JSE - 中央競馬データベース -


 

[ マイネルシーガル(牡・2004年生れ)- 競走馬データ ]



Profile
馬名 マイネルシーガル
性別  牡
馬齢  21
生年 2004
毛色 黒鹿毛
産国 日
ゼンノエルシド
エイシンアイノウタ
母父 サンデーサイレンス


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
9.
4/27シャティンのG1チャンピオンズマイルに出走し10着。
// mazuda 08/4/28 03:00  
8.
[1] 高松宮記念は殿負け。次走は香港のチャンピオンズマイル。
// 一味唐辛子 08/4/2 14:26  
8.
昨秋に富士Sを勝った後はマイルCS0.8秒差10着、阪神C0.3秒差6着。今年は高松宮記念で復帰予定。鞍上は柴山騎手になる模様。
// 一味唐辛子 08/3/16 21:27  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
1.
所属厩舎:(美)国枝厩舎
馬主:ラフィアン
生産者:小河豊水
生年月日:2004/03/31
血統背景:兄姉:エイシンアモーレ
クラブの募集価格:1500万円
// HERO 06/9/16 18:53  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
5.
[1] たしかにマイネル軍団大挙の旗頭はこいつだろう。
// カイヅカイブキ 07/5/5 23:47  
5.
NHKマイルCはあまり人気ないみたいですけど割込む余地は充分あるんじゃないでしょうか?応援します。
// りんぐりんぐ 07/5/4 14:39  
4.
掛かるところもないし、レースセンスもある。さすがに2400mまで持つとは言いませんが、2000mは大丈夫だと思っています。
陣営も皐月賞を目指すという事を言っている中で、京成杯ではなくジュニアC、弥生賞ではなくスプリングSという選択は少し疑問が残る所ですが、皐月賞に向けて、まずはスプリングSに全力投球してほしいです。
// 金子真者 07/2/12 10:04  
★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



ニュース/動向
 各馬のレース結果、次走報、復帰、故障など事実に基づいたリアルタイムな馬自身の情報を投稿して下さい。  新規投稿
<< 前のページ
 
次のページ >>

9.
mazuda 08/4/28 03:00 [追記]
4/27シャティンのG1チャンピオンズマイルに出走し10着。

8.
一味唐辛子 08/3/16 21:27 [追記]
昨秋に富士Sを勝った後はマイルCS0.8秒差10着、阪神C0.3秒差6着。今年は高松宮記念で復帰予定。鞍上は柴山騎手になる模様。
[1].
一味唐辛子 08/4/2 14:26 [追記]
高松宮記念は殿負け。次走は香港のチャンピオンズマイル。

7.
カイヅカイブキ 07/5/5 23:47 [追記]
NHKマイルCに出走する。
鞍上はデビュー以来ずっとコンビを組む後藤。

6.
ニゲウマイノチ 07/2/16 17:46 [追記]
3/18 スプリングSへ出走を予定しています。
[1].
待ちかねアカツキ 07/3/18 16:23 [追記]
3月18日(日)中山・スプリングS(芝1800m)に後藤浩輝騎手で出走。道中2番手からの積極策を取ると、直線も1度は先頭に立ったものの、内から差してきたフライングアップルに交わされ2着まで。

5.
サンファリン 07/1/7 17:55編集 [追記]
今日はジュニアカップ(3歳オープン・芝1600m)出走しました
後方待機から直線徐々に脚を伸ばし、粘るスズカコーズウェイを競り落として1着。勝ちタイムは1分36秒4。トライアルのどれかを使うことになる。

4.
セイウン 06/10/22 02:32 [追記]
次走は朝日杯フューチュリティSが濃厚。
[1].
待ちかねアカツキ 07/3/18 16:21 [追記]
12月10日(日)中山・朝日杯FS(芝1600m)に後藤浩輝騎手で出走。中団から外目を伸びてきたが6着まで。

2.
セイウン 06/10/8 21:48 [追記]
次走はいちょうSの予定。
[1].
待ちかねアカツキ 07/3/18 16:20 [追記]
10月21日(土)東京・いちょうS(芝1600m)に後藤浩輝騎手で出走。向こう正面で進路が狭くなり、ズルズルと後退する不利を受けながらも直線猛然と追い込んで差し切り勝ち。

1.
セイウン 06/10/8 21:47 [追記]
2006.10.8東京5R2歳新馬(芝1400m)に後藤騎手で出走。中団から直線豪快に伸びて鮮やかな差し切りでデビュー勝ち。
<< 前のページ
 
次のページ >>




ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: