JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2005年 ユニコーンS ( G3・3歳混・別定・ダ1600m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]





<< 前のページ

次のページ >>


3. ☆レース回顧
SYSTEM 05/6/9 23:58
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
マチカネ 05/6/9 23:58
ダート版ディープインパクトカネヒキリが好位追走から直線完全に抜け出し危なげなく勝利。
着差こそ1・3/4馬身だが鞍上の武豊騎手はほとんど追っておらず、楽勝だといっていい。
2着には逃げたアグネスジェダイ
3着にはもう一頭の注目馬ドンクールが入った。
ドンクールは別定戦で57キロの斤量を背負わされたが、仮にカネヒキリと同じ56キロでも勝てなかっただろう。
それにしてもこれほどのメンバーがそろうのだから、GIIへの昇格を考えてもいいのではないのだろうか?
05/6/9 23:59 編集

2. ★レース予想
SYSTEM 05/6/3 22:47
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
淀まで15分 05/6/4 11:52 [ 過去予想 ]
ドンクール
カネヒキリ
アグネスジェダイ
シンメイレグルス

カネヒキリの強さにはあきれるばかりだが、デビュー5連勝のドンクールも負けてはいない。
とにかくどんな条件においても力を発揮してくれるのが心強い。57キロでも。
外めの枠に入ったことで揉まれる心配がなくなったカネヒキリ
速い流れに戸惑う面があるかもしれないが、まずは力通り走ってくるだろう。
逃げての粘り腰に定評のあるアグネスジェダイ、叩かれての上積み見込めるシンメイレグルスまで。
[1]. ★レース予想
05/6/4 02:32 [ 過去予想 ]
ドンクール
カネヒキリ
アグネスジェダイ
プライドキム

前走落鉄しながらも粘りきったドンクールが断然。当該コースで勝ち鞍があるのも心強い。6連勝は確実か。
カネヒキリは戦ってきた相手が軽くここでは2番手。京都なら本命にも出来ようが。
以下、兵庫CS組から2頭。やはり実績を重視したい。
[1]. ★レース予想
ツボッチョ 05/6/4 02:07 [ 過去予想 ]
カネヒキリ
シンメイレグルス
エイシンニュートン

◎、〇ともに前々走芝重賞敗退→前走ダートのOPを1番人気で1着のローテ。このパターンに注目。
3着候補にエイシンニュートン。◎、〇の物差し馬に敬意を払ってみる。
ドンクールの5連勝のキャリアは怖いがこのユニコーンS、芝重賞のキャリアも要するように思われ、買いたいが割り引いて考えてみる。
05/6/4 02:21 編集
[1]. ★レース予想
穴党専科 05/6/4 00:06 [ 過去予想 ]
カネヒキリ
モエレアドミラル
ドンクール
シンメイレグルス
プライドキム
アグネスジェダイ
エイシンニュートン

カネヒキリはダート3戦ぶっちぎりの圧勝続き。ここも通過点だろう。
ドンクールにも一目置くとして、狙ってみたいのはモエレアドミラル。この血統はダートでこそ生きる。
[1]. ★レース予想
三日月 05/6/3 22:47 [ 過去予想 ]
カネヒキリ
ドンクール
シンメイレグルス
デイフラッシュプライドキムアグネスジェダイ

カネヒキリは持ちタイムからも力が抜けていることは明らか。揉まれたときの不安はあるが広い東京ならその不安も少ない。あまりにも楽勝続きであるので負ける時は2着にもいない恐れがないわけではないのだが・・・
ドンクールはコース経験もあり不安はほぼない。まともに走れば軸としてはカタイのではないか。
シンメイレグルスもダート無敗。叩き2戦目で、上積みがあれば一発があるかも。
デイフラッシュはこのコースでダイワキングコンとハナ差の勝負。近2走はオープンでも好走しており、上位が崩れてしまうと浮上しそう。プライドキムは前走やや窮屈に。スムーズな競馬ができれば上位争いは必至。アグネスジェダイは自分の競馬を確立しつつある。スッといければ

1. どっちが強いのか!
満喫太郎 05/5/30 19:24
デビューから全戦全勝のドンクール対ダートは圧勝続きのドンクール。今後のダート界のためにも注目の1戦です。1番人気はドンクールでしょう。こちらの方が勝ち方が派手ですし、武豊なので
[1]. 展望
人力 05/5/31 01:03
春の3歳ダート王決定戦中央場所といったところか。名うての3歳砂巧者が勢揃いした感があり、見応えがありそうだ。

注目はダート戦無敗の3頭の対決だろう。中でも一番人気確実なのはカネヒキリ。今週も武豊騎手&金子氏のコンビで圧倒的な人気を集めること必至。ダート3戦の勝利内容はいずれも千切ってのものとド派手である。対するは兵庫CSで5連勝を飾った無敗のドンクールジェニュイン×ヤマニンゼファーの内国産配合の同馬はその血統と共に勝ち方こそ派手さに欠けるが、ここ一番の勝負根性は世代屈指とみる。そして最後の1頭はシンメイレグルスだが、前走クビ差競り落としたアドマイヤムサシは端午Sでカネヒキリに千切られている。単純比較ではカネヒキリの方が上、ということになるが、果たして……?

伏兵も多彩。兵庫CSでドンクールのクビ差2着のアグネスジェダイ、同3着の2歳ダート王プライドキム、昇竜S2着の良血アドマイヤムサシ、同3着エイシンニュートンetc.に加え、500万条件ながらブレーヴハートを千切り捨てたトラストジュゲムが帰ってくる。果たして休み明けで勝ち負けまではどうかだが(且つ主戦の横山典騎手は騎乗停止中)、ここで勝ち負けできるようだと夏以降のダート戦線に更に厚みが加わる。シルクプリマドンナの全弟モエレアドミラルも、ダートでその才能を再び開花させることができるか。
[1]. どっちが強いのか!
ぽっぽ 05/5/30 19:49
カネヒキリですね。


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: