JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2010/07/11(日) 巴賞 ( OP 3歳上混・別定 函館 芝1800m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
































































































































性齢 牡5 牡6 牡5 牡5 牡6 牡6 牝6 牡5 牡8 牝5 セ6 セ6 牡7 牡6 牝5 牡6
斤量 55.0 56.0 56.0 55.0 56.0 56.0 55.0 56.0 55.0 53.0 56.0 56.0 55.0 56.0 54.0 58.0

































































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
カシワ 16.7 167
シャドウ 14.9 119
舞美 16.7 89
NOX 14.9 45
ジェイ2 16.7 0
印ポイント合計 0 9 5 18 9 0 9 1 1 0 0 3 5 12 3 6




<< 前のページ

次のページ >>


2. ★レース予想
SYSTEM 10/7/10 21:27
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
シャドウ 10/7/11 12:31 [ 過去予想 ]
ホワイトピルグリム
ショウナンライジン
メイショウレガーロ
ルールプロスパー
ピエナビーナス
タガノサイクロン

金鯱賞で健闘したホワイトピルグリムから勝負したい。北海道の経験がなく洋芝が未知数だが、それさえこなせれば、ここ最近の充実度は、もうオープンを勝ってもおかしくないところまで来ている。
前走ハンデ軽いながらも同舞台で良い走りを見せたショウナンライジン、1年近い休み明けだが洋芝に実績あるメイショウレガーロ、昇級の勢いでここも突破あるルールプロスパーあたりが本線。後は、叩いた効果に期待のピエナビーナス、ここ一連の安定感からタガノサイクロンを押さえておきたい。
[1]. ★レース予想
NOX 10/7/11 11:29 [ 過去予想 ]
ホワイトピルグリム・・前走の金鯱賞4着の実績を評価して
ピエナビーナス・・得意の函館[3002]で今回は変りそう
エフティマイア・・G1実績からいつ復活しても驚けない
ショウナンライジン・・前走から3キロ増えるが函館は得意なので再度
ルールプロスパー・・先行してどこまで粘れるか?
メイショウレガーロ・・休み明けで分からないが函館記念3着がある
[1]. ★レース予想
舞美 10/7/11 07:45 [ 過去予想 ]
ホワイトピルグリム 金鯱賞4着はこのメンバーでは大威張り。好枠生かせば勝てる。
デストラメンテ ここ最近重賞でそこそこの競馬。このメンバーなら勝ち負け。
ルールプロスパー 気持ちよく先手をとれれば。
[1]. ★レース予想
カシワ 10/7/10 23:20 [ 過去予想 ]
メイショウレガーロ
タガノサイクロン
ハギノジョイフル

◎鞍上との相性良し。休み明けと内枠が好感。
〇ちょっと時計のかかる芝で浮上。
▲この馬も時計がかかると浮上、人気なさすぎ。
[1]. ★レース予想
ジェイ2 10/7/10 21:27 [ 過去予想 ]
ナムラマース 格上
ピエナビーナス 洋芝
ショウナンライジン洋芝

1. 巴賞有力馬短評
自殺中止 10/7/8 05:13
OP特別のなかでも函館記念につながるトライアルの位置づけが古来より崩れない稀有なOP特別。はい好きです。
ということで、有力馬を実績順に出馬表待ち切れず予想。重賞勝ち馬5頭の豪華メンバー!
気をつけたいのは今年の函館は2年ぶりという事もあって異常に時計が速い!例年ほど洋芝適正がマッチしていない部分も少しだけ見え隠れしているが、はたして。
また函館1800はスタート後1コーナーがすぐで外枠はかなり不利。グランドオープンでも地力上位の1番人気フィールドベアーが外外を回し一番強い競馬で4着と立ち回りがかなり重要に。



ナムラマース 牡6 黒鹿毛 58.0 田村 康仁(美浦)
(父)チーフベアハート (母父)フレンチグローリー
09年G2日経新春杯2着0.6差 08年G3鳴尾記念2着0.5差 07年(3歳限定)G3毎日杯優勝 06年G3(2歳限定)札幌2歳優勝

1年半ぶりの休み明け。さすがに函館記念の叩き台濃厚も、このメンバーでは穴人気しそう。北海道は2歳時安定した成績を残しており適正充分。状態次第だろう。まあ外枠にでも入ったら完全にいらないと思うが。


メイショウレガーロ 牡6 黒鹿毛 56.0 小島 太(美浦)
(父)マンハッタンカフェ (母父)Carson City
09年G3新潟記念3着0.1差 09年G3函館記念3着0.1差 08年G3中山金杯3着0.3差 07年G3(3歳限定)京成杯3着0.3差

実績上位もこちらも11カ月近い休み明け。しかし、前々で気分よく運ばせると非常にしぶとい。今回はマイネルグラシュ―やルールプロスパーとの主導権争いとなるか。こちらも枠注意。


ホッカイカンティ 牡5 鹿毛 55.0 柴田 政人(美浦)
(父)パラダイスクリーク (母父)Classic Music
09年OP谷川岳S優勝 10年OP函館Gおーぷん2着 08年ファイナルS2着 08年G2(3歳限定)NZT4着0.2差

勢いある5歳馬で人気を集めそうも血統からそんなに人気してはいけない馬。実際6連対中1人気での連対は1例だけ。いかにもOP特別大将というかんじだが、今回も頼れるか。ただ叩き3走目で実績馬となるとマークされそうで、それをはねのけ勝つ力となると疑問。


エフティマイア 牝5 鹿毛 54.0 鹿戸 雄一(美浦)
(父)フジキセキ (母父)ニホンピロウイナー
09年OP朱鷺S3着0.2差 08年G1(3歳♀限定)おーくす2着0.0差 08年G1(3歳♀限定)桜花賞2着0.1差 08年G3(2歳限定)新潟2S優勝

いわずと知れたG1連対馬。しかし、3歳♀限定のため字面ほど価値はない。古馬牡馬相手に好走は去年の朱鷺Sだけでしかもそのレースも展開がうまくはまった感じ。実績から人気になりそうだが9カ月ぶりも加味すると積極的に買えない。


ピエナビーナス 牝6 青鹿毛 55.0 南井 克巳(栗東)
(父)フジキセキ (母父)Caerleon
09年G3(♀限定)くいーんS優勝 10年OP函館Gおーぷん6着0.5差

唯一北海道古馬重賞で勝利。しかしその後泣かず飛ばずも前走でらしさを見せる。やはり洋芝はあいそうだが、牡馬相手に連対するにはくいーんSがそうだったように展開+絶妙な騎乗が必要か。結論=厳しい。


レッドアゲート 牝5 黒鹿毛 53.0 高木 登(美浦)
(父)マンハッタンカフェ (母父)スキャン
09年G2日経新春杯3着0.7差 08年G2(3歳♀限定)オークスTR優勝

古馬牡馬別定1800m=無理。


メイショウクオリア 牡5 鹿毛 55.0 西橋 豊治(栗東)
(父)マンハッタンカフェ (母父)Rahy
08年G2(3歳限定)京都新聞杯優勝 09年OP阿蘇S、関越S、ベテルギウスS2着(いずれもダート戦)

京都新聞杯もやや重と時計のかかる馬場だった。洋芝初参戦だがかなり面白そう。叩き2走目で状態上積みも見込める。



重賞勝ち馬5頭を中心に各馬を考えてみたがこれという本命たる馬は見当たらずかなり面白そう。
状態面で押せそうなダービー6着青葉2着の叩き2走目藤沢ブランドのクリスタルウイング
内内をうまく立ち回り函館Gオープン3着のショウナンライジン
夏馬デストラメンテ
鉄砲は厳しいが急に激走するブレーヴハート
今回は人気の可能性も高いが、いつも穴人気になる金鯱賞2年連続掲示板のホワイトピルグリム
前奏は枠がきつかったシャインモーメント
逃げがはまればのマイネルグラシューなど伏兵陣も多彩。
結局枠次第だが今のところ私の注目馬は

ホッカイカンティ
メイショウレガーロ
デストラメンテ
ルールプロスパー
シャインモーメント

人気だと買いたくないが
クリスタルウイング
ピエナビーナス
も注意か。


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: