JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2002年 ヒヤシンスS ( OP・3歳混・別定・ダ1600m )
[ レース結果 ]





<< 前のページ

次のページ >>


2. ☆レース回顧
SYSTEM 02/2/17 16:26
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
ポンチョ伊東 02/2/17 16:26
エストレーノが見事な勝利。ゲートは普通だったが,スピードの違いを見せつけるように馬なりでハナへ。かなりのハイペースだったが,最後まで粘りきった。終い時計がかかったのは,2ハロン目3ハロン目に10秒台のラップを刻んだせい。
ハイペースで全馬バタバタになったため,4角での位置取りがそのままゴール板通過時の位置になってしまった。2着以下はペース次第で結果が大きく違っただろう。

1. インタータイヨウは2キロのハンデ差を克服できるか?
Fureki 02/2/12 03:13
フェブラリーSと同日同条件の3歳ダートオープン。この時期に一つくらい中央にもダートの重賞が・・・と思うのは私だけでしょうか。5年前ショウナンナンバーが超時計で勝って騒がれたのが懐かしいです。このレースからはノボジャックアグネスデジタルタイキヘラクレスらが後にGI馬になっているので、今後のダート界を占う上でも注目したいですね。

で、焦点はやはり現時点の暫定中央ダート最強馬インタータイヨウでしょう。相手が強くなるにつれ、自らも向上してくる印象があります。ダンスインザダーク×フォーティナイナーと全くタイプの違う不器用な種牡馬同士の掛け合わせが大物感を漂わせますね。
で、今回の挑戦者はエストレーノハードクリティックウイングブライアンダイタクフラッグあたり?。この時期には大きい2キロ差を乗り越えて一蹴できるでしょうか・・・・。私はできると信じたい・・・。

ついでに、今回2勝以上が9頭いて登録馬29頭。エストレーノとかハードクリティックって無事に出走できるんでしょうか? 出られなかったらたぶん同日同条件の500万下でしょうが、それはそれでタイム比較とか楽しそうかも。
02/2/12 03:14 編集
[1]. インタータイヨウは2キロのハンデ差を克服できるか?
まじまん 02/2/13 16:22
相手さえ軽ければ多少末脚の切れが鈍っても問題ないとは思いますけど、もしハードクリティックカイトヒルウインドエストレーノマチカネオトニキケなどの実力馬がみんな出て来たなら相当厳しいと思います。
2歳時に府中の500万(ダ1400m)に出たときはシベリアンメドウに敗れてますが、ラストの末脚はかなりの物がありましたし、長くいい脚が使える分、府中代わりはプラスだと思います。

私はこの面子の中ではハードクリティックの素質を一番買っているのでなんとか抽選クリアしてほしいなあと思ってます。今週は他に登録がないみたいですし。


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: