生年月日・産国:1984年11月1日、豪国産
生産者:Gregadoo Stud Farm, Vic
通算成績:2・3歳を豪国で走り14戦9勝・2着2回
主な勝ち鞍:AJCサイアーズプロデュースS(豪G1・芝1400m)、オークレイプレート(豪G1・芝1100m)、ザギャラクシー(豪G1・芝1100m)、チャレンジS(豪G2・芝1000m)、ブランブルズ2歳クラシック(豪G3・芝1200m)など
獲得賞金:1,083,600ドル
受賞歴:1988/89年度 豪最優秀3歳馬
血統背景:父はデュハーストSの勝ち馬
Lunchtime、母
Easy Dateは2勝。
Nasrullahの5×4×5のクロスを持つ
馬名由来:『snippet』 英語で「断片・抜粋・小片・切れ端、取るに足りない人」という意味
距離の適正:芝1000m〜1400m
レースでの特徴:2歳時のデビューから6戦目のG1・ゴールデンスリッパーS(豪G1・芝1200m)まで5戦4勝・2着1回。しかし中1週のレースが続いたことの疲労からか
Maraudingの5着と敗れたが、その9日後にAJCサイアーズプロデュースSを勝ちG1初制覇。
その後、約8ヶ月の休養を挟み3週間で2連勝。そして
ライトニングS(豪G1・芝1000m)で
Specialの2着を皮切りに中7日でオークレイプレート優勝、中3週でニューマーケットH(豪G1・芝1200m)が
Specialの5着、中3週でザギャラクシー優勝、中3週でドゥーンベンC(豪G1・芝1350m)がCampaign Kingの6着とまたも強行
スケジュールでG1レースを5戦して早々引退となった。
代表産駒:
Mr. Vitality(香港短距離三冠)
Spartacus(豪G1オーストラリアS・マニカトS・オークレイプレート)、
Hasna(豪G1AJCサイヤーズプロデュースS・AJCシャンペンS)、Pins(豪G1オーストラリアンギニー)、Akhenaton(豪G1ドゥームベンC)、Suntain(ドゥームベンC)、Casual Pass(豪G1マッキノンS)、Sky Cuddle(豪G1エミレーツS)、
Snowland(豪G1ザギャラクシー)、Sublimate(ザギャラクシー)、Snippets' Crown(豪G1
フライトS勝ちUnearthlyの母)など成功を治め、2002年1月20日死亡