JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ジョージフレデリック/George Frederick(牡・1871年生れ・英国産)- 参加型登録馬データ ]



Profile
馬名 [外] ジョージフレデリック
英字 George Frederick
性別  牡
馬齢  154
生年 1871
毛色 栗毛
産国 英
Marsyas(1851)
The Princess of Wales
母父 Stockwell


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴
1.
所属厩舎:Tom Leader(英)
馬主:W.S. Cartwright(英)
生産者:W.S. Cartwright(英、オーナーブリーダー)
主な勝ち鞍:ダービーS(英,T12F29Y)
血統背景:全兄にアスコットゴールドヴァーズやミドルパークプレートを制したAlbert Victor、近親にはMendicant(1000ギニーS,オークスS、ダービー馬Beadsmanの母)。
馬名由来:母The Princess of Walesとはエドワード7世王妃メアリー・オブ・テックを指し、全兄はその長男、同馬はその次男からとられている。ジョージ・フレデリックは兄アルバート・ヴィクターの死去に伴い、のちのジョージ5世王となる。
馬場・距離の適性:芝中距離
ヨークで行われたムニシパルSやトリエニアルプロデュースSなど2歳から活躍しました。3歳になってからはニューマーケットSを制し、ダービーSに勝ちました。この年はApologyが牝馬3冠を達成しましたが、同馬は先のムニシパルSでこの女傑を破っています。
イギリスで種牡馬入りし、フランスへ持ち込みとなったFrontinがジョッケクルブ賞・パリ大賞を制しています。同じく持ち込み産駒にウルグアイでG1を制したDonninaがいます。
// イギリス貴族 08/11/3 16:59  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



特徴/履歴
 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。  新規投稿
<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
イギリス貴族 08/11/3 17:03編集 [追記]
所属厩舎:Tom Leader(英)
馬主:W.S. Cartwright(英)
生産者:W.S. Cartwright(英、オーナーブリーダー)
主な勝ち鞍:ダービーS(英,T12F29Y)
血統背景:全兄にアスコットゴールドヴァーズやミドルパークプレートを制したAlbert Victor、近親にはMendicant(1000ギニーS,オークスS、ダービー馬Beadsmanの母)。
馬名由来:母The Princess of Walesとはエドワード7世王妃メアリー・オブ・テックを指し、全兄はその長男、同馬はその次男からとられている。ジョージ・フレデリックは兄アルバート・ヴィクターの死去に伴い、のちのジョージ5世王となる。
馬場・距離の適性:芝中距離

ヨークで行われたムニシパルSやトリエニアルプロデュースSなど2歳から活躍しました。3歳になってからはニューマーケットSを制し、ダービーSに勝ちました。この年はApologyが牝馬3冠を達成しましたが、同馬は先のムニシパルSでこの女傑を破っています。
イギリスで種牡馬入りし、フランスへ持ち込みとなったFrontinがジョッケクルブ賞・パリ大賞を制しています。同じく持ち込み産駒にウルグアイでG1を制したDonninaがいます。
<< 前のページ
 
次のページ >>




ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: