JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2002年 アーリントンC ( G3・3歳混・別定・芝1600m )
[ レース結果 ]





<< 前のページ

次のページ >>


5. ☆レース回顧
SYSTEM 02/2/23 21:22
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
ぽくて 02/2/23 21:22
まずまず揃ったスタート。2コーナーへ向けて、まずはマルシゲガリバー行くか。しかし、すかさずサンヴァレーがやはりハナに立つ。ダンツジャッジ3番手。サダムブルースカイホーマンウイナーも先行集団に。断然の1番人気タニノギムレットは中団よりやや後ろ。3コーナーから4コーナーへ。前半の1000mを58.9で通過。これはハイペースになった。さぁ直線に向いて、もうサンヴァレーのリードはなくなった。代わってダンツジャッジが先頭に立つ。ホーマンウイナーも差を詰めてきた。しかし一頭だけ脚色が全然違う。大外からタニノギムレットが一気に交わした。タニノギムレット先頭1着でゴールイン!勝ちタイムは、1.33.9。上がり4F47.2。3F35.0。2着に3 1/2馬身でホーマンウイナー。さらにクビ差でダンツジャッジが3着。
まさにタニノギムレットのレベルの違いを見せつけられたようなレースでしたね。もう抜ける時の脚が抜群で、今回はシンザン記念のように直線フラフラせず真っ直ぐ伸びてきましたね。まさに圧勝の一言。勝ちタイムも、開幕週、ハイペースという事を考慮しても優秀ですし、クラシック戦線では一角を担うこと間違いないでしょう。
ホーマンウイナーは休み明けでしたが、やはりさすがデイリー杯2歳Sで2着に逃げ粘っただけのことはありましたね。次走叩いてどうなるでしょうか?3着のダンツジャッジも大外からハイペースで先行したにも関わらず、良く粘ったものです。次走自己条件に戻れば、圧勝でしょう。しかし、これだけタニノギムレットに差を付けられては、クラシック戦線ではやや力不足でしょうか?
サダムブルースカイも差を詰めてはいたんですがね。やはり早熟の気がありますね。あるいはラストタイクーン産駒ですし、距離が微妙に長かったのかもしれませんね。短距離路線では活路を見出せるかもしれません。ストレイラルホークは新馬戦でアサクサデンエンを相手に善戦したとは言え、現状では少しクラシック戦線に加わっていくのは難しいですね。サンヴァレーは4コーナーで後続に追いつかれた時点で終わっています。
とりあえず、今まで3歳牡馬の中で重賞を2つ以上取っている馬はいなかったので、クラシック戦線の有力候補がこれ以上増えなくて良かったですね。次週の弥生賞は、有力馬が多数登録していてまずそうならないとは思いますが、新星の現われないことを願います。(^^;
02/2/23 21:55 編集

4. ★レース予想
SYSTEM 02/2/22 21:30
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
T.M.O 02/2/23 11:49 [ 過去予想 ]
サンヴァレー
マルシゲガリバー
タニノギムレット
ストレイラルホーク
マルブツアンセム
×キネティクス
サンヴァレーは3歳になって力をつけてきたと思う。最近地方の馬が中央で活躍しているので、マルシゲガリバーも例外だとは言い難いと思う。タニノギムレットも力は無いとは言えないと思う。
[1]. ★レース予想
富士山 02/2/23 11:03 [ 過去予想 ]
タニノギムレットは負けられない。シンザン記念の時計は破格である(Sペースなのに)。ハミを替えて、さらに上積みが見込める。
◎が断然人気になりそうなので、点数は絞って。
ストレイラルホーク・・・ダートで勝ち上がったが、芝の新馬戦で2着している。ダートとはいえ、未勝利戦の内容にもスケールの大きさを感じ、芝も問題ないはず。
サンヴァレー・・・乗り替わりは不安だが、展開的に単騎逃げ必至。外枠でもスンナリ逃げられそう。
サダムブルースカイ・・・函館2歳Sの内容は、勝負根性がなくては出来ないもの。リフレッシュ放牧明けだが、ここ2戦より、調教の動きは良い。
[1]. ★レース予想
マーチ 02/2/23 10:54 [ 過去予想 ]
ホーマンウイナー
タニノギムレット
サンヴァレー
ダンツジャッジ
サダムブルースカイ
マルブツアンセム

ホーマンウイナーの巻き返しに期待。不良馬場の前々走、揉まれてくるしイレースになった前走は度外視。地元の関西のレースでは堅実な成績を収めており、折り合ってスムーズに先行できれば。
素質上位のタニノギムレットだが、前走はゴール前でヨレるなどまだ若い。全面的な信頼は置きづらい。サンヴァレーは鞍上の和田がやはり引っ掛かる。一応開幕週で前残りは警戒して押さえるが・・・。
大穴は絶好の1番枠に入ったラムセスロードの全弟マルブツアンセム
[1]. ★レース予想
HARU 02/2/23 10:27 [ 過去予想 ]
サンヴァレー
ホーマンウイナー
ダンツジャッジ
×チアズリガス
サダムブルースカイ
タニノギムレット
サンヴァレータニノギムレットのどちらを本命にするか迷ったが、ここは経験豊富なサンヴァレーを本命でタニノギムレットはここではこけそうな感じがする。
02/2/23 10:28 編集
[2]. お見事!
T.M.O 02/2/23 18:46
さすがですね。本命は当たりませんでしたが、凄いです。
おめでとうございます。
[1]. ★レース予想
02/2/23 09:56 [ 過去予想 ]
サンヴァレー
タニノギムレット
ホーマンウイナー
ダンツジャッジ
×サダムブルースカイ

内有利の開幕週の馬場、他馬との脚質の兼ね合いでも有利なサンヴァレーが本命です。前走は正直距離が長すぎましたし、やはりしぶとい足が魅力、溜め逃げより並ばれてからのしぶとさを生かせるように普通に逃げた方が良いでしょう。何度走っても人気にならないラッキーな馬でもあります。
タニノギムレットが対抗。マイルは基本的に短いし、道中は物見しまくっているわ、ここは明らかにスプリングS・皐月賞の試走の側面が強いです。武騎手も昨年同様ある程度後ろからいくのでは?昨年の馬(ダンツフレーム)とは完成度が違いますし、そのときに僅差2着に粘ったのは逃げた馬(キタサンチャンネル)でした。それもあって本命サンヴァレーなんですが。
サダムブルースカイは前2走に早熟感が漂うので良い調教も押さえまで。
穴っぽいところでは、先行策・関西替わりで一変期待のホーマンウイナー、血統的に距離短縮はいいダンツジャッジ
02/2/23 09:56 編集
[1]. ★レース予想
ヨッシー 02/2/23 09:07 [ 過去予想 ]
タニノギムレット
ストレイラルホーク
サンヴァレー
サダムブルースカイ
チアズリガス

シンザン記念勝ちのタニノギムレットで鉄板。阪神マイルも未勝利戦圧勝の実績があり、ここは相手探し。
ストレイラルホークはダートで勝ち上がったが、ベストは芝。スケールの大きさに注目。サンヴァレーは乗り替わった和田がしっかりマイペースに持ち込むことが条件。先行力生きる開幕週の馬場はプラス。
攻め動いたサダムブルースカイ、スピードあるチアズリガスも連下なら。
[1]. ★レース予想
穴党専科 02/2/22 21:30 [ 過去予想 ]
タニノギムレット・・・ここでは負けられない。地力は2枚ぐらい上。
ストレイラルホーク・・・芝で変わりそう。強豪と戦ってない点が魅力。
サダムブルースカイ・・・追い切りで好時計を出し絶好調。
サンヴァレー・・・右回り疑問でも嵌ったらやっぱり怖い。

3. 九州産の星マルシゲガリバー
九州産馬応援隊 02/2/20 16:10
このメンバーならマルシゲガリバーが5馬身差ぐらいつけて圧勝しちゃいますよ
[1]. 九州産の星マルシゲガリバー
TAKEZO 02/2/21 00:37
何年か前のシンザン記念でよく似た名前の九州産馬が穴をあけたことがありましたね。
[2]. 九州産の星マルシゲガリバー
さすらいの馬券師 02/2/21 14:18
99年の2着,マルシゲファイターのこと?
[3]. 九州産の星マルシゲガリバー
富士ミラクル 02/2/21 19:20
多分そうですよ。フサイチエアデールが勝ったときに菅谷が乗って外からスルスルと来た馬ですよ。

2. 田中剛の乗らないサンヴァレー
富士ミラクル 02/2/20 10:28
サンヴァレーがこのレースの結果次第でクラシック路線を歩むかマイル路線を歩むかを決めるようだ。開幕週なので先行馬には常に注意しなくてはならない。
しかし好相性の田中剛騎手が中山記念に乗るようだ。そこで鞍上は和田竜二。和田は下手ではないが、サンヴァレーのような馬は相性がとことんいいジョッキーとしか走らないような気がする。
田中剛騎手が御さないサンヴァレーの取捨はどう考えていますか?僕は田中剛騎手の乗らないサンヴァレーは軸に据えるのは危険だと思うのですが・・・。
[1]. 田中剛の乗らないサンヴァレー
ぽくて 02/2/22 11:15
この意見に対しては、田中剛騎手が乗るか乗らないか以前に、枠順が決定してからと思っていたのですが、残念なことに阪神芝1600mで逃げ馬には絶対不利な外枠を引いてしまいましたね…。
これでは、応援する立場の私としてもはっきり言って軸にするのは危険だと思います。それこそこの条件で勝つようでしたら、この馬の実力を認めて欲しいですね。まぁ、特に目立った逃げ馬が他にはいないようですし、もしかしたら…もありますから、連下くらいの評価で押さえておくのは良いかと思います。
和田騎手に関しては、サンヴァレーの応援コメントの所で述べていますが、特に問題はないと思いますよ。相性は、岩元厩舎の馬ですし、何度かはレースでも乗っていますし、テンで他の騎手乗ってもらうよりは幾分マシでしょう。それよりも逆に岩元調教師は和田騎手を乗せることで、人気薄にしようという目論見があったのかもしれませんし。
とはいえ、やはり外枠は痛いですね…。応援している私としては、馬券は少々買うとは思いますが、はっきり言ってあまり他の人にはお勧め出来ないですね。
02/2/22 11:43 編集
[1]. 田中剛の乗らないサンヴァレー
☆穂田屋☆ 02/2/21 09:11
サンヴァレーの好走条件は、「拍車&田中剛&東京コース&当日輸送なし」が揃ってるからこそだと思います。
拍車の効果については、疑問があるけれども3走目となると…?和田騎手が、拍車を使うとも思えないし…。
前走は、馬券的中でしっかりといただきましたが、今回は上位人気でしょうし、極力切りたいですね。
[1]. 田中剛の乗らないサンヴァレー
YOS 02/2/20 11:14
同感ですね。
鞍上もそうですが、どうももともとの気質がムラ馬な気がして…。
人気薄の時に単騎で行ければ走る一昨年のパープルエビスみたいな感じかなあと思ってます。
和田Jはスタートが上手いという印象があるにはあるのですが、やはり同型の存在次第のような気がします。

1. タニノギムレットの軸は堅い!?
Harry 02/2/19 14:44
シンザン記念を快勝したタニノギムレットが出走してきます。
シンザン記念2着のチアズシュタルクが共同通信杯を勝ったことでこの馬の評価も上がっています。さらに未勝利戦で阪神1600mで7馬身ちぎって勝っており、距離、コースに不安はなし。やはりタニノギムレットの軸は堅いのでしょうか?
タニノギムレットは堅いとすると相手探しが難しいですね。僕の注目としては、ナムラサンクスサダムブルースカイゴールドアリュールあたりかなと思ってます。サンヴァレーは最近使い込みすぎでは?との心配があり評価を下げます。
[1]. タニノギムレットの軸は堅い!?
かさまっつ 02/2/22 22:57
私も固いと思います。クラシックを勝つのではと思っていますから。
シンザン記念は、出走メンバーの中では毛づやは最低でした。プラス8キロと太目残りでもありました。それでも勝ってしまうのだから、相当強いでしょう。
相手が似たり寄ったりで難しいですね。

ストレイラルホークアサクサデンエンと接戦してたから
チアズリガス…白井調教師がかなり期待している馬だから
サンヴァレー…田中剛騎手と東京競馬場ではかなり強いけど、それ以外でも強いかも
×ホーマンウィナー、マルブツアンセム…もしものために押さえ

こんなとこでしょうか。
[1]. タニノギムレットの軸は堅い!?
さすらいの馬券師 02/2/21 15:38
同感です。このメンバー構成ならあっさり勝っておかしくないでしょう。
馬券は単勝を買おうと思っているのですが,どれくらいでしょう。
シンザン記念で,2.2倍。今回はこれ以下でしょうね。
[1]. タニノギムレットの軸は堅い!?
富士ミラクル 02/2/20 10:24
この馬の軸で堅いというか、ここで負けてはクラシックはねらえないでしょう。
個人的にはハードクリティックに出てきて欲しかったが、条件戦へ向かう模様。
[1]. タニノギムレットの軸は堅い!?
予想人 02/2/19 22:32
このメンバーで負けるようならNHKマイルCでは勝てないでしょう。正直軸は不動です。相手は何を選んでもいいと思います。他に抜けてる馬はいなさそうです。このメンバーでは・・・


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: