JSE - 中央競馬データベース -


 

[ メジロジゾウ(牝・1970年生れ)- 参加型登録馬データ ]



Profile
馬名 メジロジゾウ
性別  牝
馬齢  55
生年 1970
毛色 鹿毛
産国  
メジロサンマン
ヴァレンシアナ
母父 Pharis


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴
1.
[1] デビューは3歳。4戦目で勝ちあがる。その後8戦は条件戦で善戦を繰り返す。そして11月の山科特別を勝利。続く中冬特別は3着。
4歳初戦の門松賞2着、続く洛北特別、羅生門特別を連勝。続いて大阪杯に出走するがシンガリ負け。小倉大賞典は9着、スワンS5着、阪急杯4着、OP戦はホウシュウミサイルの3着、金鯱賞も同馬の9着。
秋は再び条件戦に。条件戦8戦を善戦。12月には3戦連続2着。そして翌5歳、条件戦を3連勝。鳴尾記念をナオキの2着して8番人気で迎えた天皇賞・春。8番人気に支持されるが、16着に大敗。勝ったのは2番人気イチフジイサミ。2着に1番人気のキタノカチドキ。その後7戦は敗戦続き。9番人気で迎えた京都記念・秋はフミノヒカリを3/4馬身抑えて勝利。が、続く京阪杯10着、愛知杯は7着。
5歳初戦の金杯・西2着、日経新春杯はロングホークの2着。1番人気の京都記念・春は6着。続く大阪杯はロングホークの2着。マイラーズカップをシルバーランドの10着して迎えた天皇賞・春は13番人気。結果はエリモジョージの12着。その後8戦負け続け、暮れの阪神牝馬特別でブゼンコトブキを6馬身差ちぎって圧勝。続く阪神大賞典はホクトボーイの4着。
翌年の日経新春杯を7着して引退した。
// 競馬研究会会長? 03/8/22 17:00  
1.
[1] 京都大賞典は勝っておらず京都記念を勝っています
// サルマタケ 03/2/15 13:09  
1.
[1] 阪神牝馬特別のときの鞍上は久保敏文騎手では?
// ないき 03/2/15 12:13  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



特徴/履歴
 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。  新規投稿
<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
Ks 03/2/15 11:23 [追記]
通算63戦9勝(9.16.7.31)重賞勝ちは阪神牝馬特別と京都大賞典でいずれの鞍上も現調教師の池江泰郎騎手
[1].
競馬研究会会長? 03/8/22 17:00 [追記]
デビューは3歳。4戦目で勝ちあがる。その後8戦は条件戦で善戦を繰り返す。そして11月の山科特別を勝利。続く中冬特別は3着。

4歳初戦の門松賞2着、続く洛北特別、羅生門特別を連勝。続いて大阪杯に出走するがシンガリ負け。小倉大賞典は9着、スワンS5着、阪急杯4着、OP戦はホウシュウミサイルの3着、金鯱賞も同馬の9着。
秋は再び条件戦に。条件戦8戦を善戦。12月には3戦連続2着。そして翌5歳、条件戦を3連勝。鳴尾記念をナオキの2着して8番人気で迎えた天皇賞・春。8番人気に支持されるが、16着に大敗。勝ったのは2番人気イチフジイサミ。2着に1番人気のキタノカチドキ。その後7戦は敗戦続き。9番人気で迎えた京都記念・秋はフミノヒカリを3/4馬身抑えて勝利。が、続く京阪杯10着、愛知杯は7着。
5歳初戦の金杯・西2着、日経新春杯はロングホークの2着。1番人気の京都記念・春は6着。続く大阪杯はロングホークの2着。マイラーズカップをシルバーランドの10着して迎えた天皇賞・春は13番人気。結果はエリモジョージの12着。その後8戦負け続け、暮れの阪神牝馬特別でブゼンコトブキを6馬身差ちぎって圧勝。続く阪神大賞典はホクトボーイの4着。
翌年の日経新春杯を7着して引退した。
[1].
サルマタケ 03/2/15 13:09 [追記]
京都大賞典は勝っておらず京都記念を勝っています
[1].
ないき 03/2/15 12:13 [追記]
阪神牝馬特別のときの鞍上は久保敏文騎手では?
<< 前のページ
 
次のページ >>




ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: