JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2008/12/27(土) ラジオ日経杯2歳S ( G3 2歳混・馬齢 阪神 芝2000m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11























































































性齢 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牝2 牡2 牝2 牡2
斤量 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 54.0 55.0 54.0 55.0










































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
富士山 16.1 388
ゴマ 15.4 368
16.7 367
シャドウ 15.4 300
ぽんすけ 15.4 293
印ポイント合計 26 19 2 0 19 4 0 7 0 0 1




<< 前のページ

次のページ >>


1. ★レース予想
SYSTEM 08/12/27 00:01
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
シャドウ 08/12/27 13:06 [ 過去予想 ]
イグゼキュティヴ
ロジユニヴァース
リーチザクラウン
ファミリズム
トゥリオンファーレ

リーチザクラウンが注目されるが、2000mはスピードだけで押し切れる距離ではない。スピードが勝ちすぎている点、未完成な気性がかなり気になる。能力は違うだろうが、ここは単穴に留める。
本命はイグゼキュティヴにする。芝の千八以上で2→2→1着。特に前走は、強豪と目されるアンライバルドを下しての勝利なだけに価値が高い。実戦に行って強いその精神力は、このコースでこそ生きる。
札幌2歳Sでイグゼキュティヴを寄せ付けなかったロジユニヴァース。休み明けの分評価を下げたが、当然争覇圏。押さえは、京都2歳Sの末脚が忘れられないファミリズムと、2戦目の勝ち方がなかなかのものだったトゥリオンファーレ
[1]. ★レース予想
ぽんすけ 08/12/27 12:20 [ 過去予想 ]
イグゼキュティヴ 第2のコスモバルクになれるか?
ロジユニヴァース 久々でどうか?
リーチザクラウン 期待馬ここで結果が出るか。
ファミリズム 3着なら
ロードロックスター魅惑の1勝馬
[1]. ★レース予想
ゴマ 08/12/27 01:23 [ 過去予想 ]
ラジオ日経杯2歳S
ロジユニヴァース
リーチザクラウン
ロードロックスター
トゥリオンファーレ
イグゼキュティヴ

出世レースですね。結構いい馬がそろいました。
2連勝中の関東馬ロジユニバースを本命に。あとは差がなくリーチザクラウンロードロックスタートゥリオンファーレイグゼキュティヴ
[1]. ★レース予想
富士山 08/12/27 01:03 [ 過去予想 ]
ロジユニヴァース
リーチザクラウン
イグゼキュティヴ
トゥリオンファーレ

ギリギリまで迷いそうだが、ゆったりローテでも毎回キチッと仕上げるロジユニヴァースが今回も攻め絶好で本命。
リーチザクラウンもここ2走特にケチつけるところはないが、一つだけ気がかりなのは前走身体が10キロ減っていたこと。
イグゼキュティヴも前走鮮やかな勝利はさすが。ただ札幌2歳Sを見るとロジユニヴァースとは若干差があるか。
新馬はやる気ゼロだったトゥリオンファーレが前走変わり身見せたのは当然で、ここでも2・3着ならある器。
[1]. ★レース予想
08/12/27 00:01 [ 過去予想 ]
リーチザクラウン
ロジユニヴァース
ファミリズム

ここ2戦の競馬を見る限りリーチザクラウンが抜けている印象。度肝を抜いた未勝利に続き、前走もやや行儀が悪かったものの全く追わずに圧勝。メンバーに恵まれた当然の勝利とレース直後は思っていたが、この馬から6馬身以上後方に居たピースピースが朝日杯で掲示板を確保し、一概にそうとは言えない状況になった。尤も、前走のメンバーがどうであれ、1800の持ち時計断然、新馬戦で2歳女王ブエナビスタと共に33秒台の脚を使っている時点で本命に推すつもりではあったのだが。
ロジユニヴァースは大幅体重増の前走快勝と素質は十分ある。間隔が開いている分の2番手評価であり、リーチザクラウンとも好勝負を期待できそう。
3番手は悩んだがファミリズムを買いたい。牝馬ながら牡馬クラシックを見据える一戦に登録してきた事は素晴らしいし、前走(急乗り替わりとはいえ鞍上がとんでもなく下手に乗った)アンライバルドに先着した事は事実。もしここでいい結果が出るものなら、来年ブエナビスタとの対決が俄然楽しみになるというものだ。


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: