JSE - 中央競馬データベース -


キングカメハメハ

特徴/履歴

 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。

【投稿の際のお願い】
★投稿の際には、「投稿ガイドライン」に全て目を通し、ルールに則った投稿を心掛けてください。


4.
黒船 04/7/31 17:59 [追記]
"King Kamehameha"。"kamehameha"は、"ka"と"mehameha"に分解され、ハワイ語で「孤独な人」の意。
本馬の馬名は、勿論父Kingmamboの"king"からの連想であろう。
馬名の由来となっているカメハメハ大王は、文武両道の人とされ、1795年オアフ島に上陸し、ヌウアヌ・パリの戦いでこの地を制圧。その後ハワイ王朝を創始した。
上記ヌウアヌ・パリの戦いからも分かるように、同じく松田国厩舎で同世代でもあるヌウアヌパリとも関連の深い馬名。
金子馬応援サイトより。
[1].
マラ男 04/8/21 20:47編集 [追記]
「孤独な人」の意。とされてますが、NHKマイルC、ダービーとその名の通りの実力を見せ付けられました。祖父キングマンボエルコンドルパサーを例外として、パワー(馬力)で押し切る産駒が多数。しかもズブさもあって01年の有馬記念ではアメリカンボスに騎乗した江田照騎手が、3コーナーで手綱を押し続けていましたから(結果先行2番手で2着)。芝・ダート・道悪関係ないでしょうし、大跳びの持続する末脚は脅威です。鞍上の安藤勝巳騎手が地方のダート戦で鍛え上げた豪腕は、彼と手が合いますし、しかも松田国秀調教師の特殊な肉体改造とスパルタ調教で、ズブく潜在能力が引き出されにくい欧州の持久力に富んだ血を十二分に引き出されたことも評価できます。彼のことを過大評価した記事となりましたが、これだけの馬を負かすとすれば切れ味鋭いマイラータイプ(アグネスデジタルのような馬?)で無ければ厳しいのではないでしょうか?
[2].
なりぶーやん 04/8/23 01:11 [追記]
わかってらっしゃると思いますが訂正させてください。
キングマンボは祖父ではなく父になります。

4. 黒船 さんの記事へ 特徴/履歴を追記

お名前(HN)
HN(お名前)登録制という形はとっておりませんが、基本的に固定HNでの投稿をお願いします。HN変更は他の投稿者とHNが重複した場合など十分な理由がある場合のみ行ってください。
記事

ニュースソース
名称
URL
※ 記事に関連したページへリンクを張る場合にリンク先をご記入下さい。
※ 個人HPの宣伝目的など、関連情報を伴わないページへのリンク記入はご遠慮ください。


ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: