JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2007/07/08(日) プロキオンS ( G3 3歳上国際・別定 阪神 ダ1400m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]





<< 前のページ

次のページ >>


2. ☆レース回顧
SYSTEM 07/7/8 23:31
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
富士山 07/7/8 23:31
サンライズキングキングスゾーンの先行争いもなかなか激しかったが、それを叩いてトシザヘネシーが一気の逃げ。最初の3ハロンが12.3-10.1-11.0の33.4はいくらなんでもハイペース過ぎる。レースの上がりは12.1-12.4-12.9とバタバタ、これでは完全に差し競馬。
ワイルドワンダーリミットレスビッドの人気2頭にとってこの展開はピッタリ。中でも今日はスタートをしっかり決めた蛯名騎手のワイルドワンダーは無理なく中団のやや後ろを追走、直線スパッと切れる脚を見せてあっさり差し切った。これで堂々の重賞2連勝、はっきり本格化と言える。
リミットレスビッドは減っていた馬体重が大きく戻ったのが本当に大きかった。さすがにベテラン、厳しい流れはお手の物。今日は相手が悪かった。激戦の3着争いはハナ差でドンクール、しぶとさが身上の馬だけにハイペースでも前々で競馬をしたのが正解だった。しかしなかなか距離不問、あまり長い距離ではスタミナ切れを起こすだけに意外とこれぐらいの距離の方がいいのかもしれない。メイショウサライは1年半ぶりの実戦で見せ場以上の内容、今日は安全運転かと思えたがいやいやさすがにハイペースの1400mは走る。
サンライズキングキングスゾーンの2頭は相当つらい展開だったがそれでも6・7着は善戦の部類、サンライズあたりはこれで人気が落ちるなら次走注目だろう。

1. ★レース予想
SYSTEM 07/7/8 11:01
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
79 07/7/8 12:19 [ 過去予想 ]
ツムジカゼ
ボードスウィーパー
トシザヘネシー
リミットレスビッドアンクルリーサム

ワイルドワンダーが圧倒的人気。2連勝の内容を考えればこの人気は仕方なく、あっさり勝っても不思議はないですが…
ここは休み明け、実績のない外枠、乗り替わりなど不安要素が多く、馬券的には外して買う目に妙味ありかと。

ツムジカゼボードスウィーパーは年末のギャラクシーSでシーキングザベストと差のない競馬(斤量差はありましたが)。
ワイルドワンダーより軽い斤量を背負っている今回はチャンスありと見ます。
以下、このコース得意なトシザヘネシー、実績上位のリミットレスビッド、嵌ったら…のアンクルリーサム
[1]. ★レース予想
DAVIDBOWIE 07/7/8 11:01 [ 過去予想 ]
◎ 10 アンクルリーサム 熊沢

一本人気のワイルドワンダーは休み明け、秋にJCダートも展望するだけに、ここは負けてもかまわないレース。勝負気配にない。ましてや梅雨時のダートは先行有利、1倍台の人気馬が追い込み型となれば前残りを狙わない手はない。気分屋のアメリカン野郎、アンクルリーサムの一発に期待したい。とにかく嵌ればGI級の力を持った馬。何回大敗が続こうがこの馬にとっては「どこ吹く風」状態、嵌るか嵌らないかだけがポイントであり、これといった先行馬が見当たらない今回は「嵌る」に賭けたい。相手は8歳馬だが老いて益々盛んなサンライズキング。かつてはナムラコクオーでクラシック獲りに挑んだキンググローリアスの末裔。決して早熟ではないし、ダ1,400mは得意中の得意。前に行ける脚もある。ようやく冴えが戻ってきた武豊のリミットレスビッドが怖いが、「夏はHenessyの季節」オースミヘネシー、地方馬で人気は全くないが、さきたま杯でメイショウバトラーに頭差のキングスゾーンも圏内。

http://blog.livedoor.jp/bowie2240/


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: