(ローズとレディ)早めにテイエムをつぶしに掛かるなら一昨年の再現もありうる。しかし今年は上位陣に食い込めそうな上がり馬が見あたらず、春に男馬といい勝負をしてきたノブレスオブリッジが消耗戦になれば一気に浮上してくるでしょう。シルキードルチェは体がないのがネック。
怖いのがドリームカムカム。鞍上角田。人気はあまりない。思い切った騎乗のできる角田なら波乱の主役になれる余地はある。
テイエムオーシャンが多馬に付け入られるとしたら休み明けだけだろう。
[3]. もしかしたら
タマモ 01/10/11 11:08
テイエムオーシャンってそんなに弱い馬ですかね〜?
京都内回りで2000くらいなら休み明けで多少乱ペースになってもこなせそうな気がするんですが…。

逆にレディパステルは軸にするにはちょっと怖いです。
過去に3番人気以内で連対を果たした馬って桜花賞・オークスの両方に出走しているような気がするので、桜花賞TRで勝っているローズバドならまだしもレディパステルは…です(あくまで私見ですよ)。

12. 補足
山口和之 01/10/10 14:23
秋華賞は、過去5年間、サンデーサイレンス産駒は19頭出走して、
【0,0,0,19】とワイドにも絡んでいない。
特にノーザンテーストの肌にサンデーサイレンスという馬は
GTでは2着が最高。
[1]. 補足
ろっきぃ 01/10/10 15:15
山口さんだけではありませんが、似たような話題のスレッドを乱立させるのはやめてください、補足ならなおさら。読みにくいです。

11. 総崩れ
裏読みハンター2001 01/10/10 10:55
「大波乱」と言えばこのレースですね。今年はどうなるでしょう。さて傾向と対策です。
(1)荒れる、荒れると言っても実際は実績馬ばかり。過去5年の連対馬10頭の内8頭が重賞で3着以内の経験があった。3着まで広げて見ると重賞で5着以内の経験が無かったのは僅か1頭。実績は素直に重視しましょう。
(2)春の実績馬が飛ぶ時。(1)と相反する文になってしまいますが、ここに荒れる理由があるようです。荒れた時、決まって連対しているのが、前走、もしくは前々走で1000万下の古馬との混合戦を勝っている馬です。
(3)やはりローズS組は重視すべき。
(4)よほどの事が無い限り逃げ馬は消し。昨年のような超スローペースになることは相当稀で、ハイペースが殆どであるから、差し追い込みが圧倒的に有利。
(5)休み明けは消しても構わない。休み明けで連対はファビラスラフィンのみ。
(6)サンデーサイレンス産駒は大不振。かなりの馬を送り込んでいるSSだが、3着すら入ったことは無い。推測だがこのレースはごちゃつく展開になりやすく、気性に問題があるSS産駒にはマイナスなのだろう。
(7)名指しで申し訳ないが、「レディ」と名のつく馬は京都未連対。「レディ」は関東馬に多く、関西、特に京都での活躍は皆無。
以上を参考に万馬券をゲットして下さい。
[1]. 総崩れ
ふかしいも 01/10/12 11:52
サンデーサイレンス産駒」というくくり方は時代遅れだと思います。

サイレンススズカローゼンカバリーステイゴールド
サンデー産駒で片付けるのはムチャだと思います。

どっかで聞いた話ですが、サンデーサイレンス産駒は
母系をストレートに引き出されるとか。

あと、7は全く根拠がないと思います、多分ジョークだと思いますが(笑)
[2]. 総崩れ
裏読みハンター2001 01/10/12 14:24
この私は個人に対する攻撃は好まないのですが、(7)に根拠が無いとおっしゃってますが、これは事実であります。某有名競馬ライターが「レディ」の冠を持つ馬全てを調査したようで、信憑性は充分だと私は思うのですが。まー、あくまでデータなので信じる信じないはその人に任せます。
[3]. 総崩れ
ろっきぃ 01/10/13 10:44
(7)に関しては初めて聞いた話ですが、実際どのぐらいの成績なのかデータで示していただけませんか。関東馬が中心なら当然京都は東京中山に比べて少ないはずで、この記述だけではデータとして不適当です。

まあ今までは京都で勝ち負けできる強い「レディ」がいなかっただけだと思いますが。

10. 荒れるか、順当か?
K.O. 01/10/9 21:41
まだ5回しか行われていないこのレース。
最近は大荒れしてますが、初めの頃は上位馬が順当に勝ってました。

勝った上位馬を見てみるといずれも「3連勝」をしています。
(去年の2着馬ヤマカツスズランもそうでした)

よって3連勝しているテイエムオーシャンが来る、と見る方が良さそうです。

しかし、荒れる場合勝つ馬を考えてみたところ、(2頭しか前例がありませんが)
・2勝している
・2桁着順が無い
・芝1800M以上を勝ったことがある
コトが共通しています。コレに当てはめていくと・・・
「2桁着順がない」にほぼひっかっかってしまいますので
妥協で10着も有りにしてしまいますが・・・。
アドマイヤハッピー
ピンクパピヨン
シャイニンググラス
が候補に挙がります。

果たして今年はいかに?
[1]. 荒れるか、順当か?
源ちゃん 01/10/11 23:48
唯一、ピンクパピヨンの名前があったのでレスさせてもらいます。軽量馬やサンデーサイレンスが振るわない、、これを撃ち破るのがピンクパピヨン。前走、4コーナーではうまく好位に取りついたし、そこから伸びそうで伸びなかった。来ればテイエムオーシャンとでも万馬券近くになるでしょう。応援コーナーみたいになってしまった。

9. 上位は強いが伏兵にもチャンス有り!
騎手買い 01/10/9 21:26
荒れる秋華賞も今年は春の上位馬が順調に秋初戦をこなし、平穏ムードが漂う。
しかし、舞台は淀の2000m。スタート地点から1コーナーまでが短く、内回りのため
直線は短い。枠順と展開次第では伏兵達にもチャンスは有ると思う。
過去穴をあけた馬の特徴として、古馬900万での好走と速い持ち時計を持っていたということが挙げられる。

今年の出走馬で当てはまるのがドリームカムカムとシルキードルチェの2頭。
両者とも1000万クラスでの勝ち星があり、1800mで47秒台の時計をもっている。
あと、京都・芝での種牡馬別連体率はノーザンダンサー系が強いというデータもこの2頭には強みである。


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: