JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ストーミーカフェ(セン・2002年生れ)- 競走馬データ ]



Profile
馬名 ストーミーカフェ
性別 セン
馬齢  23
生年 2002
毛色 鹿毛
産国 日
アドマイヤベガ
グリーティングス
母父 レインボークエスト


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
19.
2008年11月6日付で中央登録を抹消。北海道苫小牧市のノーザンホースパークにて乗馬になる予定。
// かに 08/11/6 20:05  
18.
9月10日(日)中山11R京成杯AH(芝1600/G3)に吉永護騎手で6枠12番から出走。好位追走も3コーナー過ぎから後退していき最下位の15着(1頭出走取消)でした。(11番人気)
10月1日(日)中京11RポートアイランドS(芝1800/OP)に石橋守騎手で7枠8番から出走。2番手追走も、直線ではズルズル後退していき10着でした。(8番人気)
これで戦績は【3.2.0.7】。
// ハカセ 06/10/31 15:14  
17.
7月23日(日)函館9R函館記念(芝2000/G3)に武幸四郎騎手で3枠6番から出走。ハナを奪い逃げ切り勝ちを狙うも込みも、直線では後退していき11着でした。(7番人気)
これで戦績は【3.2.0.5】。
// ハカセ 06/7/28 23:31  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
2.
父はダービー馬アドマイヤベガ。祖母はコロネーションC勝ち馬のキッシングカズン。5代母ピストールパッカーは仏オークスなどG1を3勝、凱旋門賞ではミルリーフの2着となった仏3歳・古馬チャンピオン。
レインボークエストクリスの血を持っているが、これらは母系に入ってさらに優秀な種牡馬。スピード型のデインヒルも入っており父や母の父として日本でG1馬を出している種牡馬が目白押し。母系のバックアップは言うこと無し。
// hc 04/12/7 14:54  
1.
生年月日2002.3.24ノーザンファーム生産。セレクトセールで西川恭子氏が3200万で落札。美浦小島太厩舎。
// 黒潮 04/7/8 17:47  
応援コメント
38.
本当に四位が乗らないと走らないな
// バルト 08/1/28 13:06  
37.
[5] 北海道滞在で、巴を叩いて函館記念〜札幌記念連勝なら、サマー2000の初代チャンピオンほぼ確定ですよ。たぶんそこ狙いじゃないですか?
// onocci 06/6/10 17:42  
37.
[4] 結局登録していないようですね。
となると巴賞なんでしょうか。
そのほうがステップ的にはすっきりするかも。
// 花輪君 06/6/6 18:27  
★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。  新規投稿
<< 前のページ
 
次のページ >>

38.
バルト 08/1/28 13:06 [追記]
本当に四位が乗らないと走らないな

37.
冒険王 05/11/6 01:16 [追記]
放牧明けの確かな実績が欲しいところですね。応援していますが、このままでは「強かった馬」と過去の栄光になりそうでふあんです。
[1].
the name is 05/11/6 11:11 [追記]
とりあえず鳴尾記念か京阪杯あたりで
一つ勝っておいたほうが言いと思うんですが・・・

このままだとイーグルカフェみたいに
迷路に迷い込みそうな気がしてならないんですが。。
[2].
花輪君 06/3/20 18:08 [追記]
結局・・・一体いつ始動するんでしょう?
元気にしてるのかなあ?
この調子だと復帰はマイラーズCか新潟大章典あたり?
[3].
花輪君 06/3/29 17:31 [追記]
エプソムCですかー・・・。また微妙なところからの始動ですねぇ。
確かに適距離ではあると思いますが・・・。
ここをステップに宝塚でしょうか?
その後は札幌記念→毎日王冠→天皇賞・秋→マイルCS→休養
という流れになるのかな?
[4].
花輪君 06/6/6 18:27 [追記]
結局登録していないようですね。
となると巴賞なんでしょうか。
そのほうがステップ的にはすっきりするかも。
[5].
onocci 06/6/10 17:42 [追記]
北海道滞在で、巴を叩いて函館記念〜札幌記念連勝なら、サマー2000の初代チャンピオンほぼ確定ですよ。たぶんそこ狙いじゃないですか?
[2].
ラスト3F 05/11/30 14:50 [追記]
イーグルカフェは勝ったり負けたりを繰り返しながらも、
G1を2勝しています。3歳時からトップ戦線を走ってました。
迷路に迷い込んでたんでしょうか?
競争生活も長く十分すぎる成績じゃないですか?
重賞勝ちが欲しいと言う点は同じですが、
下の2行はいらないんじゃないですか?
[3].
冒険王 05/12/4 18:04 [追記]
後々考える実績としては、立派なイーグルカフェです。しかし、NHKまいるカップから七夕賞までのあいだに、「もうだめだ」とかんじたひとは少なからずいたでしょう。そのへんの事を言っていて、別にイーグルカフェをばかにしているわけではないでしょう。
[4].
ラスト3F 05/12/4 23:57 [追記]
それにしても、イーグルカフェを例えにする必要はないでしょう。
[5].
ロフト 05/12/18 11:03 [追記]
イーグルカフェよりもサイレンススズカにニアーな気がします。これから活躍して欲しいという意味で。
[6].
simeon 06/2/26 23:12 [追記]
サクラプレジデントと同じ匂いがプンプンするなぁ…
頑張れよぉ。

36.
ネアルコ 05/10/31 10:37 [追記]
よく頑張りましたね。0.5秒差の8着ですから敗れても強かったと思います。3歳馬でこれからどんどん成長しますから。ただ微妙に距離が長かったのかなあと言う印象を持ちました。千八ぐらいがベストなのかなあ。
[1].
ハクト 05/11/1 18:07 [追記]
僕は距離云々より切れ味勝負に向いてないだけだと思います。
てかハイペースで生きる馬だけにスローの逃げでは…。
今後に期待したいです。タップには先着したんですから、まだまだ希望はあるはず。
個人的には香港カップとかいいと思うんですがw

35.
ももんが 05/10/30 06:16 [追記]
天皇賞がんばれ。全然人気ないけど、古馬陣をあっといわせてくれ。

34.
サザンクロス 05/9/28 21:17 [追記]
なんとか大きいところを勝ってアドマイヤベガの後継種牡馬になってほしいです。

33.
ネアルコ 05/9/22 14:24編集 [追記]
私の競馬の師匠はこの馬に期待しているようです。100%いや120%の仕上げでディープインパクトにぶつけてくると読んでいるようです。やはり本番よりこちらの距離の方が勝つチャンスがあるという考えみたいです。
[1].
ネアルコ 05/9/25 18:54 [追記]
残念ながら敗れてしまいましたが、自分の競馬をした結果ですから仕方がありません。私の師匠は美味しく3連単をいただいたようです。流石に情報量が違いすぎるので頭が上がりません。

32.
カフェ好きですが 05/9/21 11:53 [追記]
今回の小島さんの強気すぎるコメントが気になります。
確かに2着以下がないという点も58キロ背負った
レースでも圧勝というのは見ていて感動したけど
ディープには負けないという内容のコメントはいかが?
負けて欲しくないですが、もう少し慎重に・・・

でも、言い方を変えれば、勝てるくらい
調子もいいということですもんね。
頑張って欲しいですね
[1].
ハカセ 05/9/21 12:27編集 [追記]
私も小島先生の強気すぎるコメントが気になります。
どの馬でも小島先生は、基本的にいつも強気なんですけどね(笑)
そのおかげで何回だまされたことか・・・。
今回はだましてませんよね。小島先生。
まあ、休養明けですから故障せずに走ってほしいです。
[2].
VK 05/9/24 23:02 [追記]
太さんとその息子は
弱気のコメント→皆無
普通のコメント→世間では弱気
強気のコメント→世間では普通か強気
ですからね。
普通のコメントなら絶対に買ってはいけないと個人的に思っていますが、
強気なら買いというか勝負になると見たほうが良いでしょうね。

潜在能力では奴には負けていないはず。と思いたい。
[3].
脅威をもう一度 05/9/25 04:41 [追記]
いよいよディープと対決ですね! とにかく無事で、出来るだけいい勝負を期待してます! ストーミーカフェは血統を見たときから気になっていた馬なので、神戸新聞杯は久しぶりにワクワクするレースです。がんばれ!!
[4].
simeon 05/9/25 17:40 [追記]
気持ちよく飛ばしていきましたが…
勝ち馬とは明らかな力の差を感じましたね。
今日は完敗でしょう。
でも、無事に競馬場に戻ってきてくれたことは
素直に嬉しいです、これからの走りに期待。

31.
CASSADY 05/9/9 10:16 [追記]
四位騎手、この馬を選んでくれたんですねぇ〜・・
春の時点では絶対こっちだろうって思ってましたけど、彼のもう一頭のお手馬シックスセンスが皐月賞・ダービーで予想に反して(といっては失礼ですけど・・本当にここまでとは思わなかった、すごい・・)それぞれ2・3着でしたから。

四位騎手も、この馬の未知の魅力を感じ取っているのかもしれませんね。

個人的にはこのあと、天皇賞で見てみたいかも・・・。
なんか中距離では爆発的に強くなる気がしますし!

ディープとストーミーが、ラインクラフトシーザリオのような関係になったら今後もすごく面白そうですしね!

30.
シンボリルドルフ 05/8/29 20:57 [追記]
【管理者削除】
[1].
ggkk 05/9/18 14:22 [追記]
変なランク付けしないように。
[1].
難しい 05/9/17 19:32 [追記]
普通にサニーブライアンだとかセイウンスカイの方が強いだろ。ストーミーカフェはこれからの馬なんだし今は遠慮して世代NO.2争い位にしとけよ
[1].
蔵疾駆 05/9/13 09:29 [追記]
あなたの勝手なランク付けは不愉快です
[1].
母父マルゼンスキー 05/8/30 13:17 [追記]
3,4番手? 確かに共同通信杯は強かったけど、まだG3を2勝しかしてないのに他のG1馬と比べるのはまだ早いと思いますが… これからの成績で判断していくべきでは? 骨折の影響がない限り活躍するでしょうし
[2].
nfm 05/8/30 13:59編集 [追記]
そうですね。現時点ではディープから大きく離れた二番手集団の中の一頭という評価が妥当でしょう。そして、その集団の先頭はこの馬ではなく、インティライミだと思います。
共同通信杯も相手関係、展開が強さを際立たせているような感は否めませんし、次戦で真価が問われるのではないでしょうか。
[1].
鏑矢 05/8/30 12:47 [追記]
カブラヤオーの評価が低くないか!?
<< 前のページ
 
次のページ >>




ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: