JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2014/06/01(日) 日本ダービー G1 3歳牡牝国際・定量 東京 芝2400m
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16













































































































































性齢 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牝3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3
斤量 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0














































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
シャドウ 14.9 347
とわ 15.4 336
うまいもん 16.1 319
さく 15.4 189
のぶおやじ 16.7 180
肉球 15.4 169
倫敦納豆 16.7 167
OZ 16.1 163
マラ男 14.3 154
馬上の人 16.7 150
紫六花 16.1 145
データ予想師 14.9 134
滝川クリスS 15.4 54
ウェルバランス 16.7 17
印ポイント合計 15 59 0 1 55 3 10 10 0 3 1 19 15 0 0 4 1 0




<< 前のページ

次のページ >>


4. ☆レース回顧
SYSTEM 14/6/1 21:01
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
さく 14/6/1 22:58
エキマエが積極的に押して出たものの、後続は続かず、向こう正面では大逃げの形。隊列も落ち着き、予想通りのスローペース。
ワンアンドオンリーは内枠から押して出ての積極策。トーセンスターダムイスラボニータも前目に。トゥザワールドレッドリヴェールは中団〜後方。
3角でエキマエが故障。トーセンスターダムが先頭となって直線へ。前目につけた馬のうち、トーセンスターダムワンアンドオンリーが直線入り口からじわじわと追い出し加速。イスラボニータは残り400メートルまで我慢してから追い出す。
ここで先団最内のトーセンスターダムが急に左によれ、内ラチに接触して脱落。後はワンアンドオンリーイスラボニータの一騎打ち。じりじりと差し、最後にライバルを引き離したワンアンドオンリーが、第81回日本ダービーの栄冠を勝ち取った。
3着には、中団から内を掬って伸びたマイネルフロスト。4着は、前目の外からじりじり伸びたタガノグランパトゥザワールドは、中団外から伸びてきたが5着まで。

ただでさえスローペースだった上に先頭のエキマエが故障。2番手集団の馬が3角、4角で先頭に立つのを嫌って逡巡したため、結局直線に入るまでペースが上がらず。後方からの馬、外からの馬にはどうにもできない展開となった。
その中で、思い切って先行策に転換し、展開を味方につけた横山典騎手は見事。この大舞台でやってのけるのだから、さすがとしか言いようがない。もちろん、スローペースの馬群の中で(どうにか)折り合い、前目からでもいつも通りの末脚を見せたワンアンドオンリーも見事。
イスラボニータも、スローペースを見越しての積極策。外枠の不利を最小限に抑え、インコースを回って前目で直線を迎える展開は理想的だったが、ワンアンドオンリーの末脚に屈した。早めに先頭に立ちすぎた誤算はあったものの、今日に関しては、切れ味・持続力の面でワンアンドオンリーの方が上だったという印象。
3着マイネルフロストは、経済コースにこだわり、うまく内を捌いた松岡騎手の好騎乗。
4着タガノグランパも、スローペースに恵まれ、前目から短距離戦同様の末脚を発揮できた。ただ,この一戦で中距離をこなせると判断するのは早計か。
5着トゥザワールドは、後ろからの競馬になった時点で今日はアウト。それでもよく伸びてはきた。

その他人気どころでは…。
レッドリヴェールは12着。今日あの位置どりではどのみち勝機はなかったが、減る一方の馬体重はとにかく心配。今後体質が強くなってくれることを祈るのみである。
トーセンスターダムはシンガリ16着。積極策であるいはと思わせる場面もあったが、アクシデントで脱落し、平地調教再審査に。この馬の実力がはっきりするのはまだ先ということになりそうだ。
14/6/1 23:20 編集
[1]. ☆レース回顧
マラ男 14/6/1 21:01
真夏の6月ダービー。気温は30度を超しており、7月の陽気であった。今回は皇太子殿下観戦もあり、静粛な気持ちがあった。人気では皐月賞馬イスラボニータ(5.6)、同じく2着トゥザワールド(3.9)、4着ワンアンドオンリー(5.6)、牝馬レッドリヴェール(8.5)と続く。単勝支持率は皐月賞上位の争いとなり、イスラボニータが25%、トゥザワールドが17%と高い。

ラップ:12.5 - 10.6 - 11.8 - 12.2 - 12.5 - 12.1 - 12.7 - 13.6 - 12.2 - 11.6 - 11.1 - 11.7
上がり3ハロン:34.4(優勝馬:34.0)

スタートが切られるとエキマエが手綱を扱いて先頭へ。それに釣られてトーセンスターダムイスラボニータが続く。向正面でエキマエ先頭。10馬身差でトーセンスターダムイスラボニータサウンズオブアースタガノグランパワンアンドオンリーマイネルフロストベルキャニオンワールドインパクトアドマイヤデウススズカデヴィアストゥザワールドアズマシャトルハギノハイブリッドレッドリヴェールショウナンラグーンサトノルパン最後方。各馬折り合いに苦しむ。3.4コーナーで先頭エキマエが競争中止し、トーセンスターダムに変わる。直線で馬群が収縮し、トーセンスターダム先頭も、イスラボニータが持ったまま交わす。直後にワンアンドオンリー。200m切るとイスラボニータワンアンドオンリーが併せて叩き合いとなり、50mでワンアンドオンリーが抜け出て先着。イスラボニータ2着、内ラチからマイネルフロスト3着となった。

当初からエキマエが先頭に立つと思われていたが、「芝向きのスピードがあるか?」という疑問があり、案の定鞍上が手綱を扱いて気合をつける。しかし、その気合にトーセンスターダムイスラボニータが影響を受けて掛かった。また、上位陣は全て内側で、向正面では5.6番手で待機。先行決着となった。今回メンバーの実力が拮抗している状況だったので、ほんの僅かのミスでも負けてしまう。皐月賞にしろ、ダービーにしろ、枠順など入れ替えてもう一度やると着順が大幅に変わっていただろう。ワンアンドオンリーはそういう拮抗した状況で見事勝利した。橋口調教師並びに父ハーツクライのダービー2着の無念を晴らした。余談だが、ワンアンドオンリーの誕生日2月23日は横山典、馬主前田幸治、皇太子殿下4者同じである。サイン馬券もあるという見方も大いにあった。

いいことを見て、悪いところを見ると、エキマエが競争中止(馬群から離れていたので危険回避)、トーセンスターダムマイネルフロストに煽られた形で内ラチ衝突(サウンズオブアースが、マイネルに進路を譲って危険回避した)、サトノルパン(14着)とアズマシャトル(15着)が乱れた走り。一個人としてもエキマエサトノルパンアズマシャトルの3頭の出走には反対意見があり、走って故障でもしたら気を悪くするかも知れない懸念があった。その懸念が最悪の形となったのは残念。エキマエは予後不良を回避することができたが。関係者には満足に走れない状態で出走してほしくない。その意味でウインフルブルームの関係者には賞賛の気持ちを送りたい(故障の可能性があることから回避を決断したことを、土曜日のBS11競馬中継出演の岡田繁幸氏が説明した)。
[2]. ※補足説明
マラ男 14/6/1 21:25
トーセンスターダムは直線で手前の使い方がぎこちないところがあった。パトロールビデオを見てみると、マイネルフロストが煽らせたという見方もあるが、マイネルは審議対象にはならず。
エキマエサトノルパンアズマシャトル関係者の批判はあるが、走る馬に罪は全くありません。無事で居れれば嬉しいです。

3. ★レース予想 [ スレッド内の記事を参照 ]
SYSTEM 14/5/30 21:20
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
マラ男 14/6/1 12:36
[2]. 追記
マラ男 (旧HN:ソス}ソスソスソスj) 14/6/1 12:38
[1]. ★レース予想
OZ 14/6/1 11:36
[1]. ★レース予想
のぶおやじ 14/6/1 10:47
[1]. ★レース予想
データ予想師 14/6/1 10:46
[2]. 掘り出しデータ
データ予想師 14/6/1 11:20
[1]. ★レース予想
滝川クリスS 14/6/1 08:59
[1]. ★レース予想
紫六花 14/6/1 08:41
[1]. ★レース予想
ウェルバランス 14/6/1 08:40
[1]. ★レース予想
さく 14/6/1 07:28
[1]. ★レース予想
とわ 14/6/1 04:43
[1]. ★レース予想
倫敦納豆 14/6/1 02:10
[1]. ★レース予想
馬上の人 14/5/31 23:43
[1]. ★レース予想
シャドウ 14/5/31 22:51
[1]. ★レース予想
うまいもん 14/5/31 08:58
[1]. ★レース予想
肉球 14/5/30 21:20

2. 東京優駿@出馬表
マラ男 14/5/29 18:17
枠番馬番馬名騎手所属調教後馬体重
11サウンドオブアース浜中栗東498(±0)
12ワンアンドオンリー横山典栗東490(+12)
23マイネルフロスト松岡※美浦492(+6)
24アドマイヤデウス岩田栗東472(+8)
35トゥザワールド川田栗東522(+12)
36ショウナンラグーン吉田豊美浦480(+2)
47ウインフルブルーム柴田大栗東498(+10)
48スズカデヴィアス酒井学栗東498(+8)
59アズマシャトル松山栗東488(+2)
510ベルキャニオン戸崎美浦492(+8)
611ハギノハイブリッドウィリアムズ※栗東446(−2)
612エキマエ江田※美浦506(+8)
713イスラボニータ蛯名美浦468(+6)
714タガノグランパ菱田栗東472(+4)
715サトノルパン小牧※美浦454(±0)
816レッドリヴェール福永※栗東420(+2)
817トーセンスターダム武豊栗東494(+8)
818ワールドインパクト内田博栗東500(+4)

*( )は前走比、※は乗り代わり。

1. 日本ダービー攻略法
データ予想師 14/5/27 00:47
1 .毎日杯4着以下の馬。
消えた馬:アズマシャトル
2 .前走がダート戦だった馬。(兵庫CSも含む)
消えた馬:エキマエ
3 .昨年のラジオNIKKEI杯2歳S6着以下、または5番人気以下の馬。(1993年以降)
消えた馬:ワンアンドオンリー
4 .年明け3回以上出走した馬のうち、一度も連対がなかった馬。
消えた馬:ピオネロ
5 .共同通信杯5着以下、または3番人気以下の馬。
消えた馬:ハギノハイブリッドマイネルフロスト
6 .弥生賞0.7秒以上敗退馬。
消えた馬:なし
7 .スプリングS3番人気以下で連対を外した馬。
消えた馬:なし
8 .芝1600m以上未勝利馬。(未経験馬も含む)
消えた馬:タガノグランパ
9 .皐月賞5番人気以下で10着以下、または5番人気以下で勝ち馬から1.7秒以上負けた馬。(皐月賞の次走が1着だった馬を除く)
消えた馬:スズカデヴィアス
10.ダート戦を2回以上走って一度でも連対を外したことがある馬。(ダート1400m以上で勝ち星がある馬を除く)
消えた馬:なし
11.前走青葉賞で連対を外した、または10番人気以下、ならび前々走までOP以上未経験で5着以下が一度でもあった馬。
消えた馬:ショウナンラグーン
12.前走京都新聞杯敗退馬、または着外(4着以下)が2回以上、ならび6番人気以下の馬。
消えた馬:サウンドオブアースシャドウダンサーミヤビジャスパー
13.前走プリンシパルS1番人気以外の馬。
消えた馬:なし
14.前走NHKマイルカップで連対を外した重賞未勝利馬、または4番人気以下の馬。
消えた馬:サトノルパン
15.2ヶ月以上休養した馬のうち、着外(4着以下)が2回以上あった馬。
消えた馬:なし
16.プリンシパルSを除く前走重賞以外に出走した馬のうち、4番人気以下だった馬。
消えた馬:なし
17.前走G1とダービートライアル・京都新聞杯以外のレースで負けていた馬、または条件戦以下だった馬。
消えた馬:サトノフェラーリ
18.重賞勝ちがなかった勝ち星3勝以上の馬。(OP2勝以上の馬を除く)
消えた馬:アドマイヤデウス
キャリア12戦以上の馬。
消えた馬:なし
☆当日乗り替わった馬とダービートライアルで優先出走権を獲得した馬の優勝例はなし。
対象馬:エキマエサトノルパンショウナンラグーンタガノグランパハギノハイブリッドベルキャニオンマイネルフロストレッドリヴェールワールドインパクト
☆当日乗り替わった馬のうち、前走皐月賞を4番人気以下で5着以下、または皐月賞以外の前走を4番人気以下で連対を外した馬。
消えた馬:サトノルパンタガノグランパ
☆当日8番人気以下の馬の優勝例はなし。
合格:イスラボニータウインフルブルームトゥザワールドトーセンスターダムベルキャニオンレッドリヴェールワールドインパクト
優勝候補:イスラボニータウインフルブルームトゥザワールドトーセンスターダムレッドリヴェール
14/5/29 23:25 編集


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: