JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報共有と、レース回顧をDB蓄積するための掲示板 〜

中央レース(OP以上) [今週]
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
中央レース(OP以上) [先週]

2025/3/23(日) 愛知杯 ( G3 4歳上牝(国際) 別定 中京 芝1400m )
[ 出走馬一覧・詳細 ] [ レース結果 ]

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18























































































































性齢 牝4 牝5 牝4 牝5 牝4 牝4 牝6 牝4 牝5 牝4 牝4 牝4 牝4 牝4 牝4 牝5 牝6 牝5
斤量 55.0 56.0 55.0 55.0 55.0 56.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 56.0 55.0 55.0 55.0 55.0 56.0 55.0
































西










実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
のぶおやじ 16.7 75
シャドウ 14.9 22
レン 14.9 14
ノーアテンション 16.7 8
さく 16.7 5
印ポイント合計 0 6 8 5 0 16 0 3 1 0 7 1 0 12 15 5 0 0




<< 前のページ

次のページ >>


1. ★レース予想
SYSTEM 25/3/23 00:20
レース予想は「予想投稿」ボタンからお願いします。
[1]. ★レース予想
シャドウ 25/3/23 12:28 [ 過去予想 ]
クランフォード
セントメモリーズ
イフェイオン
カピリナ
オードリーバローズ
シングザットソング

クランフォードは昇級初戦のスワンSで人気に応えられなかったが、厳しい流れが災いしたもので、巻き返しの余地はまだ十分ある。久々も対応可能。
セントメモリーズもシルクロードSは大敗だったが、突進、暴走、外枠発走の影響が大きかった。今回はクラス2走目、距離もベストの1400mに戻る。前進を期待。
イフェイオンはここまでマイル戦中心の出走も、小回り中山マイルに合う馬で、1400mも対応可能ではないか。カピリナはシルクロードSがまずまず。1400mはダートで好走経験がある。オードリーバローズは昇級初戦も距離得意、相手関係からも足りてきそう。距離ベストのシングザットソングまで押さえる。
[1]. ★レース予想
レン 25/3/23 11:50 [ 過去予想 ]
Hペース
クランフォード:軸
オードリーバローズ:軸
スウィープフィート
カピリナ
セントメモリーズ
グランテスト
無印:モリノドリーム
[1]. ★レース予想
ノーアテンション 25/3/23 09:44 [ 過去予想 ]
スウィープフィート
イフェイオン
ナナオ

距離延長組が多くハイペース追走しての終い我慢比べ勝負になりそう。◎スウィープフィートは長期休養中に馬体が成長しており、終いは確実だが詰めの甘さが解消できればここでも素質上位。〇イフェイオンはペースが流れたほうが良さそうで距離&コースともに舞台変わりが良い方へ出そう。▲ナナオは距離延長組且つ外枠の嫌いはあるものの、過去同距離の勝ち鞍はある上馬力が求められる舞台設定は良く今回ブリンカー着用でスタートから好位置を取れれば一発回答もありそうで。
25/3/23 10:33 編集
[1]. ★レース予想
のぶおやじ 25/3/23 06:41 [ 過去予想 ]
スウィープフィート
カピリナ
セントメモリーズ
本命はスウィープフィート。チューリップ賞の勝ち馬で桜4着、樫6着とクラシックでも善戦。久々で千四は初も対応できそう。対抗はカピリナ。芝に替わって5戦3勝。前走昇級初戦の重賞ながら4着と力を示した。距離延長もプラスになりそう。単穴はセントメモリーズ。前走は外枠発走に回され、力を出し切れず度外視。千四は合っており、巻き返し必至と見た。
[1]. ★レース予想
さく 25/3/23 00:20 [ 過去予想 ]
クランフォード 2走前を評価 重賞惨敗したが休養でのリフレッシュに期待
セントメモリーズ 1400で勝ち上がった馬 1200の前走は無視して経験値に賭けてみる
スウィープフィート 実績上位 久々なのと距離短縮がどうかだが末脚は通用するはず

抜けた印象の馬がおらず軸馬が絞りにくい混戦。
以前の京都牝馬Sの傾向に従い1400以上の経験実績を重視しましたが、
それでも気になる馬が山ほど残ります…。


<< 前のページ

次のページ >>


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: