JSE - 中央競馬データベース -


 

[ サクラセンチュリー(牡・2000年生れ)- 競走馬データ ]



Profile
馬名 サクラセンチュリー
性別  牡
馬齢  25
生年 2000
毛色 黒鹿毛
産国 日(日本)
サクラローレル
サクラヒラメキ
母父 ノーザンテースト


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
31.
今年の鳴尾記念で予後不良となりました。
ソース
http://sports.yahoo.co.jp/news/20071208-00000016-kiba-horse.html
// 北崎秀 07/12/9 23:54  
30.
金鯱賞から宝塚記念を目指す模様。
// セイウン 06/2/22 08:51  
29.
[1] 佐藤哲三騎手を鞍上に出走。3コーナー過ぎから徐々に仕掛け始め、直線半ばで先頭に立つも、シックスセンスの強襲に遭い2着惜敗。
// 3,4コーナー中間地点 06/2/18 17:03  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
2.
母系はサクラの活躍馬を多く出しているスワンズウッドグローヴ系。
// hc 04/10/26 16:45  
1.
00/4/3生まれ,栗東・佐々木 晶三厩舎。生産は静内・谷岡牧場新和分場,馬主は(株)さくらコマース
// 1mg 03/11/14 10:32  
応援コメント
19.
[1] 行きっぷりが悪くレースにならないな…と道中思っていましたが、、まさかあんな結末が待っていようとは…
言葉が出ません。
// イギリス貴族 07/12/8 18:32  
19.
なんと約22ヶ月ぶりの復帰戦。
さすがにいきなりは微妙な気もしますが、Demuroさんの2週連続重賞制覇も見てみたいし、なにより実力はあるのでがんばってほしいです。
来年は8歳になりますがG1の舞台で見てみたい…
// イギリス貴族 07/12/6 23:29  
18.
復帰の予定知っている人いますか〜
// MARLOWE 06/12/24 16:45  
★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。  新規投稿
<< 前のページ
 
次のページ >>

19.
イギリス貴族 07/12/6 23:29 [追記]
なんと約22ヶ月ぶりの復帰戦。
さすがにいきなりは微妙な気もしますが、Demuroさんの2週連続重賞制覇も見てみたいし、なにより実力はあるのでがんばってほしいです。

来年は8歳になりますがG1の舞台で見てみたい…
[1].
イギリス貴族 07/12/8 18:32 [追記]
行きっぷりが悪くレースにならないな…と道中思っていましたが、、まさかあんな結末が待っていようとは…

言葉が出ません。

18.
MARLOWE 06/12/24 16:45 [追記]
復帰の予定知っている人いますか〜

17.
ゆ〜きゅー 06/3/23 12:58 [追記]
春天出ないんですかぁ。
期待してたのに。
[1].
イギリス貴族 06/3/23 14:55 [追記]
距離と調子を考えてディープインパクトの対抗にと目していましたが… 父は同レースの覇者ですし、母系も長距離タイプなのでぴったりだったのですが。。間隔を空けて冬場の疲労を抜くのが目的でしょうか。

16.
3,4コーナー中間地点 06/2/18 17:20 [追記]
得意の京都で負けてちゃダメだ。でも、まだ本番までかなりの時間があるから、スタッフの方も精一杯頑張って欲しい。

15.
3,4コーナー中間地点 05/12/5 11:25 [追記]
ステイヤーズSは残念でした。あの流れで、後方待機はちょっと厳しかったか。しかし、3着に来たのは立派です。
来年は天皇賞・春が目標になると思いますが、そのためにはもう少し自在性が欲しい。好位追走ができ、そこからしぶとく伸びる競馬ができれば、GI制覇も夢じゃないと思います。それだけの実力がありますよ。
有馬記念には出ないようですが、冬場はゆっくり休むのかな?来春は、是非GI制覇を。頑張れ。

14.
マサ 05/1/16 21:47 [追記]
うれしい勝利です。このまま無事に天皇賞までいってほしいです。
[1].
にし 05/1/16 22:16 [追記]
すばらしい末脚でしたね。昨年秋から馬に気迫が出てきたような気が
します。天皇賞か宝塚記念、どっちか勝って欲しいなあ。
[2].
05/2/19 23:49 [追記]
今後は誰が乗るんだろう?
天皇賞(オペラシチー)、宝塚記念(タップダンスシチー)とも、同厩に有力馬がいるし、まず厩舎内の争いですね。
佐藤哲三騎手はどれを選ぶのかな。
[3].
TWIN 05/3/12 16:24 [追記]
とりあえず佐藤哲三騎手は騎乗停止で阪神大賞典乗れなくなってしまいましたね。
[4].
nr 05/3/15 15:07 [追記]
あ〜、さとてつ〜、なんでこうなるかな〜。
しかもドンピシャで2日間とか…本人が一番悔しいだろうけど。
[4].
ゼシカ最高! 05/3/12 23:14 [追記]
武豊空いてるんでないの?

13.
大リーガー 05/1/16 17:03 [追記]
サクラセンチュリー自身も大きな不利だったのだが、良く伸びてくれた。根性もあるし、切れる、きっと大物になれるだろう。

12.
ラスカルスズカ 04/12/30 21:43 [追記]
サクラローレルの代表産駒になって欲しいです。
頑張れ!!センチュリー!!

11.
味噌エキスプレス 04/12/13 23:33 [追記]
サクラセンチュリーVSナリタセンチュリーで現役最強センチュリーを争えるようになって欲しい!

10.
21世紀 04/12/12 18:36 [追記]
この馬はこれからが本当に楽しみ。
[1].
トレイシー 04/12/12 19:41 [追記]
産駒が「二度変わる」と言われたノーザンテーストの肌に、上がり馬の代表例みたいなサクラローレルという、成長力の塊みたいな配合ですからね〜。
無事に行けば大物になるかも。
[2].
21世紀 04/12/12 21:09 [追記]
この馬の馬体を一度しっかり見てみたいです。
その機会が訪れるのもそう遠くないでしょう。
<< 前のページ
 
次のページ >>




ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: