JSE - 中央競馬データベース -




Profile
馬名 スピアミント
英字 Spearmint
性別  牡
馬齢  120
生年 1903
毛色 黒鹿毛
産国 英
カーバイン
   
母父    


【参加型馬DB 投稿キャンペーン】
 当サイトは、多くの訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 多くの方に気軽に参加していただけるよう、情報投稿のカテゴリーだけでなく、 応援コメント欄もご用意しております。奮ってご参加ください。

ニュース/動向
[ 投稿 ]





特徴/履歴
1.
[1] 父、母の父ともに当代の名馬で、馬体のつくりそのものは良かったが、血統としては取り立てて優れていたわけではなく、当歳時のせりでも平均価格の1/4程で落札されている。  2歳時に病を得たこともあって出遅れ、当初ダービーは諦められていた。しかし、ダービー候補として期待されていた同厩のFlairが1000ギニー勝利後に故障、代わってダービーを目指すことになった。この頃には調教でやはり同厩の女傑Pretty Pollyと渡り合えるくらいになっていた。  代表産駒は、米3歳牡・セン馬チャンピオンJohren、英ダービー馬Spion Kop、愛2冠馬Spike Island、英愛セントレジャーを勝ったRoyal Lancer、愛ダービー馬Zionist、愛セントレジャーを勝ったSpelthorne、伊ダービー馬で、3頭の伊ダービー馬の母となったFausta、ブルックリンダービーなどを勝ったChicle、パークヒルSなどを勝ったFlying Spear、そしてSir GallahadBull DogAdmiral DrakeBois Rousselらの母となったPlucky Liegeなど。母の父としては他に、パリ大賞などを勝ったComrade、ジョッケクルブ賞などを勝ったHotweedPot Au Feu、英オークス馬My Dear、Brulette、パリオリ賞などを勝ち、Nearcoの母となったNogaraらを出すなど、後の競馬に多大な影響を及ぼした。 
// mazuda 06/02/17(金) 00:01  
1.
2〜3歳時にイギリスとフランスで出走して5戦3勝。主な勝ち鞍は英国ダービー、パリ大賞典。2歳時は3戦1勝に終わったが、3歳初戦となったダービーでは2番人気で2着馬に1馬身半差をつけて優勝、続くパリ大賞典も勝った。が、パリ大賞典のレース中に故障、そのまま引退となった。アイルランドで種牡馬入り。イギリス種牡馬ランキングで1922年に3位になっている。また、1922年も含めてランキング10位内に5回ランクインしている。
// スリーパー 02/09/28(土) 02:55  
応援コメント
[ 投稿 ]





★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



特徴/履歴
 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。

<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
スリーパー 02/09/28(土) 02:55 [ 追記 ]
2〜3歳時にイギリスとフランスで出走して5戦3勝。主な勝ち鞍は英国ダービー、パリ大賞典。2歳時は3戦1勝に終わったが、3歳初戦となったダービーでは2番人気で2着馬に1馬身半差をつけて優勝、続くパリ大賞典も勝った。が、パリ大賞典のレース中に故障、そのまま引退となった。アイルランドで種牡馬入り。イギリス種牡馬ランキングで1922年に3位になっている。また、1922年も含めてランキング10位内に5回ランクインしている。
[1].
mazuda 06/02/17(金) 00:02 編集 [ 追記 ]
父、母の父ともに当代の名馬で、馬体のつくりそのものは良かったが、血統としては取り立てて優れていたわけではなく、当歳時のせりでも平均価格の1/4程で落札されている。
2歳時に病を得たこともあって出遅れ、当初ダービーは諦められていた。しかし、ダービー候補として期待されていた同厩のFlairが1000ギニー勝利後に故障、代わってダービーを目指すことになった。この頃には調教でやはり同厩の女傑Pretty Pollyと渡り合えるくらいになっていた。
代表産駒は、米3歳牡・セン馬チャンピオンJohren、英ダービー馬Spion Kop、愛2冠馬Spike Island、英愛セントレジャーを勝ったRoyal Lancer、愛ダービー馬Zionist、愛セントレジャーを勝ったSpelthorne、伊ダービー馬で、3頭の伊ダービー馬の母となったFausta、ブルックリンダービーなどを勝ったChicle、パークヒルSなどを勝ったFlying Spear、そしてSir GallahadBull DogAdmiral DrakeBois Rousselらの母となったPlucky Liegeなど。母の父としては他に、パリ大賞などを勝ったComrade、ジョッケクルブ賞などを勝ったHotweedPot Au Feu、英オークス馬My Dear、Brulette、パリオリ賞などを勝ち、Nearcoの母となったNogaraらを出すなど、後の競馬に多大な影響を及ぼした。
<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索
重賞日程 参加型馬DB
レースBoard WhiteBoard
URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: