JSE
- 中央競馬データベース -
Profile
馬名
セントサイモン
英字
St. Simon
性別
牡
馬齢
142
生年
1881
毛色
黒鹿毛
産国
英
父
ガロピン
母
セントアンジェラ
母父
キングトム
[
種牡馬データ
]
【参加型馬DB 投稿キャンペーン】
当サイトは、多くの訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 多くの方に気軽に参加していただけるよう、情報投稿のカテゴリーだけでなく、 応援コメント欄もご用意しております。奮ってご参加ください。
■
ニュース/動向
[
投稿
]
■
特徴/履歴
[
参照・投稿
]
4.
[2]
「序盤大きく離された後方だったが残り1200メートルでいきなり加速し全馬抜きさる」こそ
セントサイモン
系の特徴。一度エンジンが掛かり、スピードに乗ればそう簡単には止まらない『持続性のあるスピードと瞬発力』。東京優駿での
カブラヤオー
の暴走や、有馬記念での
タップダンスシチー
の3コーナーからの型破りなロングスパート、最近ではエプソムCでのハイペースで逃げ粘った
エーピーグリード
いい例だろう。
//
マラ男
03/10/04(土) 19:56
4.
[1]
19世紀最後の年の英国クラッシク戦線をすべて産駒が制すなど、この時代はまさにやりたい放題。この次の年を最後に産駒の活躍はとまり、4冠馬
セプター
を出すなどした息子の
パーシモン
に
リーディング
を譲った。
//
がろぴん
03/06/09(月) 14:48
4.
[2]
今のところ
リボー
が主流だが、昔の日本でも
ヒンドスタン
(
シンザン
)や
ムーティエ
などが実績上げている。近親配合では気の強さが勝負根性から活発なレースをし、瞬発力に優れた馬が多い。父と母方、母方のみの近親配合で
セントサイモン
の良さを引き出した例として
ミホシンザン
、
トロットスター
、
タニノギムレット
、
ローマンエンパイア
、
シルクブラボー
等がいる。各馬の血統表を辿ればよくわかると思います。
//
マラ男
03/06/04(水) 20:30
■
応援コメント
1.
「煮えたぎるSL」なる異名をとり、引退後は究極の種牡馬になった事はあまりにも有名だが、凶暴で悪い気性でも有名。
//
少年Σ
08/12/28(日) 21:52
★レースに関する投稿は
レースBoard
へ
★競馬全般の話題は
White Board II
へ
★DBについてのご意見・ご要望は
URA Board
へ
▲
■
応援コメント
馬への
応援コメント
を投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。
<< 前のページ
次のページ >>
1.
少年Σ
08/12/28(日) 21:52
[
追記
]
「煮えたぎるSL」なる異名をとり、引退後は究極の種牡馬になった事はあまりにも有名だが、凶暴で悪い気性でも有名。
<< 前のページ
次のページ >>
▲
TOP
詳細検索
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
WhiteBoard
URA Board
ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: