JSE
- 中央競馬データベース -
Profile
馬名
[外]
クラブ
英字
Crab
性別
牡
馬齢
301
生年
1722
毛色
芦毛
産国
英
父
Alcock's Arabian
母
Sister to Soreheels
母父
Basto
[
馬データ表示
]
【参加型馬DB 投稿キャンペーン】
当サイトは、多くの訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 多くの方に気軽に参加していただけるよう、情報投稿のカテゴリーだけでなく、 応援コメント欄もご用意しております。奮ってご参加ください。
■
ニュース/動向
[
投稿
]
■
特徴/履歴
1.
[3]
ご指摘ありがとうございます。 どうやら仰る通りのようですね。 リンク先の資料にもそのように書かれています。
//
mazuda
06/05/15(月) 00:05
1.
[2]
≫英リーディングサイアーとなったのは1749‐1750のこと。 1748〜1750年ですよね?
//
倫敦納豆
06/05/13(土) 23:57
1.
[1]
18世紀前半には、
Crab
という名前の馬が沢山おり、そのうち何頭かは父も同じ
Alcock's Arabian
、或いは、この馬の産駒であるので、この馬は特にOld Crabと呼ばれることが多い。 祖父Bastoに似てたくましく、スタミナ豊かな馬であったそうだ。 5歳時から7歳まで競走生活を送り、キングズ100ギニーなどを勝った。 英リーディングサイアーとなったのは1749‐1750のこと。他の代表産駒を特に挙げるとすれば、Brilliant。この父系は18世紀後半まで繁栄し、主要3系統以外の父系から唯一英クラシック馬(
Aimwell
:ダービーS)を出した。
//
mazuda
03/04/17(木) 23:29
■
応援コメント
[
投稿
]
★レースに関する投稿は
レースBoard
へ
★競馬全般の話題は
White Board II
へ
★DBについてのご意見・ご要望は
URA Board
へ
▲
■
特徴/履歴
脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、
即時性のない馬自身の情報
を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。
<< 前のページ
次のページ >>
1.
がろぴん
03/04/16(水) 20:55
[
追記
]
オルコックアラビアン
父系の
ヘロド
、
エクリプス
的存在であり3度トップ種牡馬になった。
Othello(
キングファーガス
の母父)、Spectatorあたりが代表産駒だがほかにも重要馬はかなりの数いる。
1750年12月5日死亡 芦毛遺伝子Gを現代に伝える。9-a族
[1].
mazuda
03/04/18(金) 01:29 編集
[
追記
]
18世紀前半には、
Crab
という名前の馬が沢山おり、そのうち何頭かは父も同じ
Alcock's Arabian
、或いは、この馬の産駒であるので、この馬は特にOld Crabと呼ばれることが多い。
祖父Bastoに似てたくましく、スタミナ豊かな馬であったそうだ。
5歳時から7歳まで競走生活を送り、キングズ100ギニーなどを勝った。
英リーディングサイアーとなったのは1749‐1750のこと。他の代表産駒を特に挙げるとすれば、Brilliant。この父系は18世紀後半まで繁栄し、主要3系統以外の父系から唯一英クラシック馬(
Aimwell
:ダービーS)を出した。
[2].
倫敦納豆
06/05/13(土) 23:57
[
追記
]
≫英リーディングサイアーとなったのは1749‐1750のこと。
1748〜1750年ですよね?
[3].
mazuda
06/05/15(月) 00:05
[
追記
]
ご指摘ありがとうございます。
どうやら仰る通りのようですね。
リンク先の資料にもそのように書かれています。
ニュースソース
http://www.bloodlines.net/...
<< 前のページ
次のページ >>
▲
TOP
詳細検索
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
WhiteBoard
URA Board
ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: