JSE - 中央競馬データベース -


 

[ テンポイント(牡・1973年生れ)- 競走馬データ ]



Profile
馬名 テンポイント
性別  牡
馬齢  52
生年 1973
毛色 栗毛
産国 日(日本)
コントライト
ワカクモ
母父 カバーラップII


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
1.
12月26日有馬記念当日「JRA50周年記念 メモリアルレース」の最後レース「テンポイントメモリアル」(現グッドハンデキャップ)があります。
// マラ男 04/12/17 18:32  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
5.
[1] 昔の馬には競走名とは別に「血統名」というのがありました。
そしてクモワカの血統名が「丘高」なのです。紛らわしいので最近は見ることはないですが。
// 三角先頭 02/8/9 21:10  
7.
1970年代を代表する名馬中の名馬。
旧2歳時函館でデビュー、他の馬を問題とせず圧勝。2戦目も圧勝し、3戦目の阪神3歳ステークスも圧勝。杉本アナに「見てくれ見れくれ、これが関西期待の星・テンポイントだ。」と言わしめた。当時は関西馬不振で、当時の東西の対抗意識が強い時代において、関西ファンテンポイントに期待が集まるのは当然と言えば当然だった。
翌年旧4歳時は共同通信杯4歳SとスプリングSに勝利したが、少頭数のレースで、苦しいレース振りが続いた。皐月賞はトウショウボーイとの初めての顔合わせで、テンポイントは一番人気に。だが厩務員ス...(続く)
// メルトダウン 02/4/16 17:31  
6.
馬名由来:10ポイントぐらいの活字で紹介される馬になればという思いがこめられていたとのこと(サラブレより)。
// どら 01/6/17 23:07  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
9.
彼の新馬戦を見た数少ない人のひとりです。当日(昭和50年8月17日函館3R)は雨で皆傘をさしての観戦でした。パドッは大変空いていたが、彼が現れた時、一瞬陽が差したのを覚えている。私はビロードに輝いた彼の美しさに圧倒的な衝撃を受けた。あれほど美しい馬を私はいまだに見ていない。あの時の彼の姿そして瞳は紛れも無く神だったと思う。レースは58.8のレコードで駆け抜ける。その後壮絶なドラマが始まった。
// イシノヒカル 03/4/28 20:53  
8.
同じ故障で命を奪われたにしても、キーストンライスシャワーはただ不運としかいいようがないが、テンポイントのケースは明らかな人災だと思う。有馬記念からたった1ヶ月しかたってない時期にレースに出すことも馬鹿げているし、いくらハンデ戦とはいえ66.5キロなどという斤量は異常であると言わざるを得ない。
// 革命戦士 03/3/8 01:46  
7.
近親や母親などのこの1族は国内の勝利数がなぜか11勝の馬がおおい
不思議♪
// 競馬 02/8/18 18:16  
★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



ニュース/動向
 各馬のレース結果、次走報、復帰、故障など事実に基づいたリアルタイムな馬自身の情報を投稿して下さい。  新規投稿
<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
マラ男 04/12/17 18:33編集 [追記]
12月26日有馬記念当日「JRA50周年記念 メモリアルレース」の最後レース「テンポイントメモリアル」(現グッドハンデキャップ)があります。
<< 前のページ
 
次のページ >>




ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: