JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2008/11/23(日) マイルCS ( G1 3歳上国際・定量 京都 芝1600m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
















































































































































性齢 牝5 牡5 牡5 牡7 牡4 牡5 牡5 牡6 セ4 牡5 牡3 牡3 牝5 牡5 牝7 牡6 牡6 牡4
斤量 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 56.0 56.0 55.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0







































































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
馬上の人 16.1 364
SZM 14.9 352
ケンコバ 14.9 345
うんもも 15.4 340
浪漫帝国 14.9 337
ビッケ 14.3 318
富士山 14.3 281
マラ男 14.9 183
シャドウ 13.8 182
16.1 174
ポポロン 14.9 168
サレナ 15.4 166
レグルス 14.3 162
データ予想師 14.9 161
MOTHERLAND 14.3 157
倫敦納豆 16.7 149
Mr. Torpedor 14.9 148
うまごん 14.9 140
舞美 16.7 120
14.9 32
ほくおう 14.9 28
ゆきお 15.4 1
印ポイント合計 31 87 2 30 43 5 0 13 13 1 4 7 5 7 7 17 0 26




<< 前のページ

次のページ >>


4. ☆レース回顧
SYSTEM 08/11/23 21:33
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
79 08/11/23 21:33
12.5 - 10.6 - 11.3 - 11.9 - 11.6 - 11.4 - 11.6 - 11.7 1:32.6 4F 46.3 - 3F 34.7

4番人気ブルーメンブラットが内からロスなく抜け出して快勝。G1初制覇。
2着には大外一気に賭けた1番人気のスーパーホーネット、3着には好位から脚を伸ばした春のスプリント王者ファイングレイン

戦前はマイネルレーニア陣営とコンゴウリキシオー陣営がいずれもハナ宣言。
がりがり飛ばす競馬になるかと思われましたが、コンゴウリキシオーがそれほど行かず、マイネルレーニアがすんなりとハナに立ち、
前半4F46.3秒−後半4F46.3秒とほぼ平均ペースと言える流れだったように思います。
ただ、馬群はやや縦長気味で、後方待機組は追走がかなり楽なペースで走っていたのではないでしょうか。

1着ブルーメンブラットは、道中は10番手あたりを追走。
3,4角にかけて内から徐々に進出し、直線でもインを突く非常にロスのない競馬。
吉田豊騎手の巧騎乗と、馬群に怯まず、それに応えた馬の精神力の強さが光りました。

2着スーパーホーネットは後方待機。4角から外を回って進出。
いったんは先頭に立ったかと思われましたが、内から出てきたブルーメンブラットの末脚に屈しました。
結果的に見れば、コース取りの差が勝敗を分けたわけですが、
そもそも向こうは7番枠でこちらは17番枠、インを突くのは難しいですし、
人気を背負っているのでリスクの高いことがしづらいのも致し方がないこと。
藤岡佑騎手もこの枠でできるだけのことはやっていると思いますが、
それ以上に今回は吉田豊騎手の手綱捌きが上だった、というしかないでしょう。

3着ファイングレインは近走の不振から人気を落としていましたが、さすがは春のG1馬。
好位で流れに乗り早めに仕掛ける競馬で健闘しました。来年の高松宮記念も期待できそうです。

2番人気カンパニーは4着。
道中は後方から数えて5,6番手の位置、スーパーホーネットより前に居ましたが、
4角であっさりと交わされてしまい、後から追いかける形に。最後はよく伸びていますが、既に勝敗は決した後。
天皇賞もそうでしたが、この形でこの着順というのが、この馬の精いっぱいでしょう。マイルという距離も若干短いように思います。

5着ローレルゲレイロは先行勢では最も奮闘した形も、
それほど不利な流れという訳でもなかったので、単にマイルG1では少し足りないということでしょう。
こちらは距離が長い印象があり、1400ならそうそう負けることはないはず。

スズカフェニックスは同日5レースで落馬負傷してしまった武豊騎手に替わり、安藤勝巳騎手が代打騎乗。
G1馬らしくそれなりに人気を集めましたが、見せ場なく8着。目に見えて衰えてきたように思います。


今年のマイルCSは変則開催の2日目、京都競馬は土曜日に競馬が行なわれず、日曜日がこの週の初日の競馬となりました。
これはあくまで個人的な意見ですが、土曜日の競馬で芝の状態がどんな状況か確認し、
日曜の朝のうちに馬券を購入するというファンは少なくないと思われるのに、このような日程を組むJRAの姿勢には少し疑問を感じました。
08/11/23 21:34 編集

3. ★レース予想 [ スレッド内の記事を参照 ]
SYSTEM 08/11/21 19:40
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
レグルス 08/11/23 14:12
[1]. ★レース予想
SZM 08/11/23 13:31
[1]. ★レース予想
データ予想師 08/11/23 13:11
[1]. ★レース予想
シャドウ 08/11/23 11:55
[1]. ★レース予想
08/11/23 10:54
[1]. ★レース予想
舞美 08/11/23 10:20
[1]. ★レース予想
サレナ 08/11/23 08:59
[1]. ★レース予想
富士山 08/11/23 02:57
[1]. ★レース予想
うんもも 08/11/23 02:41
[1]. ★レース予想
ビッケ 08/11/23 02:21
[1]. ★レース予想
浪漫帝国 08/11/23 01:06
[1]. ★レース予想
ポポロン 08/11/23 00:31
[1]. ★レース予想
MOTHERLAND 08/11/22 22:59
[1]. ★レース予想
08/11/22 22:21
[1]. ★レース予想
ケンコバ 08/11/22 21:50
[1]. ★レース予想
倫敦納豆 08/11/22 21:29
[1]. ★レース予想
ゆきお 08/11/22 21:12
[1]. ★レース予想
Mr. Torpedor 08/11/22 18:41
[1]. ★レース予想
マラ男 08/11/22 15:47
[1]. ★レース予想
馬上の人 08/11/22 15:37
[1]. ★レース予想
ほくおう 08/11/21 22:00
[1]. ★レース予想
うまごん 08/11/21 19:40

2. マイルCS攻略法
データ予想師 08/11/17 17:05
1 .1600m以上の重賞勝ちがない3歳馬(芝・ダート不問・スワンS1着馬を除く)
消えた馬:ホッカイカンティライムキャンディレッツゴーキリシマ
2 .7歳以上の馬。
消えた馬:ウインレックスカンパニージョリーダンススピニングノアールナスノストロークニシノデューベルーガボードスウィーパーリキッドノーツ
3 .勝ち星3勝以下の古馬。(G1馬を除く)
消えた馬:なし
4 .前走が重賞以外だった馬。(2000年以降のアイルランドTも含む)
消えた馬:アイスドールクィーンオブキネマセレスクラブビクトリーテツニー
5 .2ヶ月以上休養した馬(前走重賞勝ちした馬を除く)
消えた馬:エアアドニスフサイチアウステルマコトスパルビエロ
6 .前2走とも8着以下だった馬。
消えた馬:コンゴウリキシオースマイルジャックフサイチアソート
7 .スプリンターズSを3番人気以下で連対を外した馬。(スワンS連対馬を除く)
消えた馬:スズカフェニックスファイングレイン
8 .前走富士ステークス6着以下、または0.6秒以上敗退馬。
消えた馬:ショウナンアルバマルカシェンク
9 .前走スワンS11着以下、または10番人気以下で負けた馬。
消えた馬:なし
10.前走天皇賞(秋)で9番人気以下かつ0.7秒以上負けた馬。
消えた馬:なし
11.前走富士S・スワンS・天皇賞(秋)以外の重賞を3番人気以下で連対を外した馬。(外国馬を除く)
消えた馬:アドマイヤスバルダイショウジェットダークメッセージ
12.連対率.333未満の馬。
消えた馬:マイネルレーニア
13.府中牝馬Sを使った牝馬。
消えた馬:キストゥヘヴンブルーメンブラット
合格:エイシンドーバーサイレントプライドスーパーホーネット・ラーイズアトーニー・リザーブカードローレルゲレイロ
08/11/17 17:15 編集

1. 注目馬
プロ競馬 08/11/17 05:39
スマイルジャック(岩田)前走は大敗してしまいましたが、ダービーを2着してしまった故の菊への挑戦。もともと気性が勝っているため、マイル前後の距離が適鞍とおもわれる。1800m以下に限定すれば、(2,3,2,0)という抜群の安定感をほこり、2400mのダービーにしても、勝ち馬は今年はディープスカイ。前年はウオッカといずれもマイルG1勝ちがあり、そこで0.2秒差の競馬をしているスマイルには一線級の古馬相手でも好走できる下地がある公算が大きい。また今回パートナーとして迎える岩田騎手は今年重賞に滅法強く、秋華賞ではブラックエムブレムで大穴をあけているのは、記憶にあたらしい。おそらくそんなに人気もしないので、順調に週末のレースを迎えられれば、大きく狙ってみたい。
08/11/17 05:40 編集


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: