JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2003年 京成杯 ( G3・3歳混・別定・芝2000m )
[ レース結果 ]





<< 前のページ

次のページ >>


4. ☆レース回顧
SYSTEM 03/1/19 16:28
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
穴党専科 03/1/19 21:37
ブルーイレヴンの予想外の暴走が、レース全体のレベルを大きく引き上げたと思う。
勝ったスズカドリームは早めに動いて一番最初にブルーイレヴンを交わして先頭に立って粘ったあたり力がある。路線に乗ったと思う。
2着に入ったテイエムリキサン。これはスズカドリームを追いかけて交わせなかった。斤量差で不利はあるがキャリアの差での有利さもあるので力及ばなかったということだろう。距離もこれ以上伸びると怪しい。
コスモインペリアルは前がバタバタの流れと時計のかかる馬場が向いた。
負けた人気馬2頭。ブラックカフェはまだ掴みにくいところがある。マンハッタンカフェの春もそうだったようにまだ馬が全然出来てないのではないか。成長に期待したいが春のクラシックはこれで厳しくなったか。
ブルーイレヴンはもうどうしようもない。あの気性がコントロールできるようになるまで当分は厳しい。馬ごみに入れて競馬が出来れば違った競馬も出来るかも。
[1]. ☆レース回顧
ルビートレノ 03/1/19 16:42
サクラスターダムビービーヘブンの逃げでスローに収まろうとした所を、1〜2コーナーにかけてブルーイレヴンが引っ掛かったために、暴走。
前半1000mは59.4とこれは早い。これで勝ったら凄いと思ったが、案の定直線で失速。
替わって、中団後方から4コーナーを過ぎて徐々に進出してきたスズカドリームが、直線力強く伸びて追いすがるテイエムリキサンを1馬身抑えて優勝。
鞍上の蛯名騎手は、昨年のヤマニンセラフィムに続き連覇、2000mに変わったこのレース、3勝目となった。
スズカドリームに関しては、完勝だった。最後テイエムリキサンが詰めてきたが、併せようとしてからのもう一伸び。皐月賞が楽しみになった。
テイエムリキサンは、本当に詰めが甘い。タイキシャトル産駒だが、母リキサンフラッシュなので、距離は逆に伸びた方が良いのかもしれない。
3着のコスモインペリアルは、地力を見せた。前走ラジオたんぱ杯は、不利があっての8着だった。これ位は走ってもおかしくないだろう。
ブルーイレヴンは、今回は暴走したので度外視したい所だが、2000mで掛かっているようでは、クラシックは厳しい気がする。
スピードはあるので、マイル以下の短距離の方が向いているかもしれない。追走も楽になるだろうし。
ブラックカフェに関しては、昨年のサスガが被る。相手強化のクラシックでは、良くても善戦止まりに終わる気がする。今後の成長次第。
そう言えば、これで3年連続関西馬同士での決着となった。
03/1/19 18:35 編集
[1]. ☆レース回顧
穴があったら入りたい 03/1/19 16:28
朝日杯3着馬、デイリー杯2着馬、カフェ軍団の期待馬など実力馬がそろった京成杯。
スタートは各馬そろう。まず内からバルジューのサクラスターダムが出てくる。
続いて、その後ビービーヘブンタマモリッチ、レディロワイヤルと続いて1コーナーへ。ペースは落ち着くのかなぁ?と思ったその時、外から引っ掛かって抑えの利かなくなったブルーイレブンが物凄い勢いで先頭に立ち後続を離してハイペースで引っ張る。
道中はテイエムリキサンは中団の後ろ、ブラックカフェは好位のやや後ろ。
いぜん引っ張るブルーイレブン。3コーナーあたりでは、15馬身ぐらいのリードになる。
4コーナーから各馬、一気に差を詰めにかかりブルーイレブンは一杯に。外からテイエムリキサン、真ん中からスズカドリームが襲いかかる。
結局、スズカドリームが1馬身差抜け出して1着。2着にテイエムリキサン
ブラックカフェ5着、ブルーイレブンは11着。
勝った馬はサイレンススズカの甥にあたる血統。
関係ない話だが、ブルーイレブンは4ハロン目に11秒、5ハロン目には10、9秒というラップを刻んでおり、鞍上も「これが直線で出れば・・・」と言っていた。

3. ★レース予想 [ スレッド内の記事を参照 ]
SYSTEM 03/1/17 19:39
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
待ちかねアカツキ 03/1/19 15:13
[1]. ★レース予想
しむろう 03/1/19 14:23
[1]. ★レース予想
月影 03/1/19 13:32
[1]. ★レース予想
サンヴァレー 03/1/19 08:45
[1]. ★レース予想
C-MAX 03/1/19 00:56
[1]. ★レース予想
03/1/18 23:58
[2]. 交換
03/1/19 14:39
[3]. あらら・・・もったいない
03/1/19 15:48
[1]. ★レース予想
逃げ脚質 03/1/18 21:24
[1]. ★レース予想
富士山 03/1/18 21:05
[1]. ★レース予想
ヨッシー 03/1/18 20:48
[1]. ★レース予想
白幸緋牡丹 03/1/18 19:45
[1]. ★レース予想
スパーク鎌倉 03/1/18 18:28
[1]. ★レース予想
松国正太郎 03/1/18 18:26
[1]. ★レース予想
ぱんぱんパン 03/1/18 06:59
[1]. ★レース予想
穴党専科 03/1/17 23:30
[1]. ★レース予想
競馬 03/1/17 20:25
[1]. ★レース予想
0 03/1/17 19:39

2. 毎年出てくる危険な人気馬
サンヴァレー 03/1/15 08:20
暮れの中山2000mを勝ったり、好走して人気になる馬は毎年飛んでいる
今年でいえばシアトルユーブラックカフェなどが該当する。
果たして今年はどうだろうか?自分としては別路線の馬を狙いたいと思う
[1]. 毎年出てくる危険な人気馬
松国正太郎 03/1/16 13:20
ブラックカフェは前走太目じゃなかったですかね?
未勝利を勝ったときより20キロも増えてました。
冬場なので絞りにくいところもあるかもしれませんが、
今週の追い切りでは破格な時計も出し、
一杯追ったのでいくらか絞れるかもしれません。
ですが、当日の馬体重が気になるところです。
[1]. 別路線組ならば・・・
穴党専科 03/1/15 14:33
自分もブラックカフェは今回は危険な人気馬だと思います。でも素質はあるので秋にはもっと良くなってると思うのですが。
別路線組で注目しているのがスズカドリームマイネルアンドレア。どちらも現在抽選対象ですが、前者は使われつつ良くなっている上昇度は目を見張るものがあると思います。血統的にも大物感が漂っていますし。後者も使いながら上昇してラジオたんぱ杯で4着に健闘しました。重賞でもまれた経験が生きるかもしれません。
ブラックカフェブルーイレヴンがまだ幼さをみせているので実績が足りなくても素質がある馬にもチャンスがありそうな気がします。
03/1/15 14:35 編集
[2]. 別路線組ならば・・・
ブライアン最強! 03/1/15 17:34
個人的に一番危ないのはテイエムリキサンかと・・・。逆に買いなのはブルーイレヴンブラックカフェだと思っています。前走だけで見限るのは早計かと。とくにブルーイレヴンの騎手は同じ失敗をほとんど繰り返さない武J。これは絶対買いだと思います。
03/1/15 18:25 編集

1. 展望
穴党専科 03/1/13 14:02
先週のシンザン記念以上にメンバーが揃い、クラシックを占う意味で大事な1戦となりそうだ。
クラシックを占う意味でテイエムリキサンの出走は意味が大きい。この馬、まず大崩れしないこの世代の安定勢力であるからだ。朝日杯でも3着に好走。萩Sではサイレントディールエイシンチャンプには勝っている。この馬に先着した馬はクラシック路線で上位の評価を受ける事になるのではないだろうか。
ブルーイレヴンは気性に問題を抱えるが素材は一級品。今回は片側だけブリンカーをつけてくるという。どう効果が出るか。
関東の期待ブラックカフェもいい素質を持っている。ホープフルSは案外な内容だったが、良馬場でもう一度見直す必要はある。
他ではシアトルユースズカドリームあたりに注目。
[1]. 展望
南海の狂馬 03/1/13 23:53
いや!この馬は朝日杯組みのレベルを見るのに格好の馬だろう
これに勝った馬はかなり面白い。
注目の前走馬群に沈んだブルーイレブンが出走すればどういうショーを見せてくれるのだろう
[2]. テイエムリキサン
穴党専科 03/1/14 15:20
テイエムリキサンは前走出遅れて3着とは言っても、超ハイペースで前がバタバタになった恩恵も多少はあったと思ってるので、今回は試金石ですね。


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: