JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2025/2/15(土) クイーンC ( G3 3歳牝(国際) 馬齢 東京 芝1600m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14


































































































性齢 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3
斤量 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0




































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
ノーアテンション 16.7 264
のぶおやじ 16.7 224
レン 14.9 215
さく 14.9 81
シャドウ 16.7 23
複笑い 16.7 7
印ポイント合計 13 1 8 10 4 22 6 9 12 0 3 1 0 0




<< 前のページ

次のページ >>


1. ★レース予想
SYSTEM 25/2/15 00:46
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
複笑い 25/2/15 12:07 [ 過去予想 ]
ロートホルン…テンが遅いが、そこからジワジワ加速してからなかなか止まらない。東スポ杯より0.9秒上回る優秀な内容。
マディソンガール…きさらぎ賞4着馬ショウヘイをあっさりかわす強さはここでも上位。
ショウナンザナドゥ…阪神JF4着の力はここでも上位。
[1]. ★レース予想
シャドウ 25/2/15 10:31 [ 過去予想 ]
マディソンガール
ショウナンザナドゥ
コートアリシアン

新馬が好内容勝ちだったマディソンガール。負かしたショウヘイは先週のきさらぎ賞を4着とまずまず。リバティアイランドの下で奥もありそう。牝馬同士の重賞ならいきなりでも通用するだろう。
ショウナンザナドゥはややパンチ不足も上級クラスでも堅実に好走。ここも大崩れはないだろう。コートアリシアンはゲートの課題があるが能力は示している。まとめて負かすならこちらか。
[1]. ★レース予想
ノーアテンション 25/2/15 08:01 [ 過去予想 ]
エンブロイダリー
スライビングロード
ヴィヴァラリス
先週の東京新聞杯の結果からある程度の位置取りとスピード持続力が求められそう。距離延長組で内枠に入った〇スライビングロードと▲ヴィヴァラリスは道中好位を取れればそのままゴールまでのイメージが湧く。◎エンブロイダリーは好位から終いも安定して伸びる点、血統的にも東京コースで期待が持てる。鞍上が近走サッパリなところは目をつぶり今回は本来のルメールであることを期待しておく。
[1]. ★レース予想
レン 25/2/15 07:08 [ 過去予想 ]
Mペース
マディソンガール:軸
エンブロイダリー:軸
コートアリシアン
マピュース
ロートホルン
レイユール
[1]. ★レース予想
のぶおやじ 25/2/15 06:29 [ 過去予想 ]
マディソンガール
エンブロイダリー
コートアリシアン
本命はマディソンガール。デビュー戦はきさらぎ賞4着のショウヘイを直線で差し切り能力の高さを感じさせた。リバティアイランドの半妹でまだまだ力ありそう。対抗はエンブロイダリー。前々走は脚を余して5着も前走でしっかり巻き返した。末脚確かで勝ち負けになりそう。単穴はコートアリシアン。前走G1は位置取り悪く最後方からとなったが6着まで伸びてきた。うまく流れに乗れれば。
[1]. ★レース予想
さく 25/2/15 00:46 [ 過去予想 ]
エストゥペンダ 前走重賞3着も上がりは最速 府中に変わって前進見込める
ティラトーレ 重賞OPで連続2着 ローテ厳しいが出来は維持できていそうで
マディソンガール 新馬戦を鋭い上がりで制した良血馬 ペースが速くなってどうか
コートアリシアン 新潟2歳S2着の素質馬 前走案外も巻き返しに期待
ショウナンザナドゥ 前走G1で健闘 府中マイルの経験もありここでも有力
ロートホルン 逃げて未勝利戦を圧勝した馬 展開向けば一発ありそう

ここ数年の傾向では新馬・未勝利戦組が優勢なのですが、
重賞で健闘してきた馬たちを無視する勇気は持てませんでした。
赤松賞組やルメール騎乗のエンブロイダリーも気になるところですが、
そこまでは手を広げられず…。
25/2/15 00:49 編集


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: