JSE
TOP
詳細検索
Pランキング
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
URABoard
JSE
- 中央競馬データベース -
[ スズノマーチ(牡・2000年生れ)- 競走馬データ ]
Profile
馬名
スズノマーチ
性別
牡
馬齢
25
生年
2000
毛色
栗毛
産国
日
父
ティンバーカントリー
母
サイレントプレアー
母父
サンデーサイレンス
[
競走馬データ
]
【参加型馬DB】
当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。
[
詳細
]
■
ニュース/動向
[
参照・投稿
]
34.
2007年12月13日付で中央登録抹消。ソースはJRA。
//
かに
08/1/23 19:02
33.
明後日のオールカマーに出走します。
//
北崎秀
07/9/21 14:51
32.
[1]
次走は 1/13 OP ニューイヤーSか、2/3 OP 白富士Sを予定
//
ミッドナイト
06/12/31 12:55
■
特徴/履歴
[
参照・投稿
]
2.
所属厩舎:[美浦]藤沢和雄厩舎
馬主:小紫芳夫氏
生産者:社台ファーム
生年月日:2000/02/20
血統背景:セレクトセールにて3,000万円で購買された。
//
masa
05/6/18 16:09
1.
藤沢調教師曰く「どんなレースにも対応できる順応性がある」とのこと。
//
さすらいの岡部ファン
03/3/21 11:27
■
応援コメント
18.
クラシックのころから注目していました。
がんばって欲しいです。
//
タコス八郎
05/11/6 21:20
17.
初重賞!!本当におめでとうぉぉ!!
ずっと応援してました♪
長い道のりだったけどこれからもがんばってくださいね♪
//
みゆ
05/6/15 00:25
16.
祝!重賞初勝利!これからも頑張れ〜。
//
マチカネ
05/6/14 03:33
★レースに関する投稿は
レースBoard
へ
★競馬全般の話題は
White Board II
へ
★DBについてのご意見・ご要望は
URA Board
へ
▲
■
応援コメント
馬への
応援コメント
を投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。
新規投稿
<< 前のページ
次のページ >>
18.
タコス八郎
05/11/6 21:20
[
追記
]
クラシックのころから注目していました。
がんばって欲しいです。
17.
みゆ
05/6/15 00:26編集
[
追記
]
初重賞!!本当におめでとうぉぉ!!
ずっと応援してました♪
長い道のりだったけどこれからもがんばってくださいね♪
16.
マチカネ
05/6/14 03:33
[
追記
]
祝!重賞初勝利!これからも頑張れ〜。
15.
K.T
03/12/12 17:33
[
追記
]
やっとダートですね。ここはあっさり勝って、フェブラリーに出てほしいです。
14.
みゆ
03/9/21 02:35
[
追記
]
しっかり休養もできたみたいだから明日は期待してます!
がんばって〜〜!!
ずっと応援してるよ♪
13.
takenaka
03/9/21 16:20編集
[
追記
]
明日は頑張ってね!
12.
keiba
03/6/22 14:23
[
追記
]
秋はマイル行って欲しいな・・・。
それかJDD使わないならダービーGPか。
それくらいなら圧勝しそう。
つーかまだまだ成長すると思うから芝中距離でも見込みがないわけでもないからホント未来のある馬ですよね。
[1].
チケぞー
03/12/13 04:03
[
追記
]
ダートの重賞(地方含)なら幾らでも勝てそうな馬だと思います。
まず今日は圧勝してもらって今後、母父
サンデーサイレンス
として初のGI制覇を目指して欲しいです。
11.
K.T
03/6/2 02:39
[
追記
]
この馬ダートは走らないのかな?JDDに挑戦とか。
10.
とお
03/4/17 21:01
[
追記
]
500万を勝っていきなり弥生賞で2着になる、素質の高さは相当なものがありそうです。ただ調教師も相手関係をみて皐月賞路線に出走してきた感が強いですが。
9.
ゴン太
03/3/11 06:25
[
追記
]
別路線組と言っても下記の顔ぶれ見ても抜けた馬はいない。現状弥生賞組と
サクラプレジデント
が一歩前に居ると思うが、皐月は別としてダービーは未だ名前の出ていない馬にも十分チャンスのあると思うな。
シンザン
記念
サイレントディール
京成杯
スズカドリーム
共同通信杯
ラントゥザフリーズ
きさらぎ賞 ネオユニバース
アーリントンC
ウインクリューガー
[1].
ランドアバロン
03/3/11 10:27
[
追記
]
他の人が書いていることをもう少し内容を良く見ましょう。太陽王さんの他の馬を挙げてるんじゃなくて、
スズノマーチ
にもチャンスがあるって事を書いてるんでしょう?
それに、ここは
スズノマーチ
の応援コメントを書くところですよ。
あなたのは反論をしてるだけ、はっきりいって場違いです。
あと、ネオユニバースじゃなくて
ネオユニヴァース
です。
私も
スズノマーチ
、弥生賞の内容から2000までならやれると思います。
皐月賞もそれほど人気は上がらないと思うし、勝ってみたい馬です。
[2].
マンダリンスター
03/3/12 20:24
[
追記
]
まあ人気無いでしょうね。地味な印象をもたれている節もあるし。
ですが弥生賞は不利が無ければ勝っていたでしょうし、
絶好の狙い目になるでしょう。
皐月賞の後はどうなるのかまだ良く分かりませんよね。
どのくらい距離が持つのかな?
[3].
とお
03/3/21 14:51
[
追記
]
距離ばっかりはやってみなければわからないですよね。
この馬は前走で2000がもつことは証明されたわけですが、
デビューしてから藤沢さんがマイルを中心につかっていたこと
が気になります。現状ではマイルがベストで2000が許容範囲
くらいの解釈が適当ではないでしょうか。
血統的には父の
ティンバーカントリー
は単なるマイル種牡馬ではなく、
クラシックレースを勝っている上に、奥の深い血統の馬です。
産駒の
アドマイヤドン
はダービー、菊花賞とそこそこ走っていますし、
大物産駒は距離の融通が利きそうです。
さらにこの馬の母の父は偉大な
サンデーサイレンス
ですからその点でも
距離の融通が利きそうですね。
<< 前のページ
次のページ >>
▲
JSE
TOP
詳細検索
Pランキング
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
URABoard
ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: