JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2003年 日本ダービー ( G1・3歳牡牝・定量・芝2400m )
[ レース結果 ]





<< 前のページ

次のページ >>


12. ☆レース回顧
SYSTEM 03/6/1 16:46
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
レッドヘリング 03/6/1 23:33
デムーロの涙!ネオユニヴァース二冠達成!!

6月1日。曇り空のもと第70回ダービーが行われた。
前日からの雨の影響もあり重馬場でのレースとなったが、皐月賞馬ネオユニヴァースが圧倒的な強さを見せ付けてサニーブライアン以来の春二冠を達成した。
レースは戦前の予想通りエースインザレースの逃げから始まる。1番人気に支持されたネオユニヴァース、2番人気のサクラプレジデントもまずまずのスタートを切った。ただ、このあとからがまったく違った。
ネオユニヴァースはしっかりと折り合ってレースを進めていたのに対して、サクラプレジデントは終始折り合いを欠いていた。
レースは先週のオークスのリプレイを見ているかのように淡々と進み4コーナーへ。ここで逃げていたエースインザレース以外のほとんどの馬は外に回し直線の追い比べになる。
まずこの横一線の追い比べから抜け出してきたのが、ゼンノロブロイザッツザプレンティの2頭だった。このレースを外でうまく流れに乗ってしっかり折り合っていた2頭が余力じゅうぶんに抜け出してくる。対して手応えじゅうぶんに直線を向いたはずのサクラプレジデントはまったく伸びない。内をついたエイシンチャンプもマイナス12キロの影響かいつものしぶとさがない。直線の坂を迎える前にこの2頭のマッチレースになるかと思われた瞬間その馬は来た。
ネオユニヴァースである。内から2頭を並ぶまもなく交わすと一直線にゴールへ向かって伸びていく。ゴール前もう一度盛り返す外の2頭を「絶対に抜かせない根性」でしのいで見事二冠を達成した。
皐月賞といい、ダービーといい、内から抜け出してくるというのはよほど力がないと出来ないことである。その点から考えてもこの二冠馬は現時点では抜けた能力の持ち主なのであろう。無事に秋を迎えて万全の体調で三冠に挑戦してほしいものである。
2着に来たゼンノロブロイは本当に競馬がうまい。今日は完璧なレースをして負けてしまったが、年明けデビューで今回がまだ5戦目ということを考えても秋には二冠馬を逆転できるだけの魅力はじゅうぶんにある。
3着のザッツザプレンティは今年3戦目にして、やっと自分の能力を出せたのでは。ここ2戦はちぐはぐな競馬をしていたが元来はこの馬も競馬はうまい馬である。道悪に助けられたという意見も出そうだが、陣営が信じるその能力でそんなことはないということを秋に見せてほしいものである。
4着のサイレントディールは現段階ではこれが精一杯だったように感じる。あの乗り難しい馬が道中は外でしっかりと折り合ってゆったりと走り、直線でもしかっりと伸びてきていた。今回は栄冠には届かなかったがこの競馬が出来たこと自体が収穫だろう。武豊の信じる潜在能力が爆発するのはそう遠くないかもしれない。
2番人気に支持されたサクラプレジデントはまったくいいところがなかった。直線には手応えじゅうぶんに入ってきたのだがいざ追いだいしてもまったく伸びない。道悪、距離と原因はあるかもしれないが一番はスタートしてから向う正面までかかり通しだったことではないだろうか。能力は誰しもが認めるところなので、このひと夏でどこまで気性面での成長があるかがカギとなりそう。
2歳王者エイシンチャンプは馬体減が響いたのだろうか、それとも距離の壁だったのか惨敗に終わった。道中もいつもの行きっぷりがなかったし、直線に向いた時点ではもうあらあらの状態だった。
このダービーで見事に二冠を達成したネオユニヴァースだが、秋に向けての見通しは決して楽観できるものではない。鞍上のデムーロは今回の来日で短期免許を使い切ってしまったため秋は誰を乗せるのかという問題もあるし、なによりライバルたちがより成長してこの二冠馬を倒そうとしてくるだろう。
ただ、この二冠馬がより成長した姿を秋の淀で見せてくれるとき、今は亡きサンデーサイレンスに三冠馬の父という「新しい世界」をプレゼントしてくれるだろう。
[1]. ☆レース回顧
バーニング 03/6/1 21:01
ネオユニヴァースの力強い競馬を、改めて見せつけてくれたレース、とでも言うのが一番妥当でしょう。
それでも、ゼンノロブロイもよく粘っていた。青葉賞もそれなりのレースで、このダービーという舞台でも上等の結果だったと思う。馬場が荒れたことでそのまま粘りきるかとも思えない訳でもなかったが、やはりネオユニヴァースが強かった。それでも、レースぶりをみるとこの馬は器量の大きい馬だと実感した。
ザッツザプレンティですね。3歳になって不振が続いていたものもここでようやく復帰。一応予想にもいれていたが、2歳時のラジオたんぱ杯の勝ちがここにも影響してきた。馬場が荒れたことで多少有利になり見事に復活したと言いたい。
サイレントディールは、やはりこの距離、そして東京という場所が血統からしても適しているのだろう。この馬場にも強い事を見ると、馬場が荒れなかったら、と考えてもいい。この馬はまだまだこれからのような気もする。サンデーサイレンス産駒と言う事もあり、秋の菊花賞ではネオユニヴァースのライバルとなるのは言うまでもない。しかし、シンザン記念の勝ち馬、それに全姉にトゥザヴィクトリーがいるのも見ると、マイル路線を辿るかもしれない。ある一種の仮定として立ててみたが、どうなるのだろうか。
サクラプレジデントは1枠1番というのがやはり不利だったか。直線では進路を失いそのまま失速した。今回は一言不利だったとしか言いようもない。それでも7着というのは上々かとも思える。
エースインザレース、やはりこの距離は厳しかった。マイル戦での実力は認めるに値するので、これからはその路線での活躍を期待。

今ダービーで、今年の春は牡馬牝馬2頭の2冠馬が誕生した。夏も何事もなく過ごせると、最終クラシック路線に進む事はほぼ確実。まだ古馬戦を両馬とも走っていないため古馬との比較はまだできないが、3歳という事で夏までに成長する可能性も十分。今から秋が楽しみでならないように思うのは、おそらく自分だけじゃないはず。

03/6/1 21:02 編集
[1]. ☆レース回顧
かず 03/6/1 20:37
戦前、混戦と言われたダービーでしたが、結果的には人気決着になりました。展開的には想定通りでしたが、馬場状態も影響してスローな流れで位置取りも進んでいたと思いました。サクラプレジデントは結局、内枠でテンから行かざるを得ない戦法を強いられたと思います。(好意的に観て・・・)1コーナーまでは舌を出していましたが、もうここで「引っかかり気味」だったかなと。その点ではネオユニヴァースはじわっと出て、控える競馬をしました。道中は最後方からの競馬でしたが、3から4コーナーで内枠が空き、坂下からの追い出しに理想的なコース取りが出来たと思います。ゼンノロブロイも終始先行集団ながら外をまわり青葉賞の再現が出来たかなと思いましたが、外を回った分ロスがあったと思いました。ネオユニヴァースはその点、内内から4コーナーの位置取りに分があったと思います。
[1]. ☆レース回顧
穴党専科 03/6/1 17:21
時計のかかるコンディションで底力勝負。馬のスタミナが確かめられたレースだったと思う。
ネオユニヴァースは、道中は悪いはずのインを通ってきた。正直危ないと思ったが、そこから外に持ち出したデムーロ騎手の騎乗は巧みだった。最後底力勝負になったのを凌いだのは馬の力。皐月賞では瞬発力が秀でたところを見せ、今回はスタミナと底力を示した。これは文句なしの世代チャンピオンだろう。
ゼンノロブロイはこれからどんどん良くなってきそうだ。今日は強気の競馬だったが、このキャリアで答えを出したあたりやはり非凡だ。最良の答えは出せなかったが、秋に期待が持てる内容だった。
ザッツザプレンティが底力のあるところを見せた。馬場適性もあったのだろうが、この3着は復活ととりたい。サイレントディールもよく伸びてはいるが、上位とは地力の差がまだありそうだ。
サクラプレジデントはやはり内枠が仇になった感じ。挙げ句の果てにスタートでダッシュがついてしまい、抑えが利かなくなってしまう不運。天が味方していない気がする。ホントに運がない。
今年の秋競馬は、2頭の3歳馬が三冠に挑戦する楽しみなシーズンになりそうだ。
そして素晴らしいのはサンデーサイレンス。上位5頭がサンデーサイレンスの仔と孫だった。このサンデーサイレンス系の勢いはどこまで続くのだろうか―。
03/6/1 17:31 編集
[1]. ☆レース回顧
koo 03/6/1 16:46
やや重に近い重という馬場状態。エースインザレースがゆったりと逃げ、ゼンノロブロイザッツザプレンティは好位追走。サクラプレジデントもスタート〜1角、向こう正面で引っ掛かり、前目の展開。ネオユニヴァースサイレントディールは最後方から。勝負所は4角。ゼンノ、ザッツが馬場の良い外目へ持ち出し、各馬も同様に外へ。最後方追走の2騎は、ネオがポッカリ空いた内、ディールが大外。内を突いたネオはすぐに芝の荒れていない馬場の真ん中へ行き、馬体を併せようとするゼンノをアッサリ振り切り優勝。ディールは後方から良く伸びてはいるが、如何せん通った位置が悪すぎて届かず4着まで。2着ゼンノ、3着ザッツは直線向いてからそのまま頑張ったが、やはり勝ち馬とは瞬発力の差が出た印象。
ネオユニヴァース:距離、左回り、馬場状態、あらゆる条件を全く問題にせず、の2冠達成。今回も4角で内が空くという好展開ではあったが、そこから「グッ」と伸びてくる反応の良さはお見事。菊も当然最有力。
ゼンノロブロイ:3着以下はキッチリ押さえ込んだものの、勝ち馬には直線で「グッ」と離される。良馬馬だったらまた違ったのかも。
ザッツザプレンティ:今回は掛かる面もなく、距離の融通も利きそう。やはり重巧者。
サイレントディール:直線のゴボウ抜きも届かず。4角で、ネオ同様内をついていたら、と思わせる。道中の感じでは長距離も問題なさそう。

11. ★レース予想 [ スレッド内の記事を参照 ]
SYSTEM 03/5/31 01:16
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
データ予想師 03/6/1 15:03
[1]. ★レース予想
koo 03/6/1 14:18
[1]. ★レース予想
おいちゃん 03/6/1 13:02
[1]. ★レース予想
ふるふる 03/6/1 12:37
[1]. ★レース予想
スロッター 03/6/1 12:00
[1]. ★レース予想
達人 03/6/1 11:57
[1]. ★レース予想
ろっきぃ 03/6/1 11:51
[1]. ★レース予想
03/6/1 11:23
[1]. ★レース予想
バーニング 03/6/1 11:10
[1]. ★レース予想
ジュピ 03/6/1 10:59
[1]. ★レース予想
yu---ta 03/6/1 10:36
[1]. ★レース予想
どらごん 03/6/1 10:26
[1]. ★レース予想
富士山 03/6/1 10:21
[1]. ★レース予想
たま 03/6/1 09:39
[1]. ★レース予想
舞美 03/6/1 07:39
[1]. ★レース予想
haro 03/6/1 03:29
[1]. ★レース予想
ルビートレノ 03/6/1 02:52
[1]. ★レース予想
落楓 03/6/1 02:50
[1]. ★レース予想
MUCHO 03/6/1 02:21
[1]. ★レース予想
C-MAX 03/6/1 01:49
[1]. ★レース予想
シャトルNO1 03/6/1 01:10
[1]. ★レース予想
B-planning 03/6/1 00:21
[1]. ★レース予想
天使 03/5/31 23:43
[1]. ★レース予想
白幸緋牡丹 03/5/31 23:32
[1]. ★レース予想
ずず 03/5/31 23:05
[1]. ★レース予想
馬券下手 03/5/31 22:29
[1]. ★レース予想
ヨッシー 03/5/31 21:42
[1]. ★レース予想
naka 03/5/31 20:38
[1]. ★レース予想
穴党専科 03/5/31 20:31
[1]. ★レース予想
淀まで15分 03/5/31 19:56
[1]. ★レース予想
すすず 03/5/31 19:03
[1]. ★レース予想
月影 03/5/31 19:01
[1]. ★レース予想
逃げ脚質 03/5/31 17:54
[1]. ★レース予想
マカーイ 03/5/31 17:19
[1]. ★レース予想
M&H 03/5/31 10:48
[1]. ★レース予想
CAPP 03/5/31 06:46
[1]. ★レース予想
ケイズ 03/5/31 02:46
[1]. ★レース予想
PON 03/5/31 01:16
[2]. スズノマーチに変更
PON 03/5/31 22:03

10. 前々日売り単勝オッズ
穴党専科 03/5/30 20:40
1番人気 ネオユニヴァース 2.9倍
2番人気 サクラプレジデント 3.8倍
3番人気 エイシンチャンプ 6.4倍
4番人気 ゼンノロブロイ 10.2倍
5番人気 サイレントディール 12.5倍
6番人気 マイネルソロモン 14.8倍
7番人気 スズカドリーム 18.1倍
8番人気 ザッツザプレンティ 19.5倍

以下リンカーン(26.7倍)、タカラシャーディー(35.2倍)、クラフトワーク(48.7倍)、マーブルチーフ(80.0倍)、スズノマーチ(81.8倍)、ゼンノジャンゴ(82.8倍)、チャクラ(87.5倍)、エースインザレース(87.8倍)、ラントゥザフリーズ(92.1倍)、コスモインペリアル(182.1倍)と続いています。

ラントゥザフリーズの人気ってこんなもんですかね?ちょっと意外でした。
03/5/30 20:45 編集
[1]. 前日売り単勝オッズ
穴党専科 03/5/31 20:10
1番人気 ネオユニヴァース 2.9倍
2番人気 サクラプレジデント 4.1倍
3番人気 ゼンノロブロイ 7.5倍
4番人気 エイシンチャンプ 9.0倍
4番人気 サイレントディール 9.0倍
6番人気 マイネルソロモン 14.5倍
7番人気 ザッツザプレンティ 19.3倍
8番人気 タカラシャーディー 27.0倍

以下リンカーン(27.5倍)、クラフトワーク(43.1倍)、スズカドリーム(43.2倍)、ラントゥザフリーズ(52.7倍)、エースインザレース(61.7倍)、ゼンノジャンゴ(62.6倍)、チャクラ(72.0倍)、スズノマーチ(79.2倍)、マーブルチーフ(93.2倍)、コスモインペリアル(99.0倍)と続いている。

上位5頭の顔ぶれは昨日と変わらないが、ゼンノロブロイが人気を上げた。また、今日の豪雨を受けてかラントゥザフリーズエースインザレースあたりの人気が上がった。

9. ザッツザプレンティの評価
koo 03/5/30 01:37
雨のラジオたんぱを圧勝したザッツザプレンティですが、今回はさすがに人気落ちしそう…。ただし、今年の連敗は落鉄、他馬との接触と、ハッキリした敗因があります。過去の上がりを見ても、あまり切れるタイプではなさそうですが、距離延長は血統的にもいけそうですし、週末の雨の具合では更にチャンスも広がりそうな気も…。よろしければ皆さんの評価をお聞かせください(一角崩しを探すのに必死)。
[1]. ザッツザプレンティの評価
穴党専科 03/5/30 08:39
ラジオたんぱ杯はとても強かったですが、その後がパッとしないのが評価を難しくしてますね。ただ、この馬はこれからまだ良くなる器だと思います。
今週の東京はタイキシャトルが勝ったあの安田記念級の『極悪馬場』になる公算が大なので(台風が日曜に直撃の予報が…)、道悪が得意のこの馬には天が味方してくれそうな気はします。
[1]. ザッツザプレンティの評価
じん 03/5/30 02:23
やっぱ弥生賞・皐月賞と負けた原因がはっきりしているとは言え、この馬がダービーで人気馬に勝てるかと考えると首をかしげてしましますね…しかし台風の影響で馬場の悪化が予想され、今回は大外枠ということで他馬との接触の心配も少なく、期待は持てそうですね。ただ、個人的にダンス産駒はG1では一歩足り無そうなイメージが…
[2]. ザッツザプレンティの評価
c 03/5/30 07:27
確かに同世代の中ではトップクラスですが、弥生賞、皐月賞ともまともに競馬をしておらず評価は難しいところです。
圧勝したラジオたんぱ杯も、2着チキリテイオー(皐月賞16着)とレースレベル自体が低かったのかもしれません。
落鉄しても、勝つ馬は勝つわけで、弥生賞の競馬を見ると皐月賞ではまともに走っても掲示板が精一杯だったかなって所です。
ただ、今回は雨が降りそうなので他馬ほど道悪を苦にしないはずなので、その点は有利かもしれません。
この辺は、好みですね。
03/5/30 07:33 編集
[3]. ザッツザプレンティの評価
マック 03/5/30 09:20
調教も皐月賞に比べてビシッと併せて無いし、評価が難しいですね。僕は切りますけど・・・。

8. ゼンノロブロイの評価 [ スレッド内の記事を参照 ]
M&H 03/5/29 20:50
ゼンノロブロイってそんなに強いんでしょうか。
前々走はリンカーンクラフトワークに2馬身以上の完敗。
前走もクラフトワークに、降着やむをえない程の不利を与えても1馬身程度の差しか付けれず(上がりタイムはほぼ同じ)。
果たして「3強」との世間の評価ほど強いのでしょうか?
過剰人気になりすぎたアドマイヤグルーブ、マイネヌーヴェルと同じ感じを受けなくもないのですが。

皆さんはどう考えますか?
僕は少なくとも現時点ではクラフトワークの方が上と考えているんですが。
03/5/29 21:24 編集
[1]. ゼンノロブロイの評価
データ予想師 03/5/30 18:49
[1]. ゼンノロブロイの評価
ハリマオ 03/5/29 23:53
[1]. ゼンノロブロイの評価
白幸緋牡丹 03/5/29 23:23
[2]. ゼンノロブロイの評価
M&H 03/5/31 15:24
[1]. ゼンノロブロイの評価
穴党専科 03/5/29 21:46
[2]. ゼンノロブロイの評価
c 03/5/29 23:01
[3]. ゼンノロブロイの評価
となりのとろろ 03/5/29 23:54
[4]. ゼンノロブロイの評価
ひまわり親父 03/5/30 00:07
[5]. ゼンノロブロイの評価
ぽちぞー 03/5/30 23:12
[6]. ゼンノロブロイの評価
パスタ 03/5/31 13:35

7. 日本ダービー攻略法!!
データ予想師 03/5/29 18:25
東京優駿(日本ダービー) 東京競馬場 2400m 芝 3歳 混合 牡57kg 牝55kg(1984年から採用)
1.ダート戦を2回以上走って一度でも連対を外したことがある馬(ダート1800mで勝ち星がある馬を除く)
消えた馬:チャクラ
2.前走青葉賞で連対を外した馬
消えた馬:クラフトワークスズカドリーム
3.芝1600m以上未勝利馬
消えた馬:エースインザレース
4.皐月賞5番人気以下で勝ち馬から1.7秒以上負けていた馬、または3番人気以下で9着以下だった馬
消えた馬:コスモインペリアルスズノマーチ
5.前走皐月賞・青葉賞・NHKマイルカップ以外のレースで負けていた馬、または3番人気以下だった馬
消えた馬:ゼンノジャンゴ
6.重賞勝ちがなかった勝ち星3勝以上の馬(OP2勝以上の馬を除く)
消えた馬:マイネルソロモン
合格(10頭)
優勝候補:エイシンチャンプサイレントディールサクラプレジデントザッツザプレンティネオユニヴァースラントゥザフリーズ
連対圏内:ゼンノロブロイタカラシャーディー
複勝圏内:マーブルチーフリンカーン

6. 枠順確定
淀まで15分 03/5/29 16:20
1 サクラプレジデント 田中勝
2 スズカドリーム 蛯名
3 ゼンノロブロイ 横山典
4 チャクラ 小林徹
5 エイシンチャンプ 福永
6 スズノマーチ 北村宏
7 エースインザレース 松永
8 ラントゥザフリーズ 藤田
9 タカラシャーディー 佐藤哲
10 マーブルチーフ 池添
11 リンカーン 柴田善
12 ゼンノジャンゴ デザーモ
13 ネオユニヴァース デムーロ
14 クラフトワーク 後藤
15 コスモインペリアル 武幸
16 サイレントディール 武豊
17 マイネルソロモン 四位
18 ザッツザプレンティ 安藤

皐月賞馬ネオユニヴァースは7枠13番、同2着のサクラプレジデントは最内1枠1番に入った。
03/5/29 16:22 編集
[1]. 枠順確定
淀まで15分 03/5/29 22:58
馬体を併せて勝負したいエイシンチャンプ、今年二走スタートに泣いているザッツザプレンティあたりは
この枠が好材料なのではないでしょうか。
逆に、折り合いに難のあるマイネルソロモン、若さの残るゼンノロブロイは極端なところに入ったかなという印象。

サクラプレジデントの1番は・・・前に壁を作るという意味では好都合でしょうか。
ただ、極端な道悪になるようならうまく進路を選びたいところ。2年前のジャングルポケットのような形か。
03/5/29 22:59 編集
[1]. 枠順確定
穴党専科 03/5/29 17:14
サクラプレジデントの最内枠ってのはどうなんでしょう?別に影響はないんでしょうかね?
[2]. 枠順確定
ろっきぃ 03/5/29 20:45
サクラプレジデント陣営は観客席から遠い内枠を願っていたと思います。

逆にサイレントディールは皐月賞時に内に入れるか外に出すかで逡巡していたので、外枠は願ったりかなったりでしょうね。しかしこれで後方から行く事はほぼ決定だろうな...
[2]. 最内枠
白幸緋牡丹 03/5/29 18:47
ごくごくフツーに考えると、馬場が悪化してしまえば不利でしょうね。
[2]. 枠順確定
グリ 03/5/29 18:46
スタートに不安、折り合いにも不安、内枠。
アドマイヤグルーヴっぽい・・・。

5. 世代レベルについて
MUCHO 03/5/28 00:34
そもそも今年の3歳牡馬の世代レベルはどうなんでしょう?皐月賞の1,2着馬が極端にclose-upされていますが根本的に世代レベルが低いという感は否めません。個人的には今年の3歳牡馬で潜在能力の高い可能性がある(レースでその片鱗を見せている)のはエイシンチャンプマッキーマックスゼンノジャンゴだと思っています。他にもダービーは除外対象ですが、シンワインザダークワールドスケールサザンツイスターブラックカフェマイジョーカーあたりでも成長力次第では皐月の1,2着馬に何ら遜色ないと考えています。オークスも潜在能力に可能性を秘めた馬が1,2,3着を占めたわけですが、本来オークスは絶対能力決着になりにくく、ダービーはそうなりやすいレースであることを考えれば今年のダービーはオークスに輪をかけて大荒れになる可能性大。ゼンノジャンゴエイシンチャンプが薄目を連れてくれば・・・ちょとスケベが過ぎますかね?(笑)
[1]. 世代レベルについて
偽プラダ 03/5/28 12:05
ダービーではしっかりと上がりタイムをまとめることが勝つ重要な条件ですから、皐月賞で他馬を寄せ付けなかった2頭はここでも有力でしょう。ダービーに限らず最近は上がりの競馬が多く、今後も活躍が期待できます。
しかしそもそも最近は世代自体の成長のピークが春クラシックに近づいてきており、必ずしも現時点のパフォーマンスが能力を完全に示すとはいえません。(2000年世代は春クラシックでは非常に充実したレース内容だったし、現4才世代の中心の多くは春クラシック、特に皐月賞時期には乗り遅れていた馬たちです。)この時点で古馬になってからのレベルを計るのは不可能と思います。
[1]. 世代レベルについて
きっぺ 03/5/28 08:19
現時点でレベルを判断するのはどうかと思う。ネオユニヴァースは4連勝でダービーの大本命、サクラはそのネオと僅差の2着。2頭とも血統的にもサンデーなので問題ないと思うし。2歳時はエイシンチャンプがやや重でグラスワンダーのレコードを更新。これだけ見ればレベルは高いように思える。絶対能力でも素直に考えれば皐月賞で3着以下を突き放した2頭と青葉賞勝ちのゼンノロブロイが抜けてると思う。馬の絶対能力というのは気性や根性も含まれてると思うのですぐに弱みが出てしまって皐月賞惨敗のブラックカフェの能力が上位2頭に遜色ないとは現時点では考えにくい。オークスは結果論でしょ。
[1]. 世代レベルについて
イタリヤン 03/5/28 04:06
飽くまで現時点での可能性で考えてみたらネオユニヴァースがダービー馬に一番近い所にいるのではと思うんですけど。潜在能力と言う観点で見たらサイレントディールではないかと思います。
[1]. 世代レベルについて
koo 03/5/28 00:55
世代のレベルは、実際のところやってみないとなんとも言えませんが、ネオユニヴァースはレース振りからしてもかなり完成度は高く、今の手薄な古馬陣となら充分勝負になると思います。逆にサクラプレジデントは、もう少し気性的な成長が欲しいところですが、これが落ち着いてくればネオ以上の器ではないでしょうか?個人的にはダートでのサイレントディールをすごく見てみたいです。といいつつ芝の今回も実は期待してるんですけどね…。平均ペースぐらいで逃げたりしたら面白いのになぁ…。
[2]. 世代レベルについて
ぽちぞー 03/5/28 03:54
池江厩舎はこの血統好きですよね〜
私も個人的にサイレントディールは是非ダート走ってもらいたいんですけど。
まあ、ゴールドアリュールも好走までだったんで今回は連絡みは無いと思っております。スケールの点ではネオよりサクラの方に期待。古馬になると強さが逆転しそう。

4. 天気予報 [ スレッド内の記事を参照 ]
穴党専科 03/5/27 21:56
先週同様、週末は雨予報ですね。先週は降らなかったわけですが、もし雨が降ったら有利になる馬不利になる馬ってのはどんな馬がいると皆さんは思いますか?
ネオユニヴァースはたぶん雨は大丈夫だと思うのですが、サクラプレジデントは雨はよくない気が・・・。
重馬場が良さそうなのはザッツザプレンティタカラシャーディーと思ってます。
03/5/27 21:59 編集
[1]. 台風直撃?
too 03/5/29 15:33
[2]. 台風直撃?
データ予想師 03/5/30 18:59
[2]. 台風直撃?
穴党専科 03/5/29 17:28
[3]. 台風直撃?
穴党専科 03/5/30 08:41
[4]. 台風直撃?
ジュピ 03/5/30 13:18
[5]. 台風直撃?
穴党専科 03/5/30 15:47
[1]. 天気予報
穴党専科 03/5/29 12:54
[1]. 天気予報
白幸緋牡丹 03/5/27 23:11
[2]. 天気予報
淀まで15分 03/5/28 00:01
[3]. 天気予報
C-MAX 03/5/28 01:32

3. ゴロ馬券 [ スレッド内の記事を参照 ]
ごろー 03/5/27 10:12
オークスはラブ&ピースはならず。
でもラブラブでチューだった。
ダービーは大統領はリンカーンでどうかな?。
他にも面白いゴロ会わせありますか。
[1]. ゴロ馬券
ね〜ぇ 03/5/27 11:06
[2]. ゴロ馬券
ごろー 03/5/29 09:01
[3]. ゴロ馬券
大統領なら 03/5/31 09:51
[2]. ゴロ馬券
副業馬券師 03/5/28 22:26
[3]. ゴロ馬券
ごろー 03/5/29 09:04
[4]. ゴロ馬券
じん 03/5/30 02:09
[5]. ゴロ馬券
tombo 03/5/30 23:22
[5]. ゴロ馬券
ごろー 03/5/30 09:24
[4]. ゴロ馬券
モヤシドン 03/5/29 23:59
[5]. ゴロ馬券
koo 03/5/30 01:30
[4]. まあ落ち着け
ちょと苦しいか 03/5/29 23:41
[5]. ゴロ馬券
刑事ゴロンボ 03/5/30 12:55
[6]. ゴロ馬券
坂本ジュリエッタ 03/5/31 05:06
[6]. ゴロ馬券
じゃぱねっとよたか 03/5/31 00:37
[7]. ゴロ馬券
刑事ゴロンボ 03/5/31 01:36


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: