JSE - 中央競馬データベース -


 

[ バトレットチルダース/Bartlet's Childers(1716年生れ・英国産)- 種牡馬データ ]



Profile
馬名 [外] バトレットチルダース
英字 Bartlet's Childers
性別  牡
馬齢  309
生年 1716
毛色 鹿毛
産国 英(イギリス)
ダーレーアラビアン
Betty Leedes
母父 Old Careless


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 投稿 ]
 ...

特徴/履歴
1.
[3] 説明が足りませんでした。すみません。おそらくおっしゃるとおりだと思います。
当時は牝馬(父+mareというパターン)だけでなく牡馬にも同じ名前の馬がたくさんいて、当馬はともかく兄はもともと「Childers」でした。あまりの速さに飛んでいるみたいだったので「Flying」が付け足されたように、弟ももとは兄にちなんで「Childers」という名前だったはずです。でもややこしいので他の人が区別するために馬主さんの名前を頭につけたのでしょう。(推論になってすみません)また資料を調べ直しておきます。
// イギリス貴族 06/6/9 00:10  
1.
[2]  あくまで本来の名前は単に「Childers」であり、他の「Childers」(特に兄のFlying Childers)との混同を避けるために、「バトレットさんのChilders」と言っているのではないのですか?
 ダーレーアラビアンが「ダーレーさんのアラビア馬」であるように。
// 倫敦納豆 06/6/8 22:33  
1.
[1] 馬名の「Bartlet」はヨークシャー州の近郊に住む馬主さんの名前です。
競走馬としては、とにかく鼻出血が頻繁だったそうでたいした成績は残していません。
繁殖入りしてからは馬産がさかんなヨークシャーで繋養されたためにさまざまな牝馬に種付けされました。
競走成績が華やかだった兄とは完全に対照的ですが、それがけっきょく現在の繁栄につながっているわけですね。
// イギリス貴族 06/6/8 20:30  
応援コメント
[ 投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



特徴/履歴
 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。  新規投稿
<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
GE 02/10/26 14:14 [追記]
伝説の名馬フライングチルダースの1歳下の全弟。
産駒のSquirtがMarske(Eclipseの父)や、Syphonを出したことにより、現代に血を残すことになる。
[1].
イギリス貴族 06/6/9 19:39編集 [追記]
馬名の「Bartlet」はヨークシャー州の近郊に住む馬主さんの名前です。
競走馬としては、とにかく鼻出血が頻繁だったそうでたいした成績は残していません。
繁殖入りしてからは馬産がさかんなヨークシャーで繋養されたためにさまざまな牝馬に種付けされました。
競走成績が華やかだった兄とは完全に対照的ですが、それがけっきょく現在の繁栄につながっているわけですね。
[2].
倫敦納豆 06/6/8 22:33 [追記]
 あくまで本来の名前は単に「Childers」であり、他の「Childers」(特に兄のFlying Childers)との混同を避けるために、「バトレットさんのChilders」と言っているのではないのですか?
 ダーレーアラビアンが「ダーレーさんのアラビア馬」であるように。
[3].
イギリス貴族 06/6/9 00:10 [追記]
説明が足りませんでした。すみません。おそらくおっしゃるとおりだと思います。
当時は牝馬(父+mareというパターン)だけでなく牡馬にも同じ名前の馬がたくさんいて、当馬はともかく兄はもともと「Childers」でした。あまりの速さに飛んでいるみたいだったので「Flying」が付け足されたように、弟ももとは兄にちなんで「Childers」という名前だったはずです。でもややこしいので他の人が区別するために馬主さんの名前を頭につけたのでしょう。(推論になってすみません)また資料を調べ直しておきます。
<< 前のページ
 
次のページ >>




ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: