JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2014/10/19(日) もみじS OP 2歳・定量 京都 芝1400m
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10





































































性齢 牡2 牡2 牝2 牝2 牡2 牡2 牡2 セ2 牡2 牡2
斤量 55.0 56.0 54.0 54.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
























実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
シャドウ 16.1 225
ふみーゆ 15.4 123
滝川クリスS 16.1 64
とわ 15.4 54
マラ男 15.4 24
りんご 16.7 17
印ポイント合計 4 5 12 0 13 5 31 0 3 17




<< 前のページ

次のページ >>


1. ★レース予想
SYSTEM 14/10/18 18:27
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
りんご 14/10/19 09:17 [ 過去予想 ]
ブリクスト 大崩れはしない。現状では1400mがピタリか。
リッパーザウィン ハナ切れば粘り込める。
グレイトチャーター 差し脚強烈。少頭数は好材料。
[1]. ★レース予想
ふみーゆ 14/10/19 07:40 [ 過去予想 ]
ブリクスト 川田将
ドルメロ ベリー
ワキノヒビキ 北村宏
シゲルチャグチャグ 太宰啓
アルマワイオリ 勝浦正

新潟2歳S5着、ききょうS2着と好走続くブリクスト
現時点では気性的にも1400がベストなようで中心となる。
ドルメロは中京2歳Sは2着と負けたが、競り合うようなら図太い勝負根性で。
芝1400で既に2勝しているワキノヒビキ
前走は積極策が裏目に出たようで、ダリア賞のような走りが出来れば逆転も。
シゲルチャグチャグの粘りこみにも警戒。
前走は粘って本命馬とタイム差なしの3着。通用するだけの地力を持っている。
札幌2歳S6着も0.4差と大きくは負けていないアルマワイオリ
距離短縮はプラスになりそうで巻き返しも。
[1]. ★レース予想
シャドウ 14/10/19 00:40 [ 過去予想 ]
ブリクスト
シゲルチャグチャグ
アルマワイオリ
ワキノヒビキ

無難にはききょうS組から入る手だろう。ブリクストはある程度出していって、ナヴィオンにこそ屈したものの2着を確保。新潟2歳Sの5着も含め、安定感は随一で、ここも信頼できる。
シゲルチャグチャグは昇級初戦で逃げて3着。けれん味ない逃げは平坦京都でより活きそう。クラス慣れも込みで、こちらも注目。
アルマワイオリの札幌2歳Sは少し距離が長かった印象だが、それでもよく踏ん張った部類。デビュー勝ちが札幌1500mで、非常に強い逃げ切り。それだけに、距離短縮のここなら一発ある。
同距離のダリア賞勝ち、この距離なら脚も溜まりそうなワキノヒビキにも注意が必要だろう。
[1]. ★レース予想
滝川クリスS 14/10/18 23:58 [ 過去予想 ]
ブリクスト
シゲルチャグチャグ
クレスト
ドルメロ

【混戦】
14/10/18 23:59 編集
[1]. ★レース予想
とわ 14/10/18 23:16 [ 過去予想 ]
グレイトチャーター スプリント能力ならこの馬が一番で外回りにでも中京での2戦の内容なら差し届く
ドルメロ 新馬戦で本命馬に競り勝ったが甲乙付けがたく先行できる強味を活かせれば逆転も十分ある
ブリクスト 実績的には新潟2歳S5着は十分もスローの上がり勝負の方が持ち味は出せそうで道中の流れ次第
アルマワイオリ 前走は着順程悪い内容ではなく距離短縮の方が競馬はしやすく巻き返しは可能な条件
ワキノヒビキ 前走は距離と言うよりも積極策が裏目に出た印象でじっくり構えて終い勝負になれば
[1]. ★レース予想
マラ男 14/10/18 18:27 [ 過去予想 ]
グレイトチャーター
ドルメロ
ブリクスト
シゲルチャグチャグ
リッパーザウィン

高速馬場、切れ味勝負。

グレイトチャータードルメロは新馬戦以来の対戦。グレイトチャーターの2戦目の相手であるゼンノイザナギは小倉2歳Sでも人気を集めた馬。
ブリクストシゲルチャグチャグはききょうSで対戦。差し脚はブリクストが上も、粘りならシゲルチャグチャグ。シゲルの父サムライハートが今の京都で当たりがでており、警戒。
リッパーザウィンはハイペースで先行し、最後はバテてしまったが、0.2秒差。上手く先手取れれば怖い。
14/10/18 18:28 編集


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: