JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ハイペリオン/Hyperion(1930年生れ・英国産)- 種牡馬データ ]



Profile
馬名 ハイペリオン
英字 Hyperion
性別  牡
馬齢  95
生年 1930
毛色 栗毛
産国 英(イギリス)
ゲインズボロー
シリーニ
母父 チョーサー


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
1.
[1] オーナーは第17代ダービー伯。ダービー伯は「セントサイモンの3×4」にこだわり、ついにこの馬を輩出したが、それは彼がサラブレッド生産を始めて約40年後のことだった。
ハイペリオンは普通の馬より体高が低かったことで有名。当時の英国では「大きな体が競馬に有利」とされていたが、ハイペリオンが当時のレコードで英ダービーを制すと「同じ強い馬同士が戦えば、常に大きい方が小さい方に勝つ、・・・但しハイペリオンは除く」といわれるようになった。
また「一白の馬には一生乗れ、二白の馬は妻に与えよ、三白の馬は下男に与えよ、四白の馬は他人に売れ」という格言すら、脚に4つのソックスを履くハイペリオンによって「四白の馬は最...(続く)
// 落楓 04/6/19 11:30  
1.
[1] グレイソヴリン系との相性は抜群で、トニービンとのハイペリオン近親配合ではウイニングチケット、サクラチトセオー、エアグルーヴ、ジャングルポケット等を輩出。ハイペリオン系のシェリフズスターの産駒セイウンスカイはグレイソヴリンの近親配合によって生まれた。まさに偶然の産物ではない。
// メルトダウン 03/5/31 22:49  
1.
ゲインズボローの代表産駒で、13戦9勝の英ダービー馬。 種牡馬になってからもその強力な遺伝力により、世界的な繁栄をみせた。 本質的にはスタミナに優れたステイヤー血脈であり、現在のトレンドに合わないせいもあり、直系としての繁栄は影を潜めているが、スピードの資質を内在しており、その血は現在でも母系に入って絶大な影響力を与えている。 日本で成功したハイペリオンの系統としては、ロックフェラ系、オリオール系、オーエンテューダー系、カーレッド系などがある。
// いけ 99/12/23 22:54  
応援コメント
2.
20世紀の英愛の名馬100選で堂々の2位。
しかし繁殖成績も考慮されてるような・・・。
// Dix 01/12/3 15:29  
1.
セイウンスカイハイペリオンの数少ない直系であるシェリフズスターから生まれた。セイウンエリアと共にがんばってほしいものである。
// さの 00/4/15 14:49  
★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。  新規投稿
<< 前のページ
 
次のページ >>

2.
Dix 01/12/3 15:29 [追記]
20世紀の英愛の名馬100選で堂々の2位。
しかし繁殖成績も考慮されてるような・・・。

1.
さの 00/4/15 14:49 [追記]
セイウンスカイハイペリオンの数少ない直系であるシェリフズスターから生まれた。セイウンエリアと共にがんばってほしいものである。
<< 前のページ
 
次のページ >>




ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: