JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2023/4/2(日) 大阪杯 G1 4歳上(国際) 定量 阪神 芝2000m
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16


















































































































性齢 牡5 牝4 牡5 牡4 牝5 牝5 牡7 牡5 牡6 牡6 牡4 牡7 牡4 牡5 牡5 セ7
斤量 58.0 56.0 58.0 58.0 56.0 56.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0 58.0





























西












実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
めっさー 15.4 346
かちうま 16.7 261
シャドウ 14.3 233
りんご 16.7 200
のぶおやじ 16.7 172
ウェルバランス 15.4 119
マラ男 16.7 107
倫敦納豆 16.7 20
印ポイント合計 19 17 1 13 4 13 15 3 20 0 11 0 1 0 0 0




<< 前のページ

次のページ >>


2. ☆レース回顧
SYSTEM 23/4/2 19:37
レース回顧は「回顧投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ☆レース回顧
マラ男 23/4/2 19:37
全国的に春の訪れが2週間早くなり、晴天と気温上昇。また、コロナウイルスが収束したことで各イベント大盛況。大阪杯も大盛況のなかで施行された。
人気順はスターズオンアース(3.4)、ジャックドール(3.6)、ヴェルトライゼンデ(6.6)、ヒシイグアス(8.1)、ジェラルディーナ(8.5)、マリアエレーナ(12.2)。前年覇者ポタジェは12番人気(48.5)と。
馬より騎手で選ばれた側面が強く、1.2番人気はそれに加えて「騎手が未知の魅力を引き出してくれる」。

タイム:1:57.4
ラップ:12.4 - 10.9 - 12.2 - 12.0 - 11.4 - 11.7 - 11.5 - 11.4 - 11.4 - 12.5(今年)
ラップ:12.3 - 10.3 - 12.0 - 12.2 - 12.0 - 12.1 - 11.7 - 11.5 - 11.8 - 12.5(去年)

スタートして1.2コーナー前でジャックドールが先頭奪い、2番手にノースザワールドマテンロウレオダノンザキッドが4番手。ノースブリッジヒシイグアス、ポダジェ、ヒンドゥタイムズヴェルトライゼンデマリアエレーナキラーアビリティジェラルディーナスターズオンアースモズベッロラーグルフ、離れてワンダフルタウン最後方。1000m通過58.9秒。馬場考えれば平均ペース。3.4コーナーから更に加速していき、後続集団が追走に手間取る。
直線はいるとジャックドールが1馬身差引き離し、食らい付くダノンザキッドだが差が詰まらない。坂登りジャックが力尽きそうになると外からスターズオンアースが追い込むが、これをハナ差で凌いだ。4着はマテンロウレオと前残り。

ジャックドールは待望の中距離GI制覇。その中距離の逃げ馬として、武豊を重ねるようにサイレンススズカの存在がレース前後から叫ばれた。ただ、今回のジャックドールは1998年金鯱賞サイレンススズカより、2008年大阪杯ダイワスカーレットように「ハイペース逃げ。後続引き連れて、脚を使わせる」戦法だった。

追い込んだスターズオンアースは出前けの後追い。貯めれば素早い切れ脚使うのだが、両前骨折の影響でスタートして初速がつかない。

人気サイドのヒシイグアスヴェルトライゼンデは今回の高速決着・タイム勝負には実績あったものの、振るわず。ジャックのペースに翻弄されたことと、加齢に伴う筋肉の硬さでスピード衰えたことと思う。

ジェラルディーナは2000m以下の高速決着への対応力がない。実績見る限り距離を伸ばしたほうがいい。或いは時計勝負ならないレースを選択すべきか。
23/4/2 19:39 編集

1. ★レース予想
SYSTEM 23/4/1 08:30
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
シャドウ 23/4/2 15:07 [ 過去予想 ]
ジャックドール
マテンロウレオ
ヴェルトライゼンデ
ヒシイグアス
キラーアビリティ
ラーグルフ
マリアエレーナ

落ち着いた展開になりそうで、ジャックドールの逃げをまずマーク。コース形態と距離から考えても、ここがG1奪取の最大のチャンスだろう。
力差のないメンバーで、近走安定して走り続けているマテンロウレオが穴で妙味。前走はドウデュースが強すぎただけだろう。
ヴェルトライゼンデは脚元の関係で一戦必勝。ヒシイグアスは久々の中山記念を勝ってなお上積みあり。キラーアビリティは一息入って少し距離が長かった京都記念も悪くなく、2000mなら。成長著しいラーグルフ、近走不利目立つマリアエレーナも圏内だろう。久々のスターズオンアース、目標が先のジェラルディーナは評価を下げる。
[1]. ★レース予想
ウェルバランス 23/4/2 14:25 [ 過去予想 ]
ラーグルフ レベルの高い4歳勢では人気薄。ここは狙い目。
マテンロウレオ 同上
スターズオンアース 牝馬クラシック2冠馬。久々の牡馬混合戦でどこまで。
キラーアビリティ こちらも4歳勢では人気薄。鞍上は先週G1初制覇で勢いあり。
ダノンザキッド 2000mは微妙に長い印象も、香港カップ2着の実績でこの人気は落ちすぎの感。
[1]. ★レース予想
りんご 23/4/2 07:56 [ 過去予想 ]
ヒシイグアス 順調。7歳でもまだ16戦しか走っていない。そろそろ大きなところがほしい。
ジャックドール 単騎で行ければ。
ヴェルトライゼンデ 前走が59で完勝。
[1]. ★レース予想
めっさー 23/4/2 01:04 [ 過去予想 ]
スターズオンアース
ジャックドール
ジェラルディーナ
マテンロウレオ
ヴェルトライゼンデ
[1]. ★レース予想
かちうま 23/4/1 23:51 [ 過去予想 ]
ジャックドール
ヴェルトライゼンデ
マリアエレーナ
ジャックドールは、出遅れ無ければ無理せず逃げれるだけに本命、ヴェルトライゼンデは一皮剥けた川田騎手が好位抜け出しを狙っているはず。マリアエレーナの前走は直線で前が塞がり不完全燃焼、このメンバーでも3着なら有りそう。
[1]. ★レース予想
のぶおやじ 23/4/1 23:43 [ 過去予想 ]
スターズオンアース・・秋華賞は結局出遅れが響いた形。休養後も調教の様子はよく雪辱を果たしそう。
ヒシイグアス・・昨年4着。G1でも安定して走っており、7歳でも大崩れしなさそう。
ジェラルディーナ・・この馬も前走有馬は出遅れながらも、3着まで押し上げた。力はありそう。
[1]. ★レース予想
倫敦納豆 23/4/1 23:31 [ 過去予想 ]
ラーグルフ
マテンロウレオ
ノースブリッジ

本命はラーグルフにした。東の馬なので阪神適正は不明だが、中山での脚の感じでは悪くなさそうな気がする。4歳だし配当も大きいしこの馬で。対抗マテンロウレオも4歳から選んだ。こちらは阪神での実績がある。東への遠征だと苦しいが関西圏でなら。3番手ノースブリッジは力をつけてきているので本命まで考えたが、ジャックドールの深追いをしなければならない可能性があるので順番を下げた。
[1]. ★レース予想
マラ男 23/4/1 08:30 [ 過去予想 ]
ヴェルトライゼンデ
ジェラルディーナ
スターズオンアース


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: