JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2008/12/27(土) 師走S ( OP 3歳上混・H 中山 ダ1800m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10










































































性齢 牡3 牡5 牡3 牡7 牡5 牡6 牝6 牡7 牡8 牡5
斤量 54.0 56.0 56.0 56.0 56.0 55.0 52.0 53.0 53.0 56.0








































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
富士山 15.4 215
16.7 205
シャドウ 14.9 157
ぽんすけ 15.4 136
印ポイント合計 9 12 1 11 1 8 1 0 0 24




<< 前のページ

次のページ >>


1. ★レース予想
SYSTEM 08/12/27 00:01
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
シャドウ 08/12/27 12:48 [ 過去予想 ]
フラムドパシオン
マルブツリード
メイショウサライ
ゲイルバニヤン
エアアドニス
ナンヨーヒルトップ

エンジンの違うフラムドパシオンが突き抜けるか。夏に準オープンで足踏みしたが、立て直した前走・北総Sが強い勝ち方。UAEダービーで3着の実績馬完全復活の今、オープンの壁はない。
相手は、ベテルギウスSで勝負どころで不利があったマルブツリードメイショウサライを最優先に取る。あとは、2走前ぐらい走れれば食い込みありうるゲイルバニヤン、距離延びて一皮剥けた感のあるエアアドニス
ナンヨーヒルトップは、急な距離延長に戸惑わないか。最後の押さえまで。タケミカヅチにとっては、ダートでこの距離はやや長いか。
08/12/27 12:48 編集
[1]. ★レース予想
ぽんすけ 08/12/27 10:18 [ 過去予想 ]
フラムドパシオン ここから連勝か
マルブツリード 差はないか。
エアアドニス 休み明けがどう出るか?
ニシノナースコール 穴なら。
タケミカヅチ 巻き返しも。
08/12/27 10:30 編集
[1]. ★レース予想
富士山 08/12/27 00:52 [ 過去予想 ]
フラムドパシオン
ナンヨーヒルトップ
メイショウサライ
マルブツリード
エアアドニス

ハンデ戦だが人気馬が斤量に恵まれた印象でここは無風か。
前走58キロを背負って1.50.4で独走のフラムドパシオンは今回56キロで単純に同じだけ走れば楽勝の計算。
ナンヨーヒルトップは藤田起用でほぼ間違いなく単騎逃げ、展開の利が見込める。
3着争いが難しいが基本は関西馬、と考えればメイショウサライマルブツリード
あとは休み明けでも今夏充実の走りを見せたエアアドニスまで。
[1]. ★レース予想
08/12/27 00:01 [ 過去予想 ]
フラムドパシオン
ナンヨーヒルトップ
エアアドニス

別定でこの面子ならフラムドパシオンでいいだろう。前走まだ仕上がり途上の馬体でトップハンデという条件もどこ吹く風の圧勝劇。思えば、夏に彼に先着した馬たちはその後OPで勝ったり或いは入着するほどの馬たちだったのだから、彼らに対して真っ向勝負していたこの馬が準オープンを直ぐに突破するのは必然だろうし、オープンでも通用しないはずが無いわけだ。後々重賞でどうなるかは別として、ここくらいは突き抜けても何らおかしくは無い。
相手はナンヨーヒルトップ。夏以降ダートでは非常に安定しており、準OPで7馬身差の圧勝劇、前走も重賞初挑戦でリミットレスビッドに僅差まで迫る好内容。一気の距離延長で馬が戸惑う可能性もあるが、距離自体は1200よりも1800の方が向きそう。
エアアドニスはエルムSで3着。今回休み明けで評価を下げたが、緒戦から仕上げていれば上位2頭とも差は無い。
08/12/27 00:08 編集


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: