JSE - 中央競馬データベース -


 

[ ブラックシェル(牡・2005年生れ)- 競走馬データ ]



Profile
馬名 ブラックシェル
性別  牡
馬齢  20
生年 2005
毛色 鹿毛
産国 日
クロフネ
オイスターチケット
母父 ウイニングチケット


【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
7.
神戸新聞杯(2着)後、菊花賞に向けて調整されていたが、右前浅屈腱炎を発症していることが判明。9か月以上の休養を要する見込み。
// ウェルバランス 08/10/12 00:25  
6.
2008年6月1日の東京10R、日本ダービー(G1)に鞍上武豊で出走。6番人気とやや評価は下がったが、上がり3ハロンで出走馬中2位の34秒7の脚を繰り出し、勝ったディープスカイから0秒3差の3着入線。
// 黒百合 08/7/10 02:36  
5.
[1] 同レースに鞍上後藤浩輝で出走。3番人気だったが、ディープスカイに1馬身4分の3差の2着に食い込む。
// 黒百合 08/7/10 02:31  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
1.
所属厩舎:[栗東]松田国英
馬主:金子真人ホールディングス
生産者:ノーザンファーム
生年月日:2005/01/31
血統背景:テスコボーイの5×4のクロス
馬名由来:ブラック←父クロフネの黒 シェル←母オイスターチケットの貝(オイスター,シェル)
馬体は500キロを超える雄大な馬体で、脚が長く、バランスの良い好馬体です。胴の収縮も良さそうで、脚元のクッションも良さそうですっきり見せています。
// 口ロロ 07/5/29 17:48  
応援コメント
5.
いやー! ずっと待っているんですが、現在どのような状況でしょうか?
情報が出ないと言うことは、まだまだ先は長いんですかね。。。
知っている方がいましたら教えて下さい。
// GW-DI衝撃!! 10/11/30 00:25  
4.
[1] 松国師のことだしダービーに向かうでしょうが、ヤネも継続かな?
直線いつの間にか先頭に立っていたときにはびっくり。
それをあっさり交わしていった勝ち馬にもっとびっくり。
理想的な騎乗でひさびさにG1勝てると思ったんだけどなぁ。
思ったよりも器用に立ち回れるみたいですね。
// イギリス貴族 08/5/11 18:58  
4.
NHKマイルCは後藤ちゃん騎乗。
松田国−金子の強烈タッグだし、ここは結果出してほしいところ。
府中の長い直線でうまくキレをいかせれば。
// イギリス貴族 08/5/2 17:36  
★レースに関する投稿はレースBoard
★競馬全般の話題はWhite Board II
★DBについてのご意見・ご要望はURA Board



応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。  新規投稿
<< 前のページ
 
次のページ >>

5.
GW-DI衝撃!! 10/11/30 00:25 [追記]
いやー! ずっと待っているんですが、現在どのような状況でしょうか?

情報が出ないと言うことは、まだまだ先は長いんですかね。。。

知っている方がいましたら教えて下さい。

4.
イギリス貴族 08/5/2 17:36 [追記]
NHKマイルCは後藤ちゃん騎乗。

松田国−金子の強烈タッグだし、ここは結果出してほしいところ。
府中の長い直線でうまくキレをいかせれば。
[1].
イギリス貴族 08/5/11 18:58 [追記]
松国師のことだしダービーに向かうでしょうが、ヤネも継続かな?

直線いつの間にか先頭に立っていたときにはびっくり。
それをあっさり交わしていった勝ち馬にもっとびっくり。
理想的な騎乗でひさびさにG1勝てると思ったんだけどなぁ。

思ったよりも器用に立ち回れるみたいですね。

3.
和布刈 08/2/20 00:48 [追記]
【管理者削除】
[1].
tia 08/2/20 04:51 [追記]
ではまず騎手を小バカにすることをやめるべきですね
[2].
どばい (旧HN:和布刈) 08/2/24 22:51 [追記]
馬券購入者をばかにした無気力騎乗はいかんでしょ。
勝ちにいくのを拒んだ乗り方に見えたが
[3].
Poon 08/2/28 06:20 [追記]
どこが無気力なのか聞いてみないのぅ?
1800m以上のレースで最後方なら緩めるのは当然でしょ?
直線で横一線になるところまで持ってきてますし?
上がりは最速ですね?
何を怒ってるんでしょうか?
タケ叩きのサイトでも見てきたのかな?
武の一番人気が勝たないと1日300レスとかってサイトありますからね?
[4].
ナリタブライアン 08/3/1 20:34 [追記]
弥生賞の建て直しに期待しましょう。
[5].
08/3/9 20:03編集 [追記]
弥生賞1番人気2着というのは皐月賞に向けて乗っかるのも見限るのも難しい結果のように思えます。主役で臨むのは難しい(今のままだと恐らく本番の1番人気はマイネルチャールズでしょう)としても有力候補の中に残ることができたことは確かでしょうが…。まあ今はとにかく本番に向けて体調を整えることでしょう。
[2].
Poon 08/2/20 05:34 [追記]
何を怒ってるのかワカラナイのぅ?
淀みの無いペースで中段に団子状態、最後方からいく馬なら外へ出すのもわかるし?
人気の馬ですからマークされるでしょうから馬混みには入れないでしょうし
実際前の馬の脚が止まって横へ広がって一団で直線へ
外に出されすぎたのはありますが、最速の上がりであそこまでもっていければ?
馬場状態と展開を見れば100点はつかなくても高得点の騎乗だと思うのですが?

まぁ次走に期待しましょう。
[3].
ナリタブライアン 08/2/20 06:43 [追記]
姉は、逃げてこそなので。いっぺん逃げてみてほしい。
[4].
Poon 08/2/21 01:41 [追記]
これだけ折り合いが付いて末のある馬だと逃げるのは勇気がいるかもですね〜
しかし、ライバルにも追い込み馬多いので前にいくのも1案かも!?
お兄ちゃんもお姉ちゃんも、実は逃げて勝ってるのは格下相手のみ;
強い逃げ馬いないみたいだし好位2番手あたりがいいかもですね。

2.
和布刈 08/2/19 00:45 [追記]
きさらぎ賞について、実力を出し切った騎乗でなく悔しいです。
この馬はあんな程度の馬じゃないはず!!

1.
ナリタブライアン 08/2/13 22:32 [追記]
ラジオ日経杯組の力は、分かってきたきさらぎ賞で、ブラックシェルレッツゴーキリシマの勝敗で、朝日杯・東京スポーツ杯2歳S組と京成杯組のどちらか上かはっきりする。
<< 前のページ
 
次のページ >>




ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: